杏子のKIMAGURE缶

2008.04.07
XML
カテゴリ: 生活・暮らし
春ですね~ 桜も咲いてすっかり暖かくなりました。

やっと小学校に入ってくれて、私は嬉しい。

それでですね。子どもからちょっと手が離れるので、新しい挑戦をすることになりました。
経緯はいろいろ…紆余曲折あるのですが・・・
例の図書館面接から、話が思わぬほうに転がって・・・こうなりました。

4月から、小、中学校かけもちで、学校司書ということで勤めることになりました。週3日で一日4時間という不規則な勤務になりますが。いきなりフルタイム!というより、結果としてはよかったかなあ、と思います。

私は一応、司書の資格は短大の時にとっているんですけど、経験が全くないので非常に不安です。学生のころ勉強してた内容だって、すっかり忘れてるし・・・
ただ本が好きだから、ということでは務まらない仕事なのかもしれません。


今週は小学校です。来週ははじめて中学校に行ってきます。もう、今からどっきどきです!!


とりあえず小学校のほうは本をもうちょっと整理することが課題かなあ。本をもつと手が埃まみれになるのも何とかしたい! 分類もばらばら~ ああ大変だ!
それと展示物。
分類表を貼ったり、季節ごとにちょっとした飾り物を作ったり…
私は不器用なたちで、ハンドメイドの作業が苦手なので、とっても不安です。
学校図書館関係のサイトを見ていると、手作りでかわいく展示しているところがたくさんあって。私にはとても出来ないなあ、と最初から凹み気味です。
出来ることをやるつもりでいるけど・・・図書室にきてよかった、と思えるような場所作りをしていきたいです。


中学校のほうは・・・・学校自体行ったこともないので、どんなところなのかも全くわかりません~どうなることやら?です。


自分の家のほうでも、次男の机の置き場所確保のため私の本棚をどかさなくちゃならなくって・・・ いま箱詰めして、バーコードリーダを買って蔵書管理・・・なんてことをやってるところです。部屋のなかが段ボール箱でいっぱいで落ち着きません。

あと今年の夏くらいから大がかりなリフォームもする予定。
なので、また家のなかがガタガタするでしょうねぇ・・・

何とかがんばっていこうと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.07 23:47:58
[生活・暮らし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

杏子☆KITA

杏子☆KITA

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

杏子☆KITA @ Re:ご卒園おめでとうございます!(03/25) yhannaさん ありがとうございます。 …
yhanna @ ご卒園おめでとうございます!  いい卒園式だったのですねv  うちの…
杏子☆KITA @ Re:今年もよろしく!(01/05) yhannaさん すみません、すみません~ …
yhanna @ 今年もよろしく!  明けましておめでとうございます!  …
杏子☆KITA @ Re[1]:【その他気になる本】(12/14) 三月☆うさぎさん コメントありがとうご…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: