快風身体均整院

快風身体均整院

2022年09月30日
XML
カテゴリ: 身体均整法学園
忍者が大好きだった子供の頃、最強忍者になるための訓練法を記した巻物を作ろうと思い立ちました。

1本の割り箸を軸にして、裏の白い新聞広告をセロテープで貼り付けて巻き取れるようにし、「大西さんちの塀の上を端から端まで、できるだけ速く10往復。落ちたら最初から」などと書き始めました(大西さん、ごめんなさい)。

思いつく限り書き出しても広告2枚分くらいが精一杯で、巻物というよりは「広告で巻いた1本の割り箸」状態から、いつまでたっても進みませんでした。

と、ずっと以前にも、このブログに書いたことがあります。大人になった私は、忍者ではなく均整師になりました。

均整法の資料をすべて巻物型にしたら、きっと何十巻にもなるでしょう。均整法学園の説明会にいらしたことのある方は、展示してある分の資料の多さだけでも、びっくりされたと思います。

ただ普段、私が施術で用いている技は、それこそ広告で巻いた割り箸に収まるくらいの数かもしれません。

それでも、同じ技に繰り返し取り組んでいると、いまだに新しい発見のあるところが均整法の、また、人の体のすごいところです。

割り箸巻物「快風身体均整院の巻」は、あと何十年もかけて、立派な巻物になるよう、育てていきたいと思っています。

ninnin.jpg

◯8月から来年の2月まで(10月を除く)、毎月第1土曜日(1月のみ第2土曜日)に、「身体均整法学園」来年度受講生募集説明会を開催しています。
私も毎回、担当の一人として参加していますので、ご質問等、気軽にお声がけ下さいね。詳しくはこちら​ 「身体均整法学園ブログ」 ​をご覧下さい。

◯均整施術ではどんなことをするのか、普段の施術の流れを、​ 「快風院 均整日記」 ​に連載しています。

◯ ​ 『内臓ウォーキング』他、拙著のご紹介 ​:これまでに5冊出版させていただきました。感謝致します。

◯快風身体均整院ブログの挿絵には 無料イラスト かわいいフリー素材集 |「いらすとや」 さん、 無料イラスト「イラストわんパグ」 さんのイラストを使わせていただいています。いつもありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年09月30日 06時54分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[身体均整法学園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: