杏子のKIMAGURE缶

2008.02.14
XML
カテゴリ: 子ども・子育て
今日は次男の一日入学がありました。学用品の購入があったり、いろいろ説明があったり。

最初、学用品の購入があって、その後、校長先生の挨拶が終ってから子どもと離れて、親は入学に当たってのいろいろな説明会+食育講座。
子どもは教室でお絵かきなどして、その後体育館にもどって五年生といっしょに交通安全教室・・・
長男の時で経験済みですが、まあ細々といろいろあるもんです。

帰りは、児童らといっしょに集団下校。子どもが通う道を親も把握しておきましょう、という趣旨で。疲れたけど、頑張って歩きましたよ。

集団登校の仲間はすでに知っている子たち。今日はうちの長男と一個上の男の子(家によく遊びにもきてた子)だけでしたが、これにさらに2人(男女の双子)が加わります。神舞その他で、みんなよく知ってるから心強いね。

今日は午前中は太陽も出てて暖かい感じだったのですが、午後からは曇ってて・・・帰る頃には寒かったです。
毎年この時期に実施されるけど、長男のときなんて雪がちらつくような天候でした。幸い今日は雪はなかったけど、歩くにはツライ季節です。

近い子はすぐに家について羨ましい。

まぁ寒いのも歩くのも大変ですが、でも一番こたえたのが、荷物を持った腕。まだ右腕がしびれてる感じが残ってる。
鍵盤ハーモニカや算数セット、粘土セットなどとびきり重たい学用品。
重たいからっていって、旦那さんに先に持ち帰ってもらった人がいたけど、正解だー。

もう肩にくるよ。一個にまとめると重たいだろうってんで、二個にわけてひとつは肩からショルダーにしてかけたので。二の腕と肩のところがちょっと痛い。4年前の長男のときもそうだったはずなのに、すっかり忘れていた(汗)。

そんなこんなで今日は忙しかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.15 22:50:14
[子ども・子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

杏子☆KITA

杏子☆KITA

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

杏子☆KITA @ Re:ご卒園おめでとうございます!(03/25) yhannaさん ありがとうございます。 …
yhanna @ ご卒園おめでとうございます!  いい卒園式だったのですねv  うちの…
杏子☆KITA @ Re:今年もよろしく!(01/05) yhannaさん すみません、すみません~ …
yhanna @ 今年もよろしく!  明けましておめでとうございます!  …
杏子☆KITA @ Re[1]:【その他気になる本】(12/14) 三月☆うさぎさん コメントありがとうご…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: