全2件 (2件中 1-2件目)
1
避難地域の動物の現状です。http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-2053.html●政府に嘆願書を送る。https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html●支援品を送る。毎週火曜日12時から20時 受け入れ先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛節電、景気回復の為の消費。大事ですが、今、一分、一秒の単位で命が消え続けています。現地支援に参加も考えましたが、去勢活動3回しか経験してない私が彼らの邪魔になる位なら、後方からわずかですが支援するしかない・・・と思っています。私たちの代わりに、多くの団体が毎日、現地入りして保護活動をしています。生存確率は10%です。
2011年04月16日
コメント(10)

昨日のニュースで3週間も漂流していたワンコが海に漂流してるところを自衛隊に救出されたと報道していました。多くの方の命を奪った震災。ニュースを見ると心が痛いので、テレビをあまり観なくなったけど・・・このニュースを知った時、毎日悲しくて泣いていたのに、久しぶりに嬉し涙が出ました。このワンコの飼い主は行方不明です。。。愛護センターは飼い主が見つかるまで保護するそうです。見つからなかったら・・・?大丈夫。自衛隊の職員さんが家族として迎え入れてくれるそうです。ありがとうございます。。。災害で持ち込まれた犬・猫ではないけれど、毎年、何十万匹が保健所で殺処分されています。こんな時だからこそ、命の大切さをもう一度考えて、持ち込みをしようとしている人達が、考え直してくれる事を心より望んでいます。なんか、いろいろ考えたら、おいしいものを食べさせたくてマグロのぶつ切りとサーモンを買ってきてにゃんずに食べてもらいました^^↑いつも恩恵を受けるのはミケ・・・・。
2011年04月02日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1