健康だいえったーさん びっくりしました。
>ところで 私は ささがきが苦手で きんぴらでも何でも 細切りにしているんですけど?
>ささがきは 素早くできないんですよね。細切りは 薄切りにしておいて 重ねて切れますもん。

その、重ねて切るところでどうもうまくいかなくって・・・。 スジを活かしたきり方の牛蒡が大好きなくせについついささがき。
一袋買ってきてあるので、久々に細切りやってみようかな、と思いました。 ひとつ苦手をなくせるかも??(^^) (2005年07月18日 23時49分12秒)

きららん’s キッチン・テーブル

きららん’s キッチン・テーブル

2005年07月13日
XML
カテゴリ: 食べ物・飲み物
新牛蒡を使ったヘルシーな菜食炊き込みご飯はいかが?

ずいぶん昔に母がテレビでみたレシピです。
「秋田の料亭のレシピだったと思う、」とのことですが、
ネットでもうまく裏付けを取ることができませんでした。

何度も作っているうちに、オリジナルとは
違ってしまっているとは思いますが、
繊維が豊富で美味しいご飯です。この季節にぜひお試しを。


材 料 
米    2合

牛蒡  20センチを4本

醤油 大さじ1
塩  小さじ1/3
だし 小さじ2
(だしの素、昆布茶、しいたけ茶などでOK 
出し昆布を入れても)

  1  牛蒡は皮を洗い、ささがきにして室温で10分くらい放置する 
       (水に晒さない)
  2  油揚げは細切りにする
  3  米をといで水加減する
  4  水加減した米に調味料を加えて混ぜ、牛蒡・油揚げをのせて



紫蘇の葉の千切りなどをあしらい、生醤油をたらすと美味しいです。

牛蒡を最初に掃除したら、ささがきにしてから全く水にさらさずに、
むしろ空気にあてて変色させる所にこのレシピの特徴があります。

ささがき牛蒡の大きさ、厚さはお好みで。
幼児と老親にあわせて写真のささがき牛蒡は薄く小さく切ってあります。

牛蒡の歯ごたえを十分楽しめるように作るのが好きです。

昨今、粉寒天を使ったダイエットが人気ですが、
品切れの寒天を探し回るよりは、
季節の牛蒡ごはんをよく噛んで食べて、
お腹から元気になるのはいかがでしょう??

★46%オフ!★開店記念セール【110個限定!】業務用粉寒天500g7月下旬発送の予定です【新規開店...
買ったみんなのコメントが面白い。




ブログランキング ←ワンクリックの励ましを♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月14日 00時56分49秒
コメント(10) | コメントを書く
[食べ物・飲み物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:牛蒡ごはん 【画像アリ】(07/13)  
choikj  さん
へー。はじめてみます。
混ぜご飯や炊き込みご飯って
大好き。
作ってみたいけど
夫が嫌いなんですよ。。。
白が好きみたいで。。。 (2005年07月14日 10時34分19秒)

まぜごはん好きにはたまりません!  
せんとりす  さん
どうしてこの醤油の色は食欲をそそるのでしょうね。
あぶらげの甘さとしょうゆのしょっぱさが融合した味が舌に浮かんできます。

うちも人工的になにか取るよりは、自然のものから取り入れる派です。
繊維は野菜を煮詰めて溶かしたスープで取ったりもしています。

(2005年07月14日 12時34分13秒)

ごぼうごはん、早速作ろうかな  
美味しそうですね。娘にも好評だといいんですが。とにかく 野菜を食べないとね。 (2005年07月14日 12時57分28秒)

おいしそう~  
ピヨック  さん
タイトルを見てきました!!
このレシピで作ってみます! (2005年07月15日 10時17分11秒)

Re[1]:牛蒡ごはん 【画像アリ】(07/13)  
choikjさん ようこそ
>へー。はじめてみます。
>混ぜご飯や炊き込みご飯って
>大好き。
>作ってみたいけど
>夫が嫌いなんですよ。。。
>白が好きみたいで。。。
-----
実家の父も白いゴハン党でした。
「混ぜゴハン」は節約メニューにしたい日の定番でしたが、
きまって「白いゴハンないの?」と母に聞いてましたっけ。
そしてはやウン十年、今では混ぜゴハン好きへと
洗脳されたわが父親です。 
choikjさん家もいつかきっと・・・。 (2005年07月15日 16時56分19秒)

Re:まぜごはん好きにはたまりません!(07/13)  
せんとりすさん ようこそ
>どうしてこの醤油の色は食欲をそそるのでしょうね。
>あぶらげの甘さとしょうゆのしょっぱさが融合した味が舌に浮かんできます。

>うちも人工的になにか取るよりは、自然のものから取り入れる派です。
>繊維は野菜を煮詰めて溶かしたスープで取ったりもしています。
-----
野菜を煮詰めたスープ、美味しそうですね。
繊維分を美味しくとれるメニューを増やしたいと思ってます。
混ぜゴハン、仕上げに生醤油をかけるのが愉しみで、炊飯時に塩分いれすぎないよう気をつけてます。 (2005年07月15日 16時58分28秒)

Re:ごぼうごはん、早速作ろうかな(07/13)  
健康だいえったーさん ようこそ
>美味しそうですね。娘にも好評だといいんですが。とにかく 野菜を食べないとね。
-----
若い時にはこういう「ばば飯」はあまり好まないでしょうが、昔ながらのメニューにも馴染んでおいてほしいと思うので。
コンビニの牛蒡サラダも真似しようかな、と思うのですが、あの細切りが苦手で、ついつい楽チンなささがきのメニューに走ってます。(^^)v (2005年07月15日 17時02分23秒)

Re:おいしそう~(07/13)  
ピヨックさん ようこそ>タイトルを見てきました!!
>このレシピで作ってみます!
-----
仕上げに生醤油かけるのがお好きでしたら、
炊き込み時の味つけは塩分の入らないものにすると無難ですよー。  (2005年07月15日 17時03分38秒)

Re[1]:ごぼうごはん、早速作ろうかな(07/13)  
きらら綺羅々さん
>若い時にはこういう「ばば飯」はあまり好まないでしょうが、昔ながらのメニューにも馴染んでおいてほしいと思うので。
>コンビニの牛蒡サラダも真似しようかな、と思うのですが、あの細切りが苦手で、ついつい楽チンなささがきのメニューに走ってます。(^^)v
-----
今から 娘にも ばば飯(笑い)の味を 覚えさせよう。
ところで 私は ささがきが苦手で きんぴらでも何でも 細切りにしているんですけど?
ささがきは 素早くできないんですよね。細切りは 薄切りにしておいて 重ねて切れますもん。
うちのは 雑な細切りなのかな。 (2005年07月17日 11時49分47秒)

ごぼう刻み  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらら綺羅々

きらら綺羅々

カレンダー

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

レシピ・ノート PappiRecipeさん
「ゴガク魔女」を目… 行政書士網野智世子@海外在住歴ゼロの多言語ママさん
おいしい生活 *Qさん
ちびちびぼちぼち へいこ2016さん

コメント新着

Velsscemn@ buying cialis 4287 <a href=http://buycialisonlinenowrx.…
vogcrinainsor@ cheap generic levitra 6691 <a href=http://cheaplevitraonlineher…
Foexjegmemo@ cialis online without prescription 5474 <a href=http://cheapcialisonlinehere…
Indiskdiz@ generic propecia 3451 <a href=http://buypropeciahereonline…
Buppycaub@ buy cheap levitra 21143 <a href=http://buylevitrahereonline.…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: