心の赴くままに

心の赴くままに

PR

Profile

kishiym

kishiym

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

cozycoach @ Re:徳川忠長 兄家光の苦悩、将軍家の悲劇(感想)(11/20) いつも興味深い書物のまとめ・ご意見など…
2008.01.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 中国とインドの経済成長が目立ちます。

 「世界の工場」と呼ばれるようになった中国は、廉価な製品の輸出によって他国の現地産業を圧迫しているようです。

 2005年に中国の貿易黒字が1000億ドルを突破しましたが、それまでは1998年に435億ドルになったのが最高でした。

 2000年以降は輸出が30%伸びれば輸入も30%伸びるというように輸出入がほぼ平行した伸びを示してきたため、貿易黒字は200~300億ドルでした。

 しかし、2007年はついに、前年比47.7%増で、貿易黒字は2622億ドルになりました。

 世界一になった可能性があるようです。

 ”中国がアメリカを超える日”(2006年9月 ランダムハウス講談社刊 Ted C.Fishman著 仙名 紀訳)を読みました。

 ニューヨーク・タイムズ・マガジン、USAトゥデー、エスクァイア、CQなど数々の新聞・雑誌に寄稿するジャーナリストの著者が、現場感覚にあふれた中国の脅威を報告しています。



 少し前に、”中国が日本を超える日”という本がありましたが、現実のものになりつつあります。

 次はアメリカを超える日でしょうか。

 本書は米国人ジャーナリストが、現場を取材した報告を交えて、中国の衝撃を詳細に報告しています。

 ただし、精度には問題点もあるようでする。

 しかし、傾向としては、注目に値する内容があります。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.18 08:41:36
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うおぉぉぉぉぉぉ!!  
トミー さん
なんぞこれ!!
マグロやっとるだけで、マジ金振り込まれてたんやけどww
http://pak3.net/md/rla69cp.html (2008.01.17 20:33:49)

ロリ卒業しますた  
まーさ♪ さん
今まで若い子に金払ってたけどアレだな、人妻相手のほうがぶっちゃけ気持ちよかったよw
http://natuiro.net/md/r2ah498
テク凄いし、全部やってくれるから楽でいいわ
しかも金かからん・・・・・・ってか、こっちが貰っちゃってるしww (2008.01.20 15:18:32)

やっぱりな!  
KaZuYa さん
俺の思った通りじゃねーかww
最初の2通はコンピューターだww
後から来るメールはマジもんだよマジw(^ω^)
美味しく素人娘とハメまくったwww
http://kazuya.zz.tc/moukeruhanasi/0vu5rlr (2008.01.22 06:03:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: