快風身体均整院

快風身体均整院

2025年10月10日
XML
カテゴリ: 映画
万年2位という現実をよく見て、そこから全力で逃避する。目をつぶっていては、同じ場所にずっと立ち尽くすだけ。

『ひゃくえむ。』登場人物の一人は、こうして長年の100m走ライバルに勝つための方法を編み出しました。よい意味での現実逃避です。

今いる場所が辛くても、まずよく見ないと、どこからどこへの逃避なのかわかりません。

よく見るためのヒントが、先日の朝日新聞、貝原益軒『養生訓』についての記事にありました。

‘腹八分目’で知られる益軒は、食事ばかりでなく「喜・怒・哀・楽・愛・悪・欲」の七情もほどほどに、と勧めていたそうです。

勝って嬉しいときも、負けて悔しいときも、それを感じるのは八分にして、二分の冷静な目を残して現実を見る。

悔しさ十分にすると力みすぎて、いつまでたってもその場から逃げられません。逆に、勝って嬉しさ十分でも、ふと「次に負けたら」と我に返ったとき、やはり力んで、実際に負けに引っ張り込まれるでしょう。

映画には、勝ちが当たり前のクールな天才ランナーも登場しますが、クールすぎて嬉しさゼロ分では、人生楽しくありません。

八分二分でいられる自分の場所を探すため、走り続ける選手達。そのうちの誰かと、きっと響き合える映画です。

100m.jpg


「快風院 均整日記」 ​に連載しています。

◯ ​ 『内臓ウォーキング』他、拙著のご紹介 ​:これまでに6冊出版させていただきました。感謝いたします。

◯快風身体均整院ブログの挿絵には 無料イラスト かわいいフリー素材集 |「いらすとや」 さん、 無料イラスト「イラストわんパグ」 さんのイラストを使わせていただいています。いつもありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月10日 07時06分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: