全6件 (6件中 1-6件目)
1
昨日はひとりで宝塚観劇してきました。大好きな蘭寿とむさんトップの花組公演トルストイ原作の「復活」と「カノン」です。宝塚観劇は1年ぶりくらいになります。以前は数人で行ってましたけれど昨日はひとりでした。寂しかったけれど仕方ありません。病気になって、一緒に行く人達を失ってしまったからメールとツイッターに励ましてもらいながら行きました。観てる最中、感傷も少しありましたけれど大半はキラキラの夢の世界を堪能することが出来ました。ひとりで行っても心底楽しめるようになるのが目標です。きのこの母のようにきのこの母はコンサートも旅行もひとりで楽しんで来ちゃう人なんです。
2012年02月22日
土曜日に思いっきり早起きしてちびちゃんの保育表現発表会に行ってきた。去年は1番小さいクラスのちびちゃんお熱が出ちゃって舞台のはじの方で先生に寄り添って立ってたけれど今年は舞台の真ん中の方で元気いっぱいリズムをとって踊ってた一生懸命なのが可愛くてきのこも元気を分けて貰えたみたい
2012年02月20日
今日は朝2度寝してしまった時嫌な夢を見てしまった。夢は夢でしかないんだけれど、落ち込んじゃいました。カウンセラーのどんぐりちゃん曰く夢は未来の練習らしいです。充分練習できましたそんなんで沈んだ朝でしたけれどアレルギーの具合は悪くなく。お洗濯と夕食作りはなんとか頑張れて無事に1日過ぎました。最近、リアルでも仲良しのお友達がツイッターをはじめたので昼間に何回か好きなゲームの話とかたわいのない事をツイート出来て楽しいです病気になっても友達でいてくれている大切な友達です。
2012年02月13日
午前中にお店の広告を配った娘ちゃんとお昼に近くのショッピングセンターに行ってランチしました。娘ちゃんはエビフライ、きのこは牡蠣フライ。大きな牡蠣が5つだったので、ひとつ娘ちゃんにあげちゃった。食事の後に娘ちゃん、お仕事用の軽くて可愛い眼鏡を作ったので出来上がりを待ってる間、昨日行ったカフェにまた行ってお茶しました。生クリームの入ってるキャラメルミルク珈琲。次回ひとりでいった時にまた頼んじゃいたいくらい甘くて美味しかったです。娘ちゃんとのお話はとっても楽しくて甘い珈琲とともにとっても癒されました帰る途中でゲームの売ってる本屋さんに連れて行ってくれたので前に挫折したDSゲーム「牧場物語ふたごの村」を買いました。鬱で集中力とか好奇心とか弱ってて挫折しちゃったけれど今度は大丈夫かも
2012年02月09日
メンタルクリニックに着く少し手前でゲームしたりツイッターしてりしてのんびりお茶するつもりでカフェに入ったはじめてのところだったので、のんびりどころかチョット緊張しちゃったけど大丈夫、次回からはひとりでもゆっくり出来そう。良いところ見つけた感じ、まずは、試してみなくては。診察は大好きな先生前回まで困ってた睡眠も無事お薬で調整してもらって1時間早く起きれるようになった事とか目覚めてから起きるまでのお布団の中で最悪な事思い出してしまってその日によって駄目だったり、良かったりということを話した。5歩進んで4歩下がる感じでのんびり少しづつ良くなってきてるみたい。去年の今頃に比べたらすごーく良くなってる感じだけれどまだまだ辛い日はある。この病気とはのんびりなだめつつ付き合っていかなければならないよう。インフルエンザが流行しているようなので、かからないように気をつけなくては。みなさんも感染しないようにご注意くださいね。予防注射は針が怖くてしてなくて。
2012年02月08日
今日はお昼をヴィトフランスで焼きたてのパンのんびり食べてお店でデイケアーのお友達と会って30分程おしゃべりしてからお迎えの車に乗ってデイケアーに行ってきました。今日はソーシャルスキルトレーニングの日でしたけれど先生お家のご用事でおやすみだったのでみんなでマニュアルに沿ってSSTしてきました。課題はバレンタインデーでしたもうすぐだもんね美味しいチョコレートが食べたいな。
2012年02月03日
全6件 (6件中 1-6件目)
1