心の赴くままに

心の赴くままに

PR

Profile

kishiym

kishiym

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

cozycoach @ Re:徳川忠長 兄家光の苦悩、将軍家の悲劇(感想)(11/20) いつも興味深い書物のまとめ・ご意見など…
2011.10.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 カダフィ大佐はニックネームのようなものでしょうか。

 リビアでは、元軍人に敬意を払うため、退役した時の最終階級で呼ばれる慣習があるといいます。

 ムアンマル・アル=カッザーフィーは、リビアの独裁者でした。

 カッザーフィーが敬愛するエジプトのナーセル大統領が陸軍大佐であったから、それに倣ったということらしいです。

 本人は、リビアには公式には直接民主制を標榜して政府や国家元首は存在しないということから、リビア最高指導者および革命指導者と言っていたようです。

 かつて中東で最も反欧米の強硬派だったことや、数々の極端で奇怪な言動から、砂漠の狂犬とかアラブの暴れん坊とか呼ばれていました。

 1969年のクーデター以来、リビアの実質的な国家元首を務めてきました。

 2009年2月から2010年1月までの期間は、アフリカ連合の議長も務めました。

 2011年リビア内戦の結果、首都トリポリが8月23日に反体制派リビア国民評議会の手に落ち、カッザーフィーの政権は事実上崩壊しました。



 カッザーフィーは、1942年にベドウィンの子としてスルトで生まれ、ムスリムの学校で初等教育を受けました。

 1956年のスエズ危機で反イスラエル運動に参加し、ミスラタで中等学校を卒業しました。

 1961年にベンガジの陸軍士官学校に進み、仲間たちとサヌーシー朝王家打倒を計画し自由将校団の組織を始めました。

 1965年に卒業するとイギリス留学に派遣され、一年後に帰国して通信隊の将校となりました。

 1969年9月1日、カッザーフィーの同志の将校たちと共に首都トリポリでクーデターを敢行しました。

 病気療養でトルコに滞在中の国王イドリース1世を退位させ、国家の中枢機関を制圧して無血革命に成功しました。

 11月に公布された暫定憲法により、カッザーフィーを議長とする革命評議会が共和国の最高政治機関となることが宣言されました。

 1974年に革命評議会議長職権限をジャルード少佐に委譲しましたが、カッザーフィーは退任しませんでした。

 1977年の人民主権確立宣言により、初代全国人民委員会書記長に就任しました。

 1979年からは全国人民委員会書記長を辞任し一切の公職を退きましたが、革命指導者として2011年まで実質上の元首としてリビアを指導していました。

 2011年2月、カッザーフィーの辞職を求める大規模な反政府デモが発生し、国民に対し徹底抗戦を呼びかけましたが、欧米を中心とした軍事介入を招きました。



 その後、反政府勢力により首都全土が制圧され、8月24日までにカッザーフィーは自身の居住区から撤退しました。

 独裁政権は事実上崩壊し、とうとう、昨日、反カダフィ派のシルト攻撃が午前8時ごろ始まり、最後の攻防は約90分間続き、NATO軍機がシルト付近を走行中のカダフィ派の軍用車を空襲し、シルトから離れようとした100台の車の中にカッザーフィーがいたとの情報があります。

 そして、排水溝トンネルに潜んでいたところを反カダフィ派の戦闘員が発見、拘束されました。

 地面で複数の男に蹴られ、大佐は耳や鼻、口から血を流し、カーキ色の衣服は引きちぎられていたそうです。

 黄金の銃を持ち、上半身裸の状態で道路を引き回されました。



 そして、銃殺されて、遺体は非公開の場所に搬送されたようです。

 一方、シルトやトリポリは、祝賀ムード一色となったようです。

 独裁者の最後は、みな哀れなものだと思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.25 19:13:26
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: