大吉市場
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
旧暦の6月は、新暦の7月で、日照りで水不足の時期。新暦は、旧暦より1か月早いので、季節感がずれているそうです。バラの花から・アジサイの季節になってきました。アジサイといえば、ポチポチ梅雨ですね!!、毎日雨が続くと、外出しにくくなりますね、それでもおしゃれして出かけたいですね。箱根 アジサイ 6月末まで梅雨 おしゃれ葵の花が目につくようになりました。葵の花は制が高く、色もきれいで目立ちます。今年の梅雨の入りね一寸遅いようです。汗ばむ季節となりました。満員電車通勤は大変ですね!!汗対策梅雨入りの前に咲くと言われてる、栗の花。秋になると、たくさん栗がなります。身近ではあまり見かけないかもしれません。いよいよ、梅雨入りまじかですね。梅雨入り いよいよ梅雨入りですね。最近の雨の降り方、異常気象のせいか、短時間に、大量の雨が降る傾向があります。日本の河川は、急流の個所が多いので、洪水に気を付けましょう。まだ大丈夫が最も危険。安全なところに早めの避難に心がけましょう。雨降らないと、農作物にも影響ありますが、雨の日は外出に雨具もっていかなければならないし、蒸し蒸し、じめじめの日が続きますね。レイン ウエア街では、アジサイが目に付くようになりました。雨の日のアジサイなかなか綺麗ですね!!茅の輪くぐり6月30日は、全国の神社に茅の輪が飾られ、輪をくぐって、夏を元気に乗り越えますように、無病息災を願います。
2024.06.01