かごしま風花
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
先日、予防接種に行き、3ヶ月検診にも行ってきました。小児科で、医師に「離乳食の準備はしていますか?」と質問され、保健師さんに、「必要がない」と言われましたと言うと、不機嫌そうに、「いろいろとあるからね」との返答が。。。。。。確かに、いろいろなんですよね。たとえば、顔を石鹸で洗うか?私は、ガーゼで拭くだけだったのですが、あるママ友が、「石鹸で洗わないの?」と言われ、保健師さんに、「最近、いい商品が多いようですが、お顔も石鹸で洗ったほうがいいのですか?」と質問すると、「さあ、どうでしょうね。先生方によっても、違いますから、拭くだけでもいいと思いますよ」とのこと、日焼け止めクリームも、教育番組などで、2.3ヶ月の赤ちゃんにも必要と言われていたので、日焼け止めを付けるってことは、石鹸で落とさなくてはならないので、これまた、保健師さんに相談してみると、「お散歩は、30分から多くても1時間でしょう、必要ないよ」との返答。どっかの大きな病院の偉いかもしれない先生の発言に、右往左往しています。ひと月に一回行われる育児相談に行っているのですが、一番の目的は、身長と体重の測定なんですが、育児相談や栄養相談なども行っているので、相談していきませんかと言われて、相談するのですが、保健師さんや栄養師さんにも、あたりはすれがあるというか、相性が合わないと言うか、傷ついてしまう言葉を投げられてしまうことがあります。気にしないようにしていますが、ほかの方にも、そんな言いかた(意地悪な姑口調)しているのかなと思うと、悲しくなります。もうすぐ4ヶ月になるのですが、最近、寝返りを打つようになり、またまた目が離せなくなってしまいました。家事もおろそかになってしまいますが、それは仕方のないことなのに、夫の非協力さに改めて思い知らされると「離婚」の二文字が、頭を横切ります。決して、夫を甘やかしていたわけではないのですが、なぜできないのか!!お風呂だけは、入れてくれるのですが、それでも、見たいテレビなどあると、テレビを優先させようとする始末です。優先はさせませんが、ミルクのお世話もしていると大きな顔で、言います、本人は、あげるだけで、準備や後片付けは、もちろん、しません。夫がいなければ、家事の量もぐんと減るのに。。。。。相変わらず、ひざは痛いし、腱鞘炎にはなるし、ぼろぼろです。
2008.05.14
コメント(2)