2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
ついに体のバランスレベル9に突入♪って言ってもわけわからんけど例の細かくわかる体重計でいままでレベルは10の少し太り気味だったんだけどやっとこさ標準レベル9に下がりました♪体脂肪率の方も18%代まで降りてきたし順調順調体の各部分もほぼ標準なぜか右足だけが少し太り気味ってなんで?利き足なんだけどね体重の方はそんなには下がってないけど体脂肪率と筋肉レベルが上がってれば良しとする筋肉が増えてくるとどうしても脂肪より重いので体重上がっちゃうし他にまあ問題があるとすれば見ためがあいかわらずそんなに変わらないのと昨日から膝の調子が悪く続けている「1時間 踏み台昇降」ができなくなってしまったこと治ればしようと思ってるんだけど今日も金魚を池に入って体重を足にかけると激痛でさらに痛めてしまったしまあワシ小学生のときから膝 弱く中学生の時に思い切って病院で調べてもらったら成長期って言われたしちゅうことで今でも成長が続いているわけで(苦笑)まあ高校卒業してから2センチくらい背が伸びたのであながち間違いではないんだけど足が伸びてると言うより座高が上がってるような…だってワシ身長172だけど座高1メートルあるからねほんとの意味のザコイチ(笑)座高にあわせて足が伸びるとバランス的に185くらいないと厳しいかも良いも悪いも超日本人体型なんか文句あっかい な~んてね♪独り言運動はまあ足がそれなりにマシになるまで動く上半身の運動をメインに1時間するとして最近 別に気になっているのは鼻毛よくおっさんになると耳毛が生えたりすると聞いたことがあるんだけど(耳毛はまだ大丈夫)ふとこの間 鏡を見ると鼻毛が2本出てた!今まで出たことがなかったのにちょっとショック始めて鼻毛抜きを使って抜いたら涙が出るほど痛かった~(涙)どんどんでてくるかと思うとおっさん化していってることにちょっとブルー---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月31日
コメント(0)
ちょっくら時間があったので荷物を持っていきがてら帰りに とどろきボール(ボーリング場)によったんだけどなんかしばらく来ないうちに変わったね~1Fの喫茶店が無くなったのを初め横に漫画喫茶や韓国料理なんかもできてるし一番ビックリしたのが2Fのゲームセンターが無くなった事ありゃりゃ~近くでアヴァロンなどのカード個体があるのここだけだったのに今はゲーム機が発達してるから格闘ゲームやシューティングゲームなどは家庭用ゲームでするしね大型個体はお金がかかるだろうし最近では三国志大戦のような通信設備までいるカードの大型個体は三国志大戦を始め野球だのガンダムだの筋肉マンだの大型だしゲームをするほうも結構費用がかかるのでする人を選ぶ(面白そうではあるんだけどね)これで大和郡山周辺のゲームセンターは245 アピタ ディズパークぐらいでも245もディズパークもゲーム個体あることにはあるが今やパチスロが大部分をしめてるしアピタはコインゲームがメイン時代だね~ゲームセンターはある意味ワシの世代小学校のときくらいはまだ不良になるいてるとか言われてたしストリートファイト2あたりがあったときが一番 賑わってたかも一番プレイしたのが「天地を喰らう2」とパンチ測定器UFOキャッチャーはちょいちょいしたけどプリクラはほとんどなくなるのも寂しいでも家庭用ゲームも性能良いからね~時間つぶしにちょうどいいんだけど…独り言でも最近は家庭用ゲームより携帯ゲームのほうが活気があって面白そう昔はゲームをやったらバカになると言われてたのにいまはゲームで賢くなろうだもん凄いワシもニンテンドウDSの英語を勉強するのちょっと興味があるかなでも一番したいのはPSPの中原の覇者だけどね♪---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月30日
コメント(0)
いやはやニュースで早くも桜の開花宣言してたねいよいよ春模様(まあ沖縄でだけど)ちゅうことは いよいよ金魚の産卵期桜が咲いてからだいたい一週間後くらいと言われてるまあサーモスタッドなどを使うと時期が狂うけど金魚が小さければ小さいほど時期がずれるとも聞いているまあ産んでいなくてもボチボチ金魚のお腹は膨らんできてるかも♪またもっと春めいてきたら昔 産卵をまとめた日記でも上げてくるけどねでもほんと春が近づいてきたかのような良い天気昨日のような冷たい風もないしなので仕事もはかどるはかどる時間がかかると思っていた池の浪板を囲むのも無事終了したしさてさて次はなにしようかな~またすること考えないとやることがあるようでないのがこの時期なのよね~独り言今日はついてなかったのよホントはこっちを日記にしたかったんだけどね昼の修理をしているときのどが渇いてジュースを買いにいったんだけどお金を入れてボタンを押したらガタンと音がなったものの出てこずそこはポツンとある自動販売機なので誰にも言えないし自動販売機を数回 蹴ってもうんともすんとも寒さで膝も痛かったし自販機に行く途中の草道で一度ひねり家で運動中もう一度餃子のおいしい作り方を見たあとちょうど夕食に餃子が出るので作るのを志願したけどフライパンのテフロンがバカで焦げ付き片栗粉を入れた水が薄く失敗餃子の底が全部 はげてしまった(涙)御飯の後 スッキリしようとレモンの水割りを作ろうと思ったら間違って片栗粉をといたコップに入れるしいやはやまいったまいった ポリポリ---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月29日
コメント(0)
なんとか調子を取り戻したと思うんだけど相変わらず朝から寒い今日は朝から金魚池は全然 凍ってなかったので温かいのかなと思ったがどう考えても寒いなのであれ~まだ風邪ひいてるのかな~なんて思っていたらエサやりで回っていたとき出会う人 人「今日は寒いね~」ってやっぱりワシだけじゃないのねちょっとホッとした(自分の感覚があまりしんようならん)風がちめたいとりあえず午前中はゆっくりしてちょっくら注文のジャンボオランダがいるか知り合いの金魚屋に出向き(なかったけど夏だったら市場とかいろいろあるんだけどね)午後から土木の池修理波板で水止め半分囲んで終了これね先輩の金魚屋さんに聞いた方法なんだけどワシの仕方がいけないのかどうも上手くいかないなんか失敗ばっかりあ~冬は失敗が身にしみる…独り言冬はあまり動かないし考えないとあまり仕事ないからねそうそう他の金魚屋はどうしてるかというと今日 倉庫を作ってる大工さんの中に金魚屋さん見た最近は金魚屋も兼業している人は多くなってるワシもまたバイトしようかな…---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月28日
コメント(0)
ふ~昨日は日記書くの時間かかった~長く書くのは大変だねワシなんとかブラインドタッチだけど打つの遅いし後半だいぶ力つきてたかも(笑)そのせいではないだろうけどどうも朝から寒い昼ぐらいに良い天気になってもいっこうに冷えが止まらないおかしいな~?もしかして風邪ひいたのかも最近まわりでも結構はやってるからねでも熱もないし鼻水もでないしあるのは寒いだけまあ今日はおとなしく寝てますいかんね~治さないとでも症状がないとなんかピンとこない… 独り言どうも最近 家の犬が夜 頻繁に外へ出してと鳴くしばらくして家に入れてくれとまた鳴く少し痩せてきたし病気のせいかもしれないけどせっかく暖まった布団から繰り返し出るのはやっぱりつらい昨日もそんな感じだったからね冷えもきつかったのでそのせいかもまあ しょうがないんだけどね…---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月27日
コメント(0)
地獄の夜もすぎなんとか朝にもう一度お風呂に入って気分一新少し頭痛の種は残っていたけど意識しなければまったく違和感が無いほど回復(雑誌モーニングを見て気づいたけどあれが悪酔いっていうんだね)まあ今日はもう飲まないでおこうと自分に言い聞かし朝ご飯を食べ しばらくしてロビーに集合してなんだかんだでバスへどうも前日から雪が降っていたみたいでロビーから見える窓の風景も絵に描いたように美しく雪が降り続いているう~ん 綺麗だけど昨日のようにバスが動かないのはね…とりあえず表に出たら雪が降り積もって郡山では見たこともないような景色一面 銀世界なんとかバスものろのろ出発次の目的地はキリンビアパーク北陸ここはビール工場もちろん試飲もありちゅうか見学もほとんど見ず飲む場所にみんな直行したようなただ朝食のみそ汁 コーヒー お茶など朝から飲むことが多くてすでにお腹タプタプでさすがにみんなも同じであまり飲めなかったけどね黒ビールもあったので味が違うのかちょっとだけもらったけど苦~!子供のワシにはとても美味しさがわからないホント基本 頭痛いので飲めない人用にちゃんとジュースがあるのでそれを飲んでたけどそこから出発して次は昼ご飯ワシ旅行のさい いつも思うんだけどこの昼ご飯まではほとんど体動いてないし旅館で朝食をしっかり食べるのでお腹が空いてないのよ少々旅行の料理もあきぎみだし今回行ったのは今立にある「寿屋」寿司屋じゃないよ料理旅館これがね~美味しかったのよお腹一杯だったけどさすが料理旅館 絶品♪ただここの場所に行くまでが田舎道で今立じたいが雪が降りやすいのでバスが微妙にスリップして腰を振っているのがわかるほんと今回はイヤと言うほど雪を堪能お昼御飯の後ある意味メインのお土産まあワシお土産を買うのは苦手だけどあらかじめ少し頼まれてたし実は今回行った場所は「日本海さかな街」なんだけど先月の福井に行ったときにも寄った場所そして行く前にHPもあるので相場を調べて買いに行くことに(お得情報は午前中のみで間に合わなかったけど)ここわね~ほんと商売上手がんがん売りつけてくるワシとしてはじっくり選びたいんだけど見ているとどんどんサービスつけていきせかされる基本 値札はあてにならん値札の値段で買っても向こうがかってにいろいろつけてくれるでもHP見ていて気がついたがお店は多いんだけど同系列の店が多い個人店のほうが品はいい気もするし店舗を多く持ってる方がサービスはもちろんいいさてさてどれがいいのやら向こうではじっくり考えてる余裕はないからねなんとか買いもんも終わりあとはバスで帰宅でも帰りは雪もあまり降っておらずきらめく雪化粧の風景を楽しみ夜寝れなかったぶん曝睡し行きとは偉いちがいで1時間くらい早く帰宅いやはややっぱり家はいいね~これを思うために旅行に行ってるのかもしれないね♪独り言じゃなくてちょっくら裏日記♪ロビーにて昨日の部屋ごとの個別の支払いをしてたんだけど平均70代の部屋の人達に一枚の請求書内容は・・・ビデオ代じじ~!何をみとんねん自由やな~まあ別に良いけどねワシも見たいのに(笑)ちなみに長老達の感想ははげしくってはげしくって見てられなかったらしいもう勝手にしてくれ(笑)いつも金魚屋のお年寄りのバイタリティには驚かされるよホントに---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月26日
コメント(0)
今回の宿は山中温泉「お花見久兵衛」もの凄く大きな旅館と言う感じではない感じ入って入り口には桜が舞っており定期的に出るみたい初めなんで花びらが舞ってるのか小ビックリこういうひと工夫はあっても無くてもあまり変わらないがそれはそれでいい感じ宿の場所は川沿いに建ってあるんだけどそのせいが玄関 ロビーが4階にある作りそして下の3階2階1階と泊まるところがあるんだけどこれが勘が狂う泊まってる部屋よりロビーが上にある経験はほとんどないからねエレベーターでちょいちょい混乱ちなみにお風呂も4階露天風呂もあるんだけどとりあえずあるって感じなのでふつうの大浴場の方が広くて入りやすく感じた部屋もよくある感じかな窓からの風景は川沿いでワシらのいったときはいちめん雪化粧で綺麗だが窓際は寒いのであまり寄らなかったけどまあ宿紹介はこのぐらいにしてついたらいつも通り宴会まで風呂はいったり世間話したりだらだらと時間を潰しワシの部屋は4人部屋で全員 癖はあるがおとなしいみんな酒もたばこもしない面々ワシは楽だけどねお風呂に入って気にかかったのが体重なんと一日バスに乗っているだけだったのに1キロ以上体重が減ってるこんなことは始めて う~ん少し戸惑いつつも体重が減ったのは嬉しいまあどうせ宴会で体重は上がっちゃうけどね(笑)その後 宴会夕飯は美味しかったよ量も多かったしカニも出たけどこれはめんどくさいのでワシは正直少しイヤ身は美味しかったんだけどカニミソが少し水っぽかったようなまあお造りの脇の飾り花がひっそり金魚草だったのは料理長の気遣いが感じられた食事はこれくらいにしてワシはと言うと宴会のときから微妙にワシおかしかったちゅうのも飲んでも飲んでも酔わないいつもはコップ一杯で真っ赤になるのにいくら飲んでも顔色もいっこうに変わらずテンションも低いままおかしいな~なんぼ楽しく会話をしてもテンションが下がっていくと同時に疲労感が体を包んでいく う~んそして宴会も終わり疲労度が強くワシ今回初めて2次会にはいかなかった…その後 部屋に戻り首を傾げながら眠る前にもう一回 風呂に入っておこうと風呂に入ったときアルコールがしっかり残っており顔が一気に真っ赤に!イヤ顔だけじゃなく体全部がアルコールが回っているのがわかるくらいの感覚やばいなーとは思ったんだけど 後の祭り風呂から出たらもう立ちくらみが酷いの何の脱衣所で目が回りしばらくしゃがんで動けなくなりなんとか部屋に戻り布団に倒れ込み今日はどうしたんだろ?とにかく疲れた おやすみっと寝ることはまったくできず地獄が始まった(涙)そこから頭痛が始まって夜中ずっと眠れず頭痛薬をもってないし(今度からもって行きます)こういうときの時間はいっこうに動かないしなんとか眠ろうとしてもアルコールのせいなのかいつも以上に酷い頭痛頭に冷やしたタオルを置きながらなんとか眠る努力をし夜の3時頃たまらなくなってロビーに頭痛薬をもらいにいったが寒いだけで誰もおらずしぶしぶ しょうがなく部屋に戻り朝になるまでひたすら耐える1分1秒の長いこと5時頃 なぜかスーと嘘のように痛みが消えなんとかことなきを得たけどここまで酷い状況は始めてたぶん車酔い 疲労 お酒 風呂の3連ちゃんが体にダメージを与えたんだろうねせっかく休みにきたのに トホホこうして1日目の夜は終わりました…独り言ちゅうか追加日記なかなか日記まとまらなかったイヤハヤとりあえず表では書けないのでここで宴会場に行くときコンパニオンさんが6人並んでいて偉い豪華 これは隣の宴会場の人達凄いね~華やかだね~うちらの方にもちゃんと3人来てたのよただ大中小というか無理にコンパニオンの制服を着ている後ろから見ると鏡餅のようなワシより丸い愛嬌のある女の子中肉中背30代のやたら露出したがり やたら触ってくるリーダー(今回テンションも低いこともあり この人 露骨なのでワシどんびき)そして美人系の細い女の子あとで聞くと2じの母(歯でなんとなくわかったけど)なかでも人気があったのはコンパニオンさんじゃなくてこの旅館の看板娘?じゃっかん23歳の仲居さん派手じゃない感じで下手したら一番人気があったかも(笑)まあ今回はワシのテンションが低いこともあり面白くないことはなかったけど 正直ほどほどとにかくしんどかったのよホントに…---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月25日
コメント(0)
ただいま♪今回 出荷組合の旅行に行ってきたのは岩手県 山中温泉ただ出発前にちょうど大雪がニュースになっていたこともあり場所が山陰なので役員の人から当日変更有りっと言われていて当日 天気予報を見ているとなかなかの悪条件(笑)こりゃ行ってみるまで何処行くかわからないぞ!って覚悟していったものの結局は予定は変わりませんでした変わったと言えばそう到着時間もちろん今回 吹雪いてましたよ思いっ切り(涙)だって雪がそんなに降らない大和郡山の出発段階で雪が降ってたしほんと奈良から出たらもうすぐに銀世界で雪がビュービューお昼の予定が12時30到着だったんだけど除雪や渋滞 事故 吹雪や凍結で遅れてお昼は14時30分いわゆる2時間遅れのろのろでも動いてればいいんだけど全く動かないこともありイライラと何しろワシ バスはそんなに得意じゃないのよ昔から吐くことは無いんだけどひたすら気分が悪くなるので基本 早くついてくれた方がいい窓から見える風景はほとんど吹雪と銀世界窓が雲ってほとんど外を見れないしたまに晴れ間を通ってもすぐに吹雪に入れ替わるしバスの風景としては最悪お昼に到着するまでにビデオ一つ見終わったしねやっとこさお昼の場所についてお昼を食べたとき微妙に手が震えていたワシこれがあとで響くとはこの時は思いも寄らなかったホントに…お昼の場所から少し離れた場所に1日目の見学ポイント「世界のガラス店」に到着ここはガラスの館 ビールの館お菓子の館 オルゴールの館にわかれておりかなり広い8割の品物はここにしか売ってないらしいここでもらった滞在時間は30分…無理だって見て回るだけでも無理がある最初に入ったメインのガラス館は綺麗でワシ職人技が好きなんだけどじっくり見てる時間もなく他を見るためにチラ見お菓子館はまあ行きしななのでお土産の食べ物系は味見はしたものの微妙に何処にでもありそうな物が多くすぐにパスビール館はワシは下戸なので興味はないが他の金魚屋館は試飲ができると思って期待満々ただここって試飲できないのね…残念買ってもゆっくり飲む時間もないしオルゴール館は最後に来たのでいろいろ見てたんだけどアニメチックな作品が多いディズニー系やスヌーピー宮崎駿雄作品系まあふつうのオルゴールもあるが他のキャラ物はキチンとその作品の音楽をオルゴールにしてあるしできもなかなかいい金魚屋仲間の1人がこれ持ってるディズニーランドで買ったって言ってたなるほどねディズニーランドは行く予定もないし姪のためにいっちょ買っとくかと購入それにしてもオルゴールは少し高めだねもっともっと欲しいのが2・3欲しかったんだけど悩む時間もないし まだまだ旅行の初め今 思いっ切りお金を使うのもためらわれる後ろ髪 引かれる思いだったけどしょうがない…かな ブツブツそのあといざ今夜 泊まる旅館にただこの辺はほんと雪が多く銀世界で道幅も狭くここでも行く道中農道に斜めになってるトラック見てるし行くのも大変よかったドライバーさんが上手くて♪そしてやっと山中温泉に到着フー 長くなってしまったので続きはまた独り言思ったけど来月も20日頃に旅行行くしほんと1月ずつ旅行に行ってる留守番している親や兄にほんと感謝がんばって仕事しよっと♪---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月24日
コメント(0)
ワシ社会人になって旅行行き始めたのはほんと日記書き始めた頃ぐらいからだったと思う父親が亡くなるまで組合などの集まりにはあまり参加しなかったちゅうのも古い業界なので父親をさしおいて行くわけにはいかなかったからなんだけど父が亡くなりもともとイベント好きだし金魚屋の先輩達も不器用ながらいい人が多いのでいろいろと楽しんでるんだけど社会人になって始めての旅行は出荷組合の旅行始めていったときはビックリした学生よりもよっぽど弾けてるしね♪日中はそうでもないんだけど宴会になれば飲む飲む70歳が同い年くらいの女性をナンパする吐く・・・とんでもないな~と驚きながら面白がってたんだけど旅行のたびになんかいろいろある(まあ消防団の旅行はもっと酷かったけど…)最近 少しずつ人が変わってきている世代交代ってやつとは言ってもそれでもワシより一世代 上だけどさてさて若返ってくるとハプニングもあるかななんて悪い期待を持ちつついってきます♪独り言しまった!いつもは旅行前に行ってきます日記を書くのに(今回はこの日記を前もって書いておいたのに)書いたのはいいがのせるのを忘れてた(汗)まあ楽天日記は戻して書けるので便利だけど♪ちゅうことでこれは楽天ブログのみで書いた日記♪---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月23日
コメント(0)
いやはや年初めにどんどん太ってきたのでちょいと最近は運動しているおかげでまだまだ短期間だけど少し体もしまってきた体重は今のとこあまり変わらないんだけど体脂肪率が20%切って現在19%だい だからねダイエットのきっかけになったのはいままでは体脂肪率がわかるぐらいだったんだけど兄がもう少し細かくわかる体重計を購入なんと左手 右手 左足 右足 体と体脂肪 骨密度 筋肉量もちろん体重まで細かくわかるワシ体重現在77.2キロ身長172だからまあ太めなんだけど…どちらかというと筋肉質ワシ筋肉量58.8キロ 評価2(説明書によると標準より多め)体脂肪19%小太りと標準のちょうど間くらいなのめざせ筋肉量60キロもはや減量が目標じゃなくなってるような5体も初めは利き腕の右手だけ脂肪量は標準であとは脂肪が多かったんだけどいまや右足以外は標準に今日も土いじりしてたしこのままいけばムキムキに問題はワシ女性ホルモンが多いのか皮下脂肪が多いので見た目がほとんど変わらない事かな触るとみんな驚くんだけどね イヤハヤ(筋肉 触らせるの大好き♪)独り言本のことをこのところ書いてたけどちょっと休憩金魚質問BBSさぼってたら怒られたし(笑)でもいちおう読んでるのよ今日は赤川次郎「迷子の花嫁」短編2話まあ感想日記を書くのも少しあきたし感想のボキャブラリーも無くなったのでちょうどいいけどね(笑)---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月22日
コメント(0)
天候が少し気になっている大和郡山は寒いことは寒いんだけどさほどでもないどうして気になっているかというと月曜日から出荷組合の旅行があり予定は石川県なんだけどはたして行けるかどうか?雪で行けなかったら当日変更有りとは聞いてるんだけど何処につれて行かれるのやらそれだったら近くの和歌山の白浜あたりに行ってバカ騒ぎするのもありだと思うんだけどね♪(とりあえず海はみたい)まあそれはおいといて今回読んだのは赤川次郎「殺人よ、さようなら」最初 読んでいるとどうも続編のような感じ案の定 最後の解説で「殺人よ、こんにちは」っていうのが先に出てるようで絶対に先に読んでくれとのこと…読んでません(涙) でもねでもねそれでもじゅうぶん面白かったよただどうも読んでると一度読んだことがあるような昨日書いた「顔のない十字架」も一度読んだ気がするんだけどすっかり忘れてるのであらためて楽しめたので結果オーライ♪今回の小説は昔の傷(殺人よ、こんにちは のこと)をもった大人びた少女が別荘に遊びに行きそこで過去の出来事がカラミながら解決していくミステリー小説そして主人公も16才なので恋愛も織り交ぜながら進行していくのはさすが解説を読んでいるとこの小説 赤川次郎が好きな本の書き出しをもじってる部分がいろいろとちりばめられてるへ~なるほど赤川次郎もいろいろ読んで自分の書き方を磨いていったんだねワシもこんだけ読んでいるので少しは赤川次郎に影響された文章になってきてるかも(笑)独り言もうそろそろ赤川次郎の本も終わりあと一冊あってそれで終わりっというのも親がもうどれ読んだかわからないので別の人の作品を買ってるそれも読みやすかったら良いんだけどいかんせん読みにくいのはね…---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月21日
コメント(0)
本の日記みたいになってきたあまり読まないんだけど読み始めるととことんなので現在ワシ ダイエット計画進行中毎日 1時間踏み台昇降運動している昨年はテレビ見ながら足踏みしてたんだけど最近あまりテレビを見なくなったので小説を読みながら運動してるとちょうどいいの部分的な運動の場合は腹筋ならお腹腕立てなら腕など意識してやったほうが効果が高いんだけど全身運動なので気にしないそれに時間をいかに早く過ぎるかだし小説は集中できるしねちゅうことで今回は赤川次郎「顔のない十字架」これは昨日のハ長調のポートレートのような平和な話と違い推理サスペンス内容は女性が主人公の弟のせいでひょんな事から誘拐事件に巻き込まれていく話し殺し屋との不思議なカラミやいろいろな謎や組織庶民が一瞬にして裏の世界に飲み込まれていき時間も1週間という7日間の夢幻のような出来事の話し400ページほどの長編文庫なんだけどテンポがよく どんどん読めて凄く面白い結論は結論で面白いんだけど赤川次郎の作品はその過程の人間模様が見事だからね今回は人の命も軽い世界に入ってしまうんだけどいまのとこ読んでる作品にグロイ描写があまりないのがワシごのみ暴力描写がリアルすぎるのはワシ好きじゃないからねワシ的にはそのへんはあっさりしたほうが良いいつも思うけど今回の主役は女性女性の会話をイメージできるのは凄いな~と思う女性ファンも多いからおかしくはないんだろうしホントどうやって書いてるのか不思議独り言今日は天気が良かったので水とめに四苦八苦道具を買いにアピタと修理池をぐるぐる回ってましたこれで止まったと思うんだけど水はどこから漏れるかわからんからな~あれっこっちのほうが日記っぽいね(笑)---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月20日
コメント(0)
寒いね~ちゅうことでまた一冊読みましたって言っても全部で200ページくらいの文庫少~し 連続で読んでいるので読み疲れ薄いから選んだんだけど妙に時間がかかってしまったちゅうのも今回読んだのは赤川次郎「ハ長調のポートレート」なんだけど内容がその…おもしろくないわけじゃないのよ登場人物はいつものように動き回っているしちょっとした事件もあるしただあまりに平和なのよ事件自体もよくありそうな日常の出来事程度でとある家族の子供が産まれてから1才になるまでにその家族に起こったちょっとしたハプニングをふくんだ日常の日記のような感じホント赤川次郎が日記イヤ ブログ書いたらこんな感じになるんだろうな~っていう作品主人公の坂上勝之の名前を赤川次郎に変えたらピッタリ ハマりそう(笑)でも推理ものやハラハラしたものが好きな人には少々ものたりないかもしれないけどね独り言この本の解説が林葉直子がやってるのも興味深い最後の最後の行に作品登場キャラが言った「私、かげのある男が好きなの」などと好きなことをほざいている女のほうが似合いそうな気がして来た…。って言う文章がなにやら意味深で作品よりもここが一番ひっかかったような(笑)---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月19日
コメント(0)
いやはやこれだからハマるのはイヤなんだよね~性格的にまっすぐなのではまりこんだらそれにドップリで仕事しなくなってしまう今日も1話 読み終えました仕事は?ってもちろんそんなにしてません(汗)まあ税務はある程度もうできたからね外仕事のほうは寒くてちょっと気合いがいる(昼から水止めしてたけどね)午前中 体が温まるまで読書まあ冬の金魚屋はこんなもんです ハイ今回読んだのは赤川次郎「壁際族に花束を」上下2巻これは確かに殺人もおこるんだけどミステリーと言うより1時からのホームドラマのような感じ舞台は会社と家族でなにが幸せかって感じの内容ワシ アルバイトで工場は行ったことあるけど会社とかは就職したことがないのでこんなかんじだろうな~て妙な感覚でよんでたけどね♪よく考えたら赤川次郎も会社に勤めたことあるんだろうか?まあ行ってようが行ってまいがワシわからんけど面白ければあまり気にならないしね♪独り言オフィスラブか~あこがれる響き金魚屋は出会いがないからね~(涙)今日も工場に勤めている友達とショッパイ会話いやはやなんとも…---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月18日
コメント(2)
ワシそんなに本は読むことは少ないんだけど嫌いではない漫画にはないイメージの世界が楽しいからねこの前 親が風邪をひいて寝込んでたんだけどそのさい前に本屋で買っておいた文庫本を読んで時間つぶし数冊読んだ中でおもしろかったのを厳選して文庫を渡されたので早速ワシも呼んでみることに今回ワシが読んだのは赤川次郎の「黒い森の記憶」カバー表紙の絵が絵本のようで面白くそれがこの世界を全て表しているようで初めはどうも思わなかったんだけど読み終わってからあらためて上手いな~て絵は粗い目だけど凄く内容を表しているし深いこういう絵を描きたいねホント話はそれてしまったが文庫なので集中して読めばそれほど時間がかからない量なので読みやすくなんというか何もかもすばらしい舞台にできるような設定登場人物も少なめだけど1人1人がしっかり生きていて内容に少々 疑問が残るとこもあるがそんなことはどうでもいい感じもちろん内容の中身は言わないけどどちらかというと内容に読者が入り込むと言うより第3者として遠くから見ている感じ前半から情報の複線を絶妙な間で入れていって後半にはプチ探偵にならしてくれる赤川次郎の作品何点か読んだけどほんと凄いねとくにキャラ設定がすばらしいほんと本の中で生き生き動き回ってる今年もうちっと本を読む回数をふやそっと♪独り言でもこれに出てくる主人公孤独を楽しんでるんだけどなんとなくワシ気持ちはわかるだけど少々賑やかなとこで1人静かに見守っているほうのが好きだけどねあまりに孤独すぎるのはさすがに辛いかも…---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月17日
コメント(0)
年賀状の当選発表がされたんだけどすっかり忘れていてニュースでなんとか気づいた!ワシ宝くじとか好きなので毎年 結構楽しみにはしてるんだけど今年はすっかり忘れてた(なんか年明けからピンとこない)いちおう当選番号をメモり年賀状は事務所に置いてあるので仕事の合間に調べることに朝の仕事をおえすっかり年賀状の事を忘れていると親が年賀状当選番号調べへんのって言ってきたので早速 調べることにどれどれってん?なんか年賀状が数枚 別に置いてあるこれは?どうも親が4等の切手シートの当選ハガキだけ調べてよけてたみたいえ~小さな楽しみが…まあ気を取り直して残ったのを調べることにワシの調べかたは一番最後の数字を0~9でそろえていくそして当選番号の各最後の数字をだしまずはどれにもあたらない番号を除外そして残ったのを4等から順に見ていく(今回は4等すでに除かれてるけど(涙)・・・結局ありませんでした ハーおしいのはあったのよ2位の当選数字と微妙に違うんだけど差出人は大和郡山の人数字の番号は当選番号から1万くらい離れてるけどひょっとしたら大和郡山からの年賀状に当選番号があるかもまあ1万離れてたらどうかなってかんじ(笑)でも一番驚いたのが1等のと数字が一つだけ違うのを発見あ~おしい~しかも当選番号から300違いこれはひょっとするとこのワシあてに出した人が出した年賀状に(ややこしいな~(汗)1等の当選ハガキがあったかもいやはや おしいな~それにしても親が先に4等の当選ハガキを先に抜き出したせいでワシが調べたハガキには当たりが一つもなく今回はまったく小さな喜びがなかった トホホほんとなかなかあたらないね…独り言年賀状は終わったとしてあの年賀状と一緒にもらった24日までにだしたらどうたらとかの別の懸賞って当たった人がいるの?当選発表もないので国がしているとはいえちょっと疑心暗鬼
2006年01月16日
コメント(0)
もともと歴史物のドラマは大好きなのでとりあえずジャンクスポーツはおいといて見てるただ昔やっていた功名が辻 が好きで主演は宅間伸だったと思うんだけど相手役は…ど忘れちょっと調べてみたら壇ふみって出てくるう~ん壇ふみの功名が辻は確かに見たことあるんだけどなんかワシの覚えでは壇ふみ じゃなかったような…親も確かに壇ふみじゃなかったのを知ってくれているので間違いなさそう誰だったかな~なんというかほんとの日本女性というか凄く綺麗でおしとやかなイメージがありまさに千代にピッタリだったんだけど名前が出てこないなんど検索しても壇ふみと今の仲間由紀江しか出てこないし(涙)おかしいな~??独り言昔はよかったとはあまりいいたくはないんだけど楽しかったのが残ってるからね西遊記なんてとくに昔の夏目雅子さんや堺正章のやっていたのも大好きだったのでどうしても昔の方が良く感じてしまう今回の功名が辻も何回もドラマ化されてるし今回の配役を見てもどう見ても後半からよくなりそう今のとこあきらかに年齢に無理があるし秀吉役の江本明は後半の悪い秀吉になってからが本領を発揮しそうただ気になるのが館ひろしの信長が凄い聞き取りにくいのは どうなんだろ---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月15日
コメント(0)
眠いよ~ちゅうのも昨日の晩なぜか犬が夜中ず~と起きていて室内犬なんだけど家の外に出たいって鳴くので外に出ししばらくすると入りた~いって鳴く少しくらいはいいんだけど何回も繰り返すのでちょっとほっておいたら強硬手段でドアを壊そうとガリガリするし怒るんだけどぜんぜん無視で地味に鳴き続ける結局 朝までそれが続き全然眠れなかった(涙)昼頃 雨が降ってるので事務をしていてふと見ると犬がぐっすり寝てる…お~い 今 寝ないで夜ぐっすり寝てくれよ~よく さかりの時期が来ると同じ行動するけどそのときは遠くから犬の鳴き声が聞こえるけど今回は全くそんな様子もなくたのむからゆっくり寝かしてくれよ~(叫) 独り言いちじき弱ったんだけど今は出血もなく まあ健康少し背中が痩せた気もするがこのまま頑張って欲しいただ今回 眠らなかったのは病気が関係してるかも違うと思うしそう願ってるんだけどねどうしても頭をよぎっちゃうのよ…---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月14日
コメント(0)
一日 新しい水槽設計図を考えてました♪どうしても金魚の重要要素水エサ酸素この中でもやはり水のコントロールが一番難しいので水槽を自動で水の入れ替えれるようにそれで少しでも簡単に金魚が飼えるような水槽を考えていたんだけどどうしても水の動きがだまし絵のように重力を無視していくいろいろ考えているうちにどんどん構造がシンプルになってきてついには普通にスーパーなどで売ってる物で充分対応できるような気が…今回考えていた水を自動的に入れ替える水槽最終的には水槽が無くなっていかに水替えのさい負担のかからないようにゆっくり変えるか変わってきた金魚は水の生物的には強いので少しずつ環境を変えればさほど影響はないちゅうことで時間をかければ水槽に水道の水を入れても影響は少ないんじゃないかというワシ的見解に(あくまで仮説)まあ夏のカルキの強い時期はどうなるかわからないけどいっぺん実験してみてもいいかも想像 仮説 実験は大好きだからね♪独り言パズルのようにイメージして設計図を作り上げていくんだけどイメージのパーツが足りなかったり失敗もおおいんだけどなんだかんだで物作りのため頭を回転させてるとなんか楽しい♪---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月13日
コメント(0)
気温が不安定になってきたせいで朝から少し不調頭痛の種が目が覚めてからずっと頭に違和感があるもちろん薬は飲んだんだけどせっかく温かいのに外仕事ができないとは(涙)まあここのとこ乾燥が続いていたので金魚池の水が乾いてしょうがなくおまけに池にも水が来ていないので冬なのに水が少し干上がり気味なので雨が降るようなのでありがたいけどね今年は初めから天候が不安定なんだかんだ言って金魚は自然あいて今年 うまく育つんだろうか?天気がよめないと水質管理が難しいんだよね~ホントに独り言やっぱり日記はこれぐらいの方が書きやすい♪(ちょっと短い気もするが…)金魚の事や凄いことがあるとどうしても長くなってきて文章がおかしくなってくるのはわかるんだけどどこがおかしいかわからなくなってくる文才が無いのでこの辺がつらい(苦笑)---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月12日
コメント(2)
初心に戻るということで金魚のことを考えてみることにこれによって金魚ブームを再燃させるきっかけが見つかるかもしれないしね♪今回は金魚の見方を考えてみるよくアクア系ペットショップなどで売られているのは水槽に入って売られていることが多いんだけどおもに魚の横から見てるこれは熱帯魚の見方であって本来の金魚の見方ではない金魚の本当の美しさは上から見るのが本来の見方(もちろん横から見る方が綺麗な魚もいるけどね)金魚にできて熱帯魚にはできない楽しみかたなのよよく形は同じなのに値段が違う金魚がいると思ったことない?水槽では非常にわかりにくいが上から見ると結構わかるなぜかというと金魚屋が金魚をより分けるさい上から見て より分けていくからねなので高い金魚を買って横から見て買うのは正直 本当の美しさが見れていない可能性もある(それでも本人がよければ別にいいんだけど)蝶尾なんて上から見ると綺麗よ頂点眼もものすごくプリティだし土佐金なんかは横から見ると良くわからないけど上から見ると尻尾がもの凄く華麗だしね基本 尻尾の綺麗な金魚は上からの方が綺麗ランチュウは書かなくてもわかるけど品評会などはおもに上から見て評価するし鯉なんかは上から見るのが当たり前なのになぜ上から見るように水槽がなってないかというと始めに言った熱帯魚の見方が主になってるというのもあるけど水槽の構造が横から見るようになっている金魚を上から見るようにするとどうしても下におかないといけないし足下にあるというのも蹴ってしまったり他の人に見せたくても目線に入らなかったりするそれに水槽の濾過システムやライトなど水槽の上にのせるタイプも多い水槽ではなくプールになってるタイプもあるが見た範囲では水が浅く飼いにくい感じ(金魚は水が一番大事なので水量が多いに越したことはない)それに大きくても邪魔になるし庭を掘るのも大仕事それに外で飼うとそれはそれで問題も多くなる外気にさらされるし水に色がつきやすいあと注意として上から見るように飼う場合は底砂利は必須ちゅうのも底がガラスのままだと糞がよく見え非常に不細工なので注意いろいろ書いてきたがあくまで金魚の見方の一つであり横から見るの充分もかわいいんだけどね♪それに横からの方が病気を発見しやすいとか水槽内の状況が把握しやすいなどもあるので飼うには横から見るのが飼いやすいと思うワシの理想では横から水槽の状況を見れてなおかつ上から金魚の美しさが見れるような水槽が開発されることを願ってるんだけどね独り言たまには金魚のこと書いとかないと消防の事ばっかり書いてると金魚屋の息子の日記なのに消防士と勘違いされたら行けないからね(笑)---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月11日
コメント(2)
やっとこさ書き初めを書きました書こう書こうと思ってたんだけどいいのがなかなか思いつかず今日までズルズルと昨年は「鳳翔」と書いたんだけどちーと大げさすぎたねちょっと前の日記に書いたけどなかなか波乱の年になってしまった(汗)見事に飛び立てず今年は昨年 自分の未熟さを思い知ったのでとりあえず初心にもどり「一人前」にしたまだまだワシ半人前とりあえず1人でできる仕事ではないけど全て段取りができるようにはなっておかないともう一つの候補があってそれは「ダイエット」だけどね(笑) 独り言良い天気だったので水止めするための溝掘りをしてましたなかなか時間がかかるしいろんな事をしてるけど止まらない春までにはなんとかしたいんだけどね---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月10日
コメント(2)
またもや出初め式のことちゅうか寒くて出歩かないからネタが少なくてちゅうのもあるけど出初め式はネタが多かったと言うのもあるけどね♪挨拶回りしたあとは鍋祭りなので早速 買い出しに大蔵省の副団長とワシともう1人をつれてお買い物でもさすがに欠席者2人を除いて13人前なんて作ったこともないし量もさっぱりわからないとりあえず鍋に入ってそうな野菜などををいろいろ各3つずつ購入白菜は半分の物4つ調味料も数点買いあとはメインどうも話を聞くと鍋を3つ用意するんだけどはじめは統一した鍋にする予定が1人がイノシシいわゆるボタン肉を用意してくれたのであとは予定通りフグそして残りは寄せ鍋3種類の鍋を用意することになので買い物も3つの鍋の物をイメージしながらそれぞれの鍋に合う物たとえばボタン鍋なら水菜とか思いながら買ってるとごちゃごちゃして難しいこと(汗)とりあえず寄せ鍋の具は海産物を何点かと安い豚肉ボタン鍋はもうシシ肉があるので白味噌と水菜そして今回の一番のメイン フグどれどれ…あれっ売ってないどうもあまり売れないから仕入れてないみたい残念なのでフグを買いにアピタにアピタではしっかりフグ売ってたよ普段とても手が出ないような値段!とりあえず3パック購入そこでついでに切っていないお造りを購入して団に包丁はあるんだけどまな板もないのでついでに購入してお腹をすかせた子達(団員)のためにさっさと帰宅もし足りないようならば近所のスーパーに買いだしに行くとしてこれでも軽の車 後部座席はもういっぱいなんだけどね買いながらこんだけ食べれんのかと心配どうも残ったらみんなに購入してもらうみたい(売れた金額は団に)買い出しで大変だったのにそこから料理するのもなお大変切るだけでもひと苦労切ってどんどん鍋に入れていく感じ鍋が湧くのは早かったのよガスコンロ(鋳物)3台おいて鍋してたので火力は強いことなんたって家の団にはガス屋が2人いてるからね♪最大火力は鍋よりでもでかかったのでほっとくと鍋が火につつまれてたし(笑)とりあえずフグ鍋が先に完成したんだけどワシらが切っている間にあっと言う間にカラになので再度作り直しその後 寄せ鍋が出来上がり一番時間がかかったのがボタン鍋だって肉が切れないのよカチカチに凍らしてから切った方がよかったあとで気づいたけど…どれも美味しかったよただワシあまりフグの美味しさがわからない(雑炊はおいしいんだけど)なので寄せ鍋ずっとつついてた一番いろんな物を入れてたので味が一番よかったし逆にあっさりと食べやすいボタン鍋もよかったんだけどかなり味が濃いのよ結局どの鍋も何回も食べては作り食べては作りみんな食欲おおせいで足りないかと思ったほど(結局少しだけ余った)最後に雑炊と中華麺で締めこれはワシお腹一杯で食べれなかったけどワシ家に帰って体重計ったら2キロ近く増えてたからねがんばって運動しないと(涙)独り言いやはや鍋奉行いや 鍋将軍がいっぱいいるので怒号や笑いが飛び交い料理も男料理なので野菜の根っこがついたままで指でちぎって鍋にほりこんだり無茶苦茶だったけどすっごく美味しく楽しかったけどね♪---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月09日
コメント(3)
昨日の続きになるが出初め式から帰ってきてからあいさつ あんど 恵まれない消防団に愛の手をちゅうことで支援まわりうちには来たことないって思うだろうけどおもにお店を経営している人中心お店に「火の用心」の札がはってあると消防団が挨拶にきた証拠(寄付してもらったかどうかは別)別に強制でもないし(もらえなかったらスゴスゴ帰っていく)あくまでも気持ちで支援してもらうもち現物支給も有りで日本酒中心ただ大和郡山はもう商店の数も年々減っているし景気の悪さもあいまって年々 寄付は減ってきているいいときに比べ3分の1ぐらい(涙)まあこの集めたお金も懐を潤すような物じゃなく団の運営費だしね少しだけ階級に合わせて年に一回少しだけ給料が出るんだけどうちの団は全員全て団の運営費用に支援する(これは団それぞれ)あくまでボランティア精神まあ集まって賑やかに騒ぐのも好きって事もあるけどねでもただでさえ 消防団のなり手が減ってきているのに今や消防本部の団塊の世代の集団定年により人数が減ってきていままでは消防団は管轄のみ消火にいけばよかったんだけど今は管轄じゃなくても援護に行かなければならないようになっていて大和郡山ではイベントも増え出動することも多くなっているので消防団の仕事も増えてきているそれなのに じり貧でひもじかったらだれが消防団するのよ小泉総理も消防団に支援するように言っていたがいまのとこ変な応援団を作ったくらいでまったく何も変わらないしワシはいいのよ好きで参加してるしただもうちっと町に愛されても良いと思うんだけどね…独り言いやはや愚痴になってしまった(汗)ちゅうのもうちの団この間 同期が早死にしさんざんいろんな人に紹介してもらって1人入ってくれたのに今 1人糖尿病で体がボロボロで年末足の指を切断した消防団の人がいてるんだけどそろそろ内部に不満が出てきているいかんせん次のなり手が見つかるかどうか無理に入れてもすぐ辞められてもしょうがないせめて入って良かったと思って欲しいからね♪---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月08日
コメント(2)
いや~寒かった~出初め式とはいえあらかじめ完全防備してワシはもったいなくてあまり使わないホッカイロを腰に当ててたので寒いことは寒かったけど辛いほどではなかったでも出初め式の待機の時奈良県のすぐに溶けるぼた雪がどんどん降ってきて泣きそうだったけどね…でも今回パレードに参加した消防団の車に新車があったので見学していたのと消防署本部のハシゴ車とレスュキューの車両が昨年 新車に変わって間もなく最新式なので興味津々で見学だって大和郡山のハシゴ車ちょっと前まであまり高い建物が少ないので出番が少なくちょっと錆びが出てたくらいだしね大和郡山も最近 少し大きめのマンションが増えてきたので購入されたのだと思うそしてなにより嬉しかったのは本部の消防の人が乗っても良いよって言ってくれたことはじめはさすがに抵抗があったんだけどうちの団の仲間が来たので勢いで乗ってみることに車内はとても広く前2人と後ろ5人の7人のりガスマスクやカーナビなど他にもわからないけど格好いい器具が配置されておりハシゴ車のドアを開けるとステップが降りてくるのがSFちっくで凄く格好いい年甲斐もなくワシをふくめてみんな大はしゃぎそして行進開始大和郡山の出初め式は凄く距離が短いので知ってる人しか知らない(ワシも消防団に入るまで知らなかったくらいだし)となりの警察まで行進して終了さてさてあとは団に帰るだけそこでちょっとしたハプニングうちの団長 もちっと早い時間からやっている表彰式に参加するため一緒に参加する他の団員の車に同乗してきたのにパレードのさい うちのポンプ車の助手席に乗ったのは良いがそこから動かず そのまま帰りたいとのことしょうがなく人数的に後ろの荷台に1人のることにもち新人に近いワシが後ろ(涙)寒いのに~まあ後ろはそんなに嫌いではないんだけどさすがに雪がいっぱい降ってるときに後ろに乗るのはきつかった~まあもう1人の団員が可哀想だからと一緒に後ろに乗ってくれたけどねいい仲間 いい仲間♪独り言いつもは出初め式のゲストで国会議員 滝 誠がくるんだけど(なんか昔から消防と仲がいいので あとでうちの団に遊びに来たし)今年は消防団の半被を着た高市早苗ちゃんがきてたピューって車に乗ってさっさと帰っていったけどね---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月07日
コメント(0)
今 寒気で日本えらいことになってる注文も東北はピタリと止まっている始末まあ大和郡山は良い天気だけどそれでも外はやはりヒンヤリしていて外作業はちとつらい明日はまだまだ寒くなるみたいで困っているちゅうのも消防団の出初め式が明日おこなわれる正装するんだけど寒いんだよね~外で行進とかするし温かくならないかな~雨や雪なんか降ったらどうしよう…出初め式 後巡回場所を回って新年消防団のあいさつまわりその後 夕飯で解散いままでは夕飯はお膳頼んでえらいさんが来るのでコンパニオンさん呼んでたらしいけど(ワシいてないときだったので)昨年ワシと同い年の同僚が亡くなったのでそれいらいコンパニオンさんは呼ばないことに…(ちょっと残念)そしてお膳も冷えてるしあまり美味しくないちゅうことで今年は鍋をする事にしかも会計さんから聞いた話ではフグ鍋♪鍋まで寒さに耐えて頑張るぞ~独り言寒さで思い出したそうワシらの消防団北海道に行く予定があるんだけどまあ2月ではあるがほんとに行けるんだろうか?飛行機が空港につかなかったりして…---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月06日
コメント(0)
キングダムハーツ2無事クリアー♪しかも最後のボスより強い敵も倒し(名前はいわないけど)レベル99までしたし(これは簡単に上げれた)最強の武器も作ったしまあ楽しめるだけ楽しんだと少し召還魔法やフォームなど完全に終わらせられなかった物もあるけどまあ満足これ以上やるとさすがに飽きが来てイヤになってくるしねなので暇つぶしにガシャポンを再度いじってるとさすがにアクションゲームをした後なので結構上手くなってるいままでいけなかった敵もどんどん倒せたし武者ガンダムやナイトガンダムも無事ゲット♪なんてやってると兄がローグギャラクシーを持ってきてくれたワシはそんなにそそられなかったけど兄が気に入って購入した大作ゲームさてさて新しい冒険が始まる楽しみ楽しみただこれもアクションRPGで操作法が少しキングダムハーツに近いんだけど微妙に違うので少し混乱中まあすぐに慣れるだろうけどね♪独り言古畑 昨日から見てるけど面白いね~キャラクターといいシナリオといい完璧なんか最近 里見八犬伝とか良いドラマ見てるのでTVがひさしぶりに楽しく感じてるこれから始まるドラマもいいのがあるかチェックしとかないと メモメモ♪---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月05日
コメント(0)
初仕事って言っても時期が時期だからねまあ注文がかかってきたので出だしはよしとするか♪ただ日にちが休みすぎて頭の中で狂ってる今日5日だとばかり思っていて仕事でミスりそうになるし(汗)気を引き締めていかないとさ~て時間もあるし何か新しい金魚を盛り上げる方法を考えないとあっそうそう今年の書き初めまだしてなかったさて何を書こうかそれもきめないと…独り言なんとな~く映画 忍者ハットリくん見たけどなかなか楽しめた設定はかなりいじってあるがまあそれはそれでケムマキ役のゴリが少々太って見えたけどねあと しし丸 可愛いんだけどワシのイメージはチャウチャウな気がまあ気楽に見れて面白かったけどね ニンニン♪---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月04日
コメント(2)
ちょいちょい家はマイブームが来る今回は親戚の家でちょいとオセロで盛り上がったのでその流れで親と勝負中もちろん負けたら20回運動ペナルティーで少し前にもブームが来てたんだけどテレビ番組でオセロの勝ちやすい裏技がやっていたのでそれを見てブームが終わったんだけど今回は親もワシも勝ちやすい裏技を知っているのでたがいに裏技を駆使しつつ勝負せっかく小さいときは親にこてんぱんにやられてて大きくなって一回目のブームのさい勝てるようになってそれ以来ほとんど負けなくなってきたのに今日の戦績は1勝3敗1分の負け越しおかしいな~いろいろ考えながらしてると逆にうまいこといかないよ難しいな~今度はこう逆にいかないと逆に逆に(笑)独り言裏技っていうか考え方を変えるというかいわゆる あまりひっくりかえさないようにひっくり返していくわかるかな わかんねぇだろうな イエー♪あとは最後のつめをきっちりとて感じでOKでも思っててもなかなか上手くいかないのよこれが(汗)---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月03日
コメント(2)
ちょっくら体重が上がって来てるそりゃね動かないしくっちゃねくっちゃねしてるしね(汗)体がなまらないようにちょっくら ひと工夫暇つぶしに親とトランプしてるんだけど(セブンブリッジ)負けて点数ぶん腕立て腹筋背筋数が多い場合は古いエアロバイクをペダルを負け分回転まあたいして疲れないんだけど何もしないよりマシかなと楽しくバツゲーム感覚で人にやらしてるとあきないしねなんとなく体は動かしてるんだけど正月明けの体重計が恐い逆に正月明けにはムキムキになってたりして(笑)独り言昼頃 少し離れた親戚の家に行って来ましたお酒も飲まされたし賑やかで面白かった姪は緊張しっぱなしごくろうさんまあお年玉いっぱいもらってたのは少し羨ましいけどね♪---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月02日
コメント(2)
新年明けましておめでとうございますなんか今年はワシ新年っていってもいつも以上にピンとこない気がなんでかわからんけど…ところで昨日 格闘番組 見ながら(紅白とザッピングして見てました)格闘かでもないのに口から血を出してました夕飯を食べているときに舌を噛みまして(涙)しかもかなり深く2時間出血が止まらずほんとにやばかったです(汗)ゴミバケツの中血だらけのティシュで一杯おまけに今でも少し手の色白いし年末に何してるんだかまあもう過去のこと切り替えて今年は今年のこと考え始めよっとそうね~今年の目標の一つは早い食いを辞めて舌を噛まないようにする事かな(笑)独り言紅白はワシ的には今ひとつ一番良かったのは氣志團と山崎まさよしかなユーミンは少しワシのイメージと悪い意味で離れてしまったので今ひとつ他はほとんど格闘技を見てたきがあと休みから3日めだけどそろそろ体が仕事したくてうずいてきてる♪---------------------------------------------------------Copyrights (C) 【金魚屋の息子】HIDEBU All Rights Riserved.金魚すくい販売(金魚・ポイ・用具)の総本山!金魚の本場 『大和郡山』 より 現役の金魚屋 が惜しみもなく公開する 金魚の全て!!「金魚の飼い方」「金魚すくいの極意」「金魚質問BBS(病気など)」などなど…
2006年01月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1