全334件 (334件中 1-50件目)
![]()
【メール便送料無料福袋!】送料無料の1000円ぽっきり!!いろんな種類のレースを3デザインを各3mチョイスしてお送りします!柄やデザインは当店にお任せ下さい!【メール便送料無料福袋!】3種類のレースが各3mずつ入った福袋!当店通常販売価格3000円以上のレースが、送料無料1000円!(メール便配達) 【0823_送料無料】またまた、久しぶりです(^_^.) 昨日、待望の「レース」が届きました 多分、これがメインで・・・ と が“おまけ” すごいでしょう~ ホントウ、燃えてますよね~ 美しいし たっぷりだし ものすご~く“お得” いつもは「3種類3メートル」 今だけ「5種類3メートル」だそうです!期間は、明日(12日)まで!! 今日、さっそく右のモチーフをシュシュに縫いつけたら・・・ ア~・・・、また裏返しに・・・(>_<)見たーつもりだったのにな・・・(-_-;)
2010年12月11日
コメント(5)

今日の早朝は、ビュービューと風が吹きどうなることかと思っていましたが、日が昇るにつれて次第に風は治まってきて(漢字、合ってるかな?)安心しました。それにしても、今日は寒かった・・・ なのに、風がない時は逆に暑かったりして・・・おかしな一日でした。 今日の報告ー一口で言うと「惨敗」でした・・・(-_-;)意気込んで作りこんだだけに、どっと疲れが・・・・ でも、これも現実。明日からもまた、頑張りま~す innkomamaさん作の看板なのに、私が独り占め・・・ ゴメンネ~<(_ _)> 斜め後ろから通路の向こうに見えるのがinnkomamaさんのお店。バネ口ポーチ・巾着・トイレットペーパーホルダー・腕カバー・ピエロ人形・赤ちゃん人形・グラニーバック、あと、バックインバックもありました 私ももっと、種類を増やさないといけませんね~・・・・ 実感です
2010年11月23日
コメント(2)

明日のフリマでは、私(わたぼうし)の作品だけでなく、楽友(私ごときが“友達”だなんて横並びにさせて頂くのも申し訳ないのですが・・・)の「Atelier With X」さんの作品も、販売させていただきます。 またまた写真が下手くそですが(>_<)スタンドミラー・ 小物入れ・・・どれもとってもキレイな作品で、一緒に箱を開けた上の娘が「キレイ~」「可愛い~」の連発右下にぼやけて写っているのは(>_<)、“ガラスストラップ”です。スワロフスキー社のパーツに、サンドブラストで「クロス」が描かれています。透明感と煌びやかさが、とっても魅力的です Atelier With Xさんの作品を置かせていただく事で、お店そのもののレベルも、ぐっと上がるような気がします(*^_^*)
2010年11月22日
コメント(2)

久々のブログ更新になります。プライベートは兎も角、ハンドメイド、頑張ってます(シュシュばかりですが(^_^.)) さて、明日23日、去年も参加した「霊山寺門前フリーマーケット」に 今年もまた参加します。勿論、innkomamaさんと一緒です(*^^)vそこで、少し宣伝を・・・ ラベンダーサシェです。「喪」のバックにそっとしのばせて・・・ そう思って作りました。巻きバラ・ビーズ・天然石(残念ながら、名前が分かりません)小さなサシェ 1個100円です。 他に、ヘアゴム・コサージュなども出品します。350~400円です。
2010年11月22日
コメント(0)

きょうもやっぱり、シソ、しました。左上が、シソの実の塩漬け 下が、シソ沢庵右上が、茗荷の甘酢 下が、茗荷の酢味噌 茗荷の甘酢漬けは、楽トモさんに教えていただきました(^^♪先日、母の酢味噌合えと交換したら、それも美味しかったので、早速今日
2010年10月15日
コメント(4)

昨日今日と、シソの始末に追われています\(◎o◎)/!父の畑から大量のシソを収穫し、玄関に座り込んでシソの実をはずしています。この二日間、延々と・・・畑にはまだまだシソがありますが、もうこの辺でいい事にしようかな・・・おかげで指先は真っ黒(シソのアク)(^_^;) そんな日常の合間に、昨日TVで聴いた“良い話” お笑いの陣内が(呼び捨てでゴメン)離婚して落ち込んでいた時、あかしやさんまにアドバイスを貰おうとメールをしたら、「そんな事より、俺おもろい?」と帰ってきたそうです。それを見た陣内は、さんま流の励ましを強く感じ、即座に「おもんないわ!」と返信したとか(笑) これとは別に、島田伸介は毎日「大丈夫か?」のメールをくれ、この二人の全く違う形のエールに感動し、そのメールを保存し今も励まされているとか・・ これって、とっても深いな~と思いました。特に、私は、さんまの「そんな事よりー」という言葉が強く響きました。 そうだな・・・ いろんな事あるけど、そんな雑多な事より、私にとって一番大事なことは・・・それを直ぐ忘れてしまう私・・・(-_-;)良い話を聴いたと思います。(注・番組名は忘れたけど「深い良い話」ではありません(^_^;))
2010年10月14日
コメント(2)

昨夜、上の娘が妹宅に泊まりに行きました。編み物を教えて貰うためです。そして、お土産 また、ボケてしまいました(-_-;)どこからきたのか(その言い方よ!)今は未だ分かりませんが、“あけび”を貰ってきました\(◎o◎)/! めずらし~ 早速両親の家にも持って行き、母も大喜び 我が家では、「気持ち悪い~」と娘・・主人も二つだけ。私が殆ど頂きました(ぺろり)今からお礼のメールを・・・ 遅(>_<)
2010年10月12日
コメント(4)

今日は、お天気にも恵まれ絶好のフリーマーケット日和(笑)innkomamaさんと二人、出店してきました。 左が「innkomama」さん、右が私「わたぼうし」ポップはinnkomamaさんが用意してくれました私は、シュシュやヘアゴムなどのハンドメイドの他に、保険のつもりで(参加費が払えないといけないので(^_^;))、ブライダルベールの鉢植えも持って行きました。 お土産やさんや飲食店の並ぶブースとは少し離れた“都祁(つげ)温泉”のある、少し高台になっている場所で、駐車場に車を停めて買い物などをする人達からは、少し見え辛い、それ故、余り人通りのない場所でした\(◎o◎)/!出店数は、私たちを含めて4店ーお互いに何度も行ったり来たりしておのずと帰るまでには少し仲良しに・・(^_^;)そこで得た情報・・・・毎月第一日曜は、ハンドメイドオンリーのフリマが!私たちが知らないだけで、あるんですね~、そういうのが 今日は、暑くなったり、また急に寒くなったり、風が少し吹いただけで、innkomamaさんが用意してくれたパラソルが何度も倒れたり\(◎o◎)/!色々ありましたが、お客さんとも少しお話できたりして、楽しく過ごしてきました 人通りが少ない割には、シュシュ・ヘアゴム合わせて10点売れました。他にクリスマス関係が4点、鉢植え完売(一鉢30円)で、私的には大成功 「また頑張って作ろうね」そんな事話しながら帰ってきました。 遠回りなのに、今日も(昨日も)ウチまで送っていただいたinnkomamaさん、いつもいつもお世話になりっぱなしで、本当にありがとうございました<(_ _)>そして、また、よろしくお願いします<(_ _)>
2010年10月11日
コメント(6)
急ですが、明日フリマ出店する事になりました!inkomamaさんと一緒です。下見のつもりで今日行ってみたところ、毎土・日・祝開催ー そうなの?じゃぁ~! という事で早速明日(^。^)場所は「針インター」 朝9時半から
2010年10月10日
コメント(4)

一月ほど前の作品(というのもおこがましいですが (~_~)) 上の娘の手持ちの手提げ・・ 丈が長くて使いにくいーとのこと ・・・・ それでは、とものすご~く手抜きのリメイク、しました(^_^;) 袋の丈も、持ち手の丈も、そのまま縫い込んじゃいました。自動的に、浅くて使いづらそうなポケットが・・・(^_^;)(写真では見え辛いです) いつか私も、一から手提げを作れるようになりたいです
2010年10月09日
コメント(2)

ヘアバンド、前々から作りたいと思っていました今、流行ってるんですね それと、これも前々から作りたかった・・・・ミニシュシュ前髪をくくったり、お子様向け
2010年10月07日
コメント(2)

ベロアの“蒼いバラ”・・大好きなのに、少ししか生地がありません(T_T) 先日、ここまでしました。でも、右端のシュシュが気に入らず・・・で、昨日、こうなりました。 蒼いストレッチレースでバラを作ってみましたが、写真だからじゃなく、直に見ても バラ・・・よく分かりません(>_<) 上の写真の巻きバラは・・・ヘアゴムとコサージュ、一つずつ作りたかったけど・・・・失敗したので、ほかしました・・左の大きなバラは、(幸い額の部分をカットしてなかったので) 解いてシュシュに作り直しました。 ヘアバンドも作ってみました(^0_0^)
2010年10月03日
コメント(4)

最近、夜な夜な上の娘とおしゃべりタイムを持ててます(^0_0^)今娘は、私がいつか整理しようーと思っていた 子供たちの思い出の品ーを整理してくれています。その中に、この娘の小学生の頃の作文がありました。「今日私は、お手伝いをがんばりました。母さんは、妹がするとほめてくれるのに、私には『いつもしてくれたらいいのに』と言います。ムカツク」ーと書いていました。アラ~、ゴメンネ~^^;がっかりやったね・・・・<(_ _)> でも、下の娘は娘で「お姉ちゃんばっかり・・・」なんて思ってると思うけど・・・ア~、子育てって難しい・・・ そんな事を思いながら、二人で楽しい時間を過ごしています。 昨日は昼間もチクチク出来たので、こんなに沢山出来ました。 ストレッチレースは、本当に難しいです。花を綺麗に作れても、その後ゴムを付けたりボタンを付ける時にレースを引っ張ってしまい、気をつけないと花が変形してしまいます(汗)。
2010年09月28日
コメント(8)

今回のストレッチレースの、(私的には)暗いカーキー色と思っていた色は“うぐいす茶”でした。うぐいす色と焦げ茶を合わせたような・・本当に渋くて良い色です♪~ シンプルなもの、白いビーズをあしらったもの・・など作ってみました。あと、黒のビーズバージョンもありますが、葉っぱにするための大き目サイズのビーズが行方不明で(マタ~(^_^;))・・・ 巻きバラはとっても難しい・・なかなか綺麗に巻けません(>_<)
2010年09月27日
コメント(2)

渋い色のストレッチレースが手に入りました(バンザ~イ♪~)そして、こうなりました・・ 暗いカーキー色・・・?和名が分かればいいのにな・・・ ストールの両端に、パールビーズをあしらいました。手縫いです
2010年09月25日
コメント(2)

ご心配おかけしました が、やっとハンドメイド、再開しました。写真のサイズの調整が出来ず、バカデカサイズになってしまいました(^_^;)上は、コサージュで、下は、ヘアゴム。コサージュは、縁にフリルを付ける間にバラが変形してしまいました(ーー;)ヘアゴムを作ってから、慌てて今ゴムの耐久テスト(自分で使って)です。順番が逆やろ
2010年09月23日
コメント(2)
内緒にしました。
2010年09月14日
コメント(7)
内緒にしました。
2010年09月14日
コメント(0)
内緒にしました。
2010年09月14日
コメント(0)
内緒にしました。
2010年09月13日
コメント(0)
内緒にしました。
2010年09月10日
コメント(6)
内緒にしました。
2010年09月10日
コメント(0)
内緒にしました。
2010年09月10日
コメント(4)

そもそも今回の名古屋行きは、妹のSMAPコンサートが主目的。その他に、妹は“ひつまぶし”を食べて、水族館に行くー私は、かの有名な“名古屋のモーニング”を食べるーでした。そこに、折角行くのだったら東山動物園にも行きたいーという妹のリクエストが増えました\(◎o◎)/! 名古屋駅に着いた私達は、“ひつまぶし”の店を求めて更に足を延ばしました。“その店”は、松阪屋の10F。エレベーターを降りた途端\(◎o◎)/!目にしたものは、長~い行列ー係りの方曰く「1時間半待ち」・・・ワォ~ン、勘弁して下さい~~どうしても、その店 で食べたい妹ー妹の友人曰く「人生が変わるよ」との事・・・・・・妹、「明日食べよう」私・・・・(~_~;) 宿泊したホテルのモーニングを食べ 続いて食べられるかな~と、若干心配しつつも電車に乗り昨日の店へーでも、そんな心配要りませんでした!昨日より長い行列\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!2時間40分待ちーだとか・・・(なにとぞどうかお許しを~)動物園に向かう事になりました(ホッ)動物園は暑かった~ 小さい子もいないのに、なんで動物園?-なんて事、心で思っても言えません(>_<)途中でしんどくなってしまった私は、日陰のベンチで休憩しました。夜は、息子の勤める店で食べる予定だったので、また電車で移動。 名古屋での三日目、息子の所に泊まった私達は、頼まれもしない“息子の部屋の掃除”をしていて、私の念願の“モーニング”は結局間に合わず(>_<)(ホテルのモーニング食べたから、マ、いいか・・・)(-_-;) それではーと、朝から“ひつまぶし”やはり、長い行列・・・とりあえず他の店でブランチを済ませ、お土産の買い物をーその後「今度こそ!」と10Fへー妹の“ひつまぶし”に寄せる情熱はスゴイ・・・と感心。今度は1時間半待ちでしたが、腹をくくって待ちました。「いつもは、こんな時間には空いてるんですよ」と、次に並ばれたご婦人。 そう言えば、コンサートの雑談で「天むす食べた?」「ひつまぶし、食べた?」という会話があった事はあったな・・・1杯目はそのまま食べて、2杯目は・・・でも、お店の名前は出てなかったのに・・・若しかして、名古屋中の天むすとひつまぶしのお店、みんなこんなふうに混雑したのかしら・・?確かに美味しかったけど、私にとっては、と~っても高価なひつまぶしでした。これだけするんだったら、美味しくて当たり前ーなんて言ったら、怒るかな?妹・・・? 行列の中には、SMAPのグッズを持ってる人たちが沢山居ました。ある意味、迷惑な話ですね・・・という私も、迷惑かけた側なんですけど・・・<(_ _)>今回の印象は、「SMAP」「ひつまぶし」と「電車」でした(^_^.)
2010年09月01日
コメント(2)
今回の愛知行きは力が入ってました(*^_^*)今までとは違い、なにせ“コンサート”ですから(^_^)v今回の為に、(お手頃価格ですけど)洋服も新調し、髪(白髪)も染めました(ウフッ)同行する妹に、恥をかかせてはいけません!でも、顔はどうしようもないので“いつも通り”でしたけど・・・ コンサートでは、色んな感想を持ちました。工夫された迫力ある演出、次から次へと曲目が移り、私の知ってる歌も沢山ありました。会場が一つになって、スゴイパワーを感じました!私も、一緒に歌い、リズムをとり、思いっきり楽しみましたヨ♪♪~ただ、以前(スマップ10周年の時)、中居君が司会進行(?)のように見えたのに、今回はキムタクだったので、(リーダーは仲居君なのに)と違和感を覚えました。 それと、退場の時、沢山ではないけど、座席にゴミを置いて帰る人たちがいるのには驚きました\(◎o◎)/!スマップがコレを見たら、きっと嬉しくないだろうに・・・と・・・ あくまでも、ファンじゃない(嫌いじゃないですよ!)一般人としての、私の率直な感想です。
2010年08月29日
コメント(4)
妹宅に来ています。明日のスマップの名古屋ドームのコンサートに一緒に行くために泊まりに来ました。妹が中居君のファンで、私は、別に“スマップのファン”ではないのですが(^_^.)お供します。お供するからには、勿論コンサートも楽しみたいし、先日から愛知に行く度に(食べに行きたい!)と思いつつも、未だ果たせていないのが『名古屋のモーニング』今度こそ食べるぞ~妹は「水族館にも行きたい 動物園も」「松坂屋の“ひつまぶし”、是非食べてきてね~」とお友達に言われたそうで、予定がいっぱい\(◎o◎)/!二泊しますが、はてさて、いくつ実現するでしょう? 妹のPCより・・・
2010年08月26日
コメント(4)
ここの所、急にPCの調子が悪くて、携帯を持っていない私は、メールもPCのみなのに、文章を書いている途中にカーソルが飛んでしまったり、画面が元に戻ったり\(◎o◎)/!インターネットに繋がらない事も!!でも、PC音痴の私には何の手立てもなくて・・・(-_-;) このブログもチャントUPできるのやら・・・? 息子の入院に続いてお盆に入ったので、ずっとチクチクは出来てませんでしたが、そろそろ始められそうです\(^o^)/ でもPCがこんな調子なので、しばらくはオクもお休みのままです。
2010年08月17日
コメント(4)
![]()
以前買ったレースの福袋 【メール便送料無料福袋!】送料無料の1000円ぽっきり!!いろんな種類のレースを3デザインを各3mチョイスしてお送りします!柄やデザインは当店にお任せ下さい!【メール便送料無料福袋!】3種類のレースが各3mずつ入った福袋!当店通常販売価格3000円以上のレースが、送料無料1000円!(メール便配達) 【送料無料-0621】 そのレースを使って「作品コンテストキャンペーン 7月24日(土) ~31日(土)」に参加していました。 そして、参加者へのプレゼントが届きました どれも綺麗なレースに、アイロンでデコレーションする「ホットフィックス」まで頂きましたと~っても嬉しいですこれで また可愛いシュシュ作りたい 「月初めの福袋 限定30個! 8月1日~5日期間限定」販売しています。
2010年08月01日
コメント(6)
前回の日記を書いた次の日、息子からTEL-「おかん、いつ来れる?」私次第で手術の日が決まるーというので、慌てて駆けつけました。予め予定が組まれている他の方の手術のスケジュールの合間に入れていただくので、こんなバタバタになりました。夜の10時にやっと病院に着いた私に、執刀の先生が説明下さいました。 気胸の再発の可能性・・息子は既に何度も気胸になっているので、再発の可能性は高い。(50%以上) 手術すれば、それが10%くらいになる。手術の方法として、内視鏡と開胸があり、それぞれに利点・欠点があるが、 息子には内視鏡を考えている。 内視鏡の方が、身体への負担も軽く、治りも早いーなどの説明でした。 私が、今回は左肺自然気胸ですが、同時に右肺も処置頂く事はできますか?-とたずねました。ら、基本、患っていないものに手術はしない。し、両肺同時に手術するのは、とても危険な事(同時に気胸になっていれば対処しますが)ーと仰いました。 また今度右がなった時、同じように痛い思いをするのなら、いっその事今同時に!-という私の考えは浅はかでした(>_<)そりゃそうですね・・・両肺同時に手術したら、きっと呼吸困難を起こすんでしょう・・・・汗愚かな質問をしたものです(~_~;) 事前に先生から「痛いですよ」とお聞きしていましたが、術後の息子の痛がり様は、尋常ではありませんでした。痛みでのた打ち回る・・・感じでした。痛み止めもあまり効果ないようでした。傍に居ても何もしてやれず、ただただ見ている事しか出来ませんでした。 それでも、術後3日目にはチューブも取れ、ケロッと元気になりました。元気になった途端、私はもう“用なし”扱いで、退院しても、しばらくは身の回りの世話をしよう・・・と思っていたのに、「おかん、もうエエで。帰ったら・・・」なんて言いよります(>_<) 術後4日目で退院。(入院からは8日目)その日のうちに私は帰されました(>_<)・・・・昨日の事です。まぁ、この息子はマザコンではないーという事ですかね(~_~;) 皆さんに沢山ご心配頂きましたが、息子は今日から仕事に復帰したようです(ボチボチですが)ご心配頂き、有難うございました<(_ _)>
2010年07月31日
コメント(6)
先日、巣立ったばかりの息子からTEL有り。「気胸になった。入院する」・・・・エ~ッ\(◎o◎)/!気胸とは、痩せ気味の男の人がなりやすい、肺に穴が開く病気です。今まで2度・3度(はっきり覚えてない、この母(>_<))なってますが、その度“安静”で治りました。が、今度はきついようです。息子から看護師さん・先生と順にTELの向こうが代わり、説明を受けました。 という事で、明日急遽愛知へ向かいます。心配はないです。数年前に、上の子もしましたから(~_~;) きっと、早速母の顔が見たくなったんでしょう・・・・・それはないか(^^ゞ
2010年07月23日
コメント(4)
今日は、娘達の引越しの日(荷物だけ)でした。娘達は、それぞれの彼氏に手伝ってもらって(上の娘は、彼氏の友人も(>_<))殆どの荷物が動きました。私は、というと・・朝から早めに洗濯を済ませ、花に水をやり(この段階で、既に汗でドロドロ(>_<))、トイレの掃除をして軽くシャワーをしてからお昼の支度をしようと思ってました。彼氏達は、娘達の為に手伝ってくれるんだけど、私も親として「ありがとうね」だけでは申し訳ない。せめて昼ご飯でもーという訳です。 で、シャワーをした後何かの用事で二階に上がると、下の娘がレースのポレロを着て、座って携帯で喋ってます。 自分はサッサとシャワーを浴びて、化粧してレースの服着て喋ってるんです!ビックリしたし、ムカッとしました。一体私は、誰の為にチクチクもせずに掃除してたんでしょう!? 文句を言いたいのをグッと堪えて、「そんな服で動けるの? 汚れるんちゃうん」 とだけ・・ ムカムカしながら玄関の整理を始めました。荷物を二階に上げやすいように、多段ボックスの移動です(ここにもまた、多段ボックスが出てきましたね(~_~;))すると、動ける服に着替えた娘が「何したらいいの?」考え直したようで良かったです。後は娘に任せて、私は昼食の支度にー 今日も暑かった・・・こんな暑い中、男の子達は彼女(ウチの娘達ですけど(~_~;))の為に嫌な顔一つせずに、ニコニコと働いてくれてました。感謝ー感謝しながら、そういえば・・・・と、ふと頭をよぎった疑問が・・・ 男って、付き合ってるときはマメに良く動くよな~一体いつから動かなくなるんやろう・・・?誰か分かります?・苦笑
2010年07月22日
コメント(6)

7月に入って直ぐにお借りしたシュシュー折角貸して頂いたのに、ず~っと手をつけられずにいた“オシャレなシュシュ” 今日、やっと制作しました 焦げ茶色がありすさん所有。 どうでしょうか?色を替えると雰囲気も変わって、それがとっても楽しい ありすさん、長いこと貸していただいてありがとう近々お返しに伺いますね
2010年07月18日
コメント(6)

今日は、7時半出発予定が1時間遅れて8時半の出発でした。朝7時に私の両親が見送りに来てくれた時、昨夜遅くまで用意していた息子も私も未だ寝てました(>_<)夕方再出発の時にまた来てーと、両親には一旦帰ってもらい(>_<)、バタバタと荷物を積み込んで、朝食も摂らずに出発しました。←出だしからダメダメ途中のサービスエリアで朝食を摂り、ちょっと休憩ーお腹が膨れた私は、当然の如く眠くなり(子どもか!)、「おかん、寝ててエエで~」という言葉に甘えてゆっくり睡眠3時間で着くーという予定が、今日は車が多くて4時間半もかかりました 初めて見る息子の住まいは、駅にも近く、未だ新しいのか綺麗な部屋でした。が、息子の部屋は4Fなのに、エレベーターはなく、運んで行った荷物を、すべてヨッコラヨッコラ階段で運びました。さすがに小型といえども、冷蔵庫はキツカッタデス一段一段、自分の為に掛け声をかけるのですが、その足取りは直ぐに重くなり、まだ3階だというのに、膝がガクガクしてきました。「チョット待って!」と言う私に、「おかん、大丈夫か?」・・・・大丈夫じゃないって! ヤバイって!・・・心で叫びながらも、「ごめん、ちょっと休憩!」・・・・イヤ~、何とか落とさず運び込めて、ホント良かった あとは、女の子と違いあっさりしたもので、比較的早く運び込めました。荷物の整理は「後で自分でする」・・・そうやな・・おかんに触られたくないわな・・・ お世話になる店長さんへのご挨拶代わりに奥様へ ギャザーストールとシュシュ 帰りは怖かったです・・・往路に睡眠をとった私は元気でしたが、息子は疲れが出てきたようで、(ん? なんか蛇行してるような・・・・)睡魔が息子を襲い、間違いなく蛇行してました「休憩しよ!」と言うと、「大丈夫、早く帰りたい」・・・・だって寝てるやんそうだ 「トイレに行きたい!」と私ー無理やりサービスエリアに入らせて一安心・・・・危ない危ない 帰路の途中で私の両親に連絡を入れ、帰宅と同時に皆で夕食、改めて息子を送り出しました。12時半頃、駅に着く予定です。だから、もう直ぐ・・・ ゆっくり寝てね・・そして、明日の朝から頑張って店長さん、愚息ですがよろしくお願いします<(_ _)>
2010年07月17日
コメント(2)
明日は、朝早くから下の息子の新しい住まいに向かいます。私は、初めて行きます。息子は、昨日まで仕事だったので、今日一日バタバタと荷物を準備し、おかげで今使ってる部屋は散らかったまま(>_<)今、じみじみ思います。「本当に、家中無茶苦茶やね・・・」苦笑 愛知で新生活を始める息子の、荷物運びの手伝いに私がご指名受けました(^0_0^)力、ないけどな~・・ でも、息子の為に頑張るぞ!私が運転できたら、帰りは自分で運転して帰ってくるけど、残念ながらできないので、息子が一往復運転して、改めて電車で愛知に向かいます。 息子よ、頑張れ~
2010年07月16日
コメント(6)
昨日、冷蔵庫の上の棚(多段ボックス)、一人で下ろしてみようとしたけど・・・やっぱりムリ~(>_<)仕方ないな~・・・と思っていると、上の娘が帰ってきました\(◎o◎)/!どうしたん、急に?? どうしたん?-じゃないですよね(~_~;)最近、チビチビ荷物を運んできています。「アンタ、エエトコに帰ってきた! ちょっと手伝って♪」かくして、メデタク多段ボックスは下ろせました(^_^)vついでに冷蔵庫も少し動かして、壁やら床やら拭き拭き←光るほどにはキレイにはなりませんが(^^ゞ本当、私って“運が良い~” 今日は、朝からひどい雨(断続的)それでも、丁度止み間にTVと冷蔵庫は運び込まれ、午後からアンテナ工事の予定。昼食時は嘘のように晴れ上がったので、急いで買い物へー工事の方が着いた時、止んでた雨がまた振り出しました・・・・ア~ァ(-_-;)改めて土曜日にーと言って帰られたのに、しばらくしたらTELがー 「大丈夫そうなので、今から良いですか?」 勿論、して頂きました工事の方は、帰る時に笑いながら仰いました「奥さんの行いが良いからなんですね」 いえ、分かってるんですよ~普通に物事が進んでるだけなんですけどね~なんか 日頃の行いが良いからー とか 運が良いからー とか思うと、本当に運が良くなってくる・・ような気がするでしょ(^_^)v
2010年07月15日
コメント(4)

今日はコレ。細めのギャザーストールを二枚組み合わせました。と言っても、今日一からしたのではなく、今日は二枚を合わせただけ(^^ゞ それから渋々台所に・・・昨日気分が悪くなったのは15日に冷蔵庫とTVが来る(やっと!)というのに、だ~れも片付け手伝ってくれないから・・ブログに「冷蔵庫が・・・」と書いたのは、もう一月以上も前の事。それから何回土日があったでしょう・・・ ウチの冷蔵庫には、イケナイ事ですが多段ボックスを乗せています(>_<)収納庫と冷蔵庫にまたがせているのです(ダメダメですね(~_~;))ソレを乗せる時も私一人でやりました(今から16年前)その時は私も若かった。子ども達は幼かった。現在は、私一人で降ろす自信がありません・・・ (ア~ もう直ぐ冷蔵庫来るのに・・・)そんな事考えてたら、段々気分が悪くなってきて・・・ 一人で降ろすーという事は、きっとサッサと下ろす事はできないでしょう・・だから今日は、冷蔵庫回りを少しお片づけしようと。(当たって怪我しないように)(実は、その多段ボックスの上に更に荷物を置いています!)3段になった折りたたみの踏み台に乗って、ヨッコラヨッコラ荷物を下ろし、雑巾で拭いていきます。スゴイ埃\(◎o◎)/!しかもイヤイヤしてるので、なかなか捗りません。踏み台に乗っても、私には下ろしにくい。何とか荷物は移動させましたが、他は余り進まないまま夕方にーそれでも、すっかりくたびれてしまいました。腕がぶるぶるするし・・・ 子どもにだったら「下ろすの手伝って」って言えるのに、主人には、先に気分が悪くなって言いたくなくなります(>_<)ダメだな~・・明日こそ言って一緒に下ろそう・・・・ギリギリ\(◎o◎)/!長々と 下らない話に付き合わせてしまいました(^^ゞ
2010年07月13日
コメント(4)

昨日の作品ー 注・ストールのみ頑張ってフリンジにしてみましたが、短すぎて結びにくかった(>_<)総絞りの羽織を解いたものです。絹の光沢が美しく、色合いもとってもきれいで、できればギャザーストールも作りたかったけど、絞りの“端”の部分が少しだけこんなふうに(絞りなしに)なってたので、最初から少ししかない生地です。あと、シュシュが一つ作れるかな~という位しか残ってません・・・・残念(>_<)もう一つ残念なのは、糸の色が薄かったこと・・もうちょっと暗めの糸にしたほうが良かった・・・(クソォ~!)←ガラ悪くて失礼 話は変わりますが・・私って、本当に“くだらない”なんでもないことに気分を害して・・・で、ブログを書くのが今日に・・・あ~ぁ、歳いったヒヨコ(__)
2010年07月13日
コメント(4)

やりかけたまま放っておいたコサージュ、今日やっと仕上げました。 先日のストールと合わせてみました。 私としては、共布でさりげなく・・・・が好きだけど、これじゃぁ 全然目立ちませんね(^^ゞ
2010年07月09日
コメント(6)

台所の片付けも捗らないまま、今日は、TVのアンテナ工事の見積もりの日ーなのにやっぱり気が乗らず・・・ 仕上げました。ここ数日掛かってましたが、やっとです(^_^.)共布コサージュも途中です・・・ランチの友に拝借したシュシュ、まだ手付かず(>_<)(ナニヲするにも段取りが悪い・・・というか・・・浮気者というか・・・) でも、昼から来られる見積もりの為に昼食後、しぶしぶチクチクを止めて、TV周りの掃除にー イヤ~、たまにしか動かさない物って 裏から下から何が出てくるか心配・・・ 良かったです・・・出てきたのは、ホコリの塊だけ(苦笑)でも、なんなら一万円札でも出てきたら良いのに!・・な~んてね
2010年07月07日
コメント(4)
![]()
半月くらい前から調子の悪かった冷蔵庫ー帰ってくる上の娘のを使おうと一時は思ってましたが、入れ替わりに家を出る下の娘(スイーツの娘)が使うーという事で、改めて、購入を考えてました。なので、あれ以来ず~っと 冷蔵庫ナシの生活でした\(◎o◎)/! 価格.comや楽天のレビューや、ブログのタグで色々検索して、先週、近くの電気屋さんに下見に行ってました。そして今日、ほぼ決めてからお店に行きました。【送料無料】TOSHIBA GR-C43G-NS(シャンパンシルバー) 5ドア冷蔵庫 【右開き】 428L野菜室が真ん中・省エネ効率が196% これが決め手でした。が、★ケータイ限定!エントリーでポイント3倍!(7月5日9時59分まで)★【設置・延長保証承ります】三菱445L 6ドア 観音開き「光ビッグ」MR-E45R-F(フローラル)これにしました。つまみを左右にスライドさせるだけで棚の位置を調節できる・冷却を背面だけでなく、前面両サイドからもするーこれが、変更した決め手です。省エネ効率もあまり変わらなかったし・・(お店で散々迷いました・苦笑) ボーナスを当て込んで・・・と言っても、支払いは「冬のボーナス払い」にして貰いました(^^ゞTVも決めたし・・・ 【あす楽対応_東北】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビKDL-32EX700 ブラックデジタルレコーダー と TV台 も買いました。 大出費です。冬のボーナスが・・・・ こうして、改めて楽天最安値と比較してみると、今日の実店舗のほうが少し高いようにも思いますが、冬まで待ってくれるーというのは、我家にとって大きいし、何より、無知な私たちに丁寧に説明してくれて 納得して購入できるーのが良かったです。(楽天ブログでこんな事書いて、マズイかな(^^ゞ) 兎に角、これからも、ますます節約 頑張ろう
2010年07月04日
コメント(6)

今日は、“ランチの友”二人と、久し振りのランチでした。今日の話題は、いつもとチョット違ってました・・・というのは、ナント主婦三人で「政治」の話ーなんかしちゃったんです!本当に、政治家はどっち(国内or国外)の方向を見てるんでしょう・・・・? ランチ・お茶の後、お決まりの“買い物”(*^_^*)とっても太って去年の服が着られない私・・・買っちゃいました、自分の服 久し振りです、服を買うなんて!びっくりするくらい安かったので\(^o^)/、2着も買っちゃいましたやっぱり新しい服を買うと、こんな私でも“嬉しい” 友の一人がしてたシュシュ、ゴージャスで素敵だったのでお借りしました。「お手本がないと作れないの~」と、図々しく無理を言う私・・・友よ、ありがとう ・・・・←オエッーって? 追記ーブログの内容と関係ないコメントは、申し訳ありませんが“削除”させて頂きますので、書き込みーご遠慮下さい<(_ _)>
2010年07月02日
コメント(4)

昨日刺激を受けたおかげかな~今日は捗りました そして、今日のお気に入りは ハシゴレースにリボンを通すのが、時間かかりました(*^_^*)
2010年07月01日
コメント(4)

ウチの近所に、とても品の良い奥さんがおられます。挨拶はしても、これまでお近づきになるチャンスはありませんでした。ソレが最近、先生の口添えで、今日そのお宅にお邪魔してきました(*^_^*) ご挨拶はコレ 先生とその方ときっとご自分でも作れるんでしょうが、ソコはご愛嬌で(*^_^*)(でも、先生は急用でおいでになりませんでしたが・・・) その方はパッチワークをされていて、「作品、見せて下さいね!」と言った私の為に、テーブル一杯に用意して下さってました!小さいものはコースターから、大きいものはタペストリーまで本当に沢山の作品を作っておられて、そのどれもがとっても丁寧で美しかったですバックなどは、使い込まれて端っこが擦れているのもあり、愛着を感じました 部屋の白い壁には、以前されていた押し花の額がそのお花も、ご自分で育てたものだと花だけでなく、苺・キーウィ・レモンの額もありましたよく観ると 額のそれぞれにハンコが・・・それも篆刻(てんこく)を習って、ご自分で彫られたそうですそうそう! シャドーボックスの額もありましたよ“出来る人”は、何でも出来るんですね~、本当に(フ~、ため息・・・) ちなみに私は、今出品中のシュシュを持って行って観て頂きました(*^_^*) とっても“良い刺激”になりました 昨日の作品は サシェ10点。今から出品しようと思います(^_^)v(昨日は、ワールドカップ観てて出来ませんでした(^^ゞ)
2010年06月30日
コメント(4)
うっかりしてて、前半を見逃してしまいました(>_<)が、後半からさっきまで(終了まで)観てました。イヤ~・・・ 目を離せない試合でしたね。負けてはしまいましたが、「良い試合をありがとう!」と、心からお礼を言いたいです<(_ _)>素晴らしかったです
2010年06月29日
コメント(4)

きっと、私の事を“根気のある人”と思っておられるでしょう・・・でも、残念ながら、実際の私は かなり“移り気”(-_-;) 今日も今日とて、予定ではストールに掛かる筈でした。が、気分が変わって・・・ 今日は、シュシュのアレンジ アレコレ・・ 白状すると・・・ストール、ミシン失敗してばかり(>_<)一から縫い直しーです
2010年06月28日
コメント(2)

先日、上の娘が帰ってきた時「母さん、こんなになってん」と差し出した 気に入って、よく付けてました(^0_0^)折角ゴムの取替え口を作ってるのに、ゴムが緩む前に縁の白レースが黄ばんでます\(◎o◎)/! そう言えば、白のレース地もやゃ黒ずんでる・・・・ エ~ッ、そうなの~?! 新しいシュシュをあげようか・・とも思いましたが、シュシュが可哀そうなので縁のレースだけ取り替えました。 今日の作品
2010年06月26日
コメント(2)

昨日ゲットしたポプリで、早速サシェを作ろうか!-とも思いましたが、先ずは、今やりかけてるものを。 右のは、シュシュと共布で巻きバラを。その後は、生地を裁つ時に引き抜いた糸をまとめてチャームにしました。変わってるでしょ(*^_^*)
2010年06月25日
コメント(4)

今日は、上の娘の彼氏に初めて会う日でした(*^_^*)最近とみに太った私は、いつものGパンはパンパンで・・・ 何着ていこう?仕方ない、イッチョウラのジャンバースカートとTシャツ。小さくなったGパンを無理して履いて行って車に酔ったりしたらタイヘン(>_<) 彼氏君は、少し緊張気味でした。(そんなに緊張せんでもエエのに・・・)と思うけど、それは無理か・・・(^_^.)彼氏君にランチをご馳走になり、ドリンクバーの飲み物を飲みながら色んな話をー気遣いの出来る、優しい人だな・・・と、一安心(^0_0^) 私を家まで送ってくれる途中で、ちょっと回り道して例の“ポプリ屋さん”の方へ!木戸が閉まっているのを見てすっかり諦めモードの私に、彼氏君が「でも、軽トラが停まってましたよ」アラ、そう?ーダメもとで訊いてみよか・・ 訊いてみると、お店の方でした!わざわざお店を開けて下さり、めでたくポプリ、ゲットできたんです\(^o^)/ 明日重さ測ってみよ! 「この前レモンバーム干してみたけど、緑茶の臭いがするんですよ~(>_<)」と、ポプリ屋さんで話してて、「さっき話してたん、コレやねん」と、干レモンバームを入れた袋を二人に嗅いでもらったら、「レモンの臭い、するよ~」と・・・\(◎o◎)/!エ~ッ? と、改めて私も袋に顔を近づけてみると、何故かほんのりレモンの香り??下の娘と「(前は)レモンの香りじゃなかったよな~!」なんでか分からんけど、でも、良かったです♪~これも使えそう♪♪~ ポプリのご心配頂いた皆さん、おかげ様でやっと入手できました<(_ _)>
2010年06月24日
コメント(2)

夜な夜な解いていたフリンジ・・・実は、最近はチョット飽きてきて(ココだけの話(~_~;))ホッタラカシテマシタ・・・ので、そろそろ仕上げよう!-と、お昼にしてみるとアラ、別にヤッカイな事ないやん\(◎o◎)/! きっと、夜は疲れ目になってて、 で、苦労したのね!ナァ~ンヤ~(>_<) 今日の作品は 昨日の和布のコサージュを仕上げるついでに、洋風のも二つ(^_^)v ストールのフリンジには、娘から貰った“チェコ石”なるものを「ちょっこし」つけてみました。チェコ石って、“石”というからには天然石ですよね?これもビーズっていうのかしらね?それとも、天然石は 天然石? ウッドビーズってのもあるから、そうか! 天然石のビーズか~!(違ってたら教えてくださぁい(^^ゞ)
2010年06月21日
コメント(2)

ラベンダーのポプリのお店、何度行っても閉まってるので(今日も・・・・(-_-;))先日、友人に“レモンバーム”を沢山おねだりして ドライにしてました。が、乾いてはいるのですが、なんか レモンというより、緑茶(?)みたいな臭いがします・・・・? 残念ながら ボツ(__)
2010年06月20日
コメント(4)
全334件 (334件中 1-50件目)


