全115件 (115件中 1-50件目)

旦那の誕生日を忘れることはあってもアイツの誕生日は忘れない。 結婚記念日を忘れることはあってもアイツの誕生日は忘れない。 それがなにか? ってことで、アイツに惚れたひともそうじゃない人も共に歌いましょう!!happy birthday!ドリカムありがとう。ケンイチ。 あたしゃアンタのおかげで毎日が楽しいズラ。 銭ゲバも残す所あと二話。見れば見るほど胸が苦しくなるドラマですが。。。最後までキッカリ見届けます。時折萌えポインツを探しながら。。。あぁ、ドラマが終わってしまったら又暫くアイツに会えない日々が続くのね。。。今日はワシの好きな♂(旦那は置いといて。)2トップの話です。余談ですが。 さっきお腹が減ったので、パンを食べようとパンの入ったビニールの袋をガサッと持ったら、そばで寝てたうちのネコが50cmくらい飛び上がった。ぶはははは しかもしっぽボンボンに膨らんで。 チキンなヤツです。
2009年03月05日
コメント(57)
ネコがウ○コして、お尻にウ○コが付いてる時ってお尻を床にこすり付けて前足だけでズリズリするって聞いてたけど・・・・まさかぼんでそれを見れるとは思わなんだ・・。さっきいつものように太っいウ○コをてんこ盛りしていつものようにウ○コハイで走り始めたんだが・・・様子がおかしい。アノ 尻を床にこすり付けてズリズリとしている。まさか。。。。えぇ そのまさかですた。床には延々と続くウ○コの筋跡。そうウ○コクレヨンによって床に描かれるその跡からニホヒ立つウ○コ臭慌てて旦那に「ぼんの尻見て!!!」っつったら「あぁ、ウ○コがぶるさがっとる。」って。「被害が広がる前に早く取って!!!」ワシが必死に床拭きをしていたら、笑い声が。。。。「どうした?」「いや、ウ○コを引っ張ったら髪の毛がぼんの中からつる~~~っと出てきてさぁ、ぼんがその間、えらい難しい顔したもんで・・・」そりゃそうだ。ネコじゃなくても尻からなが~い毛がつる~~っと出たら微妙な顔になるやろ。。。それにしても、こんな深い時間に部屋中を雑巾がけするとは思わなかった。。。ウ○コクレヨン恐るべし。
2009年01月12日
コメント(28)

心に残る日本の歌 なんて番組を見ながら一人朝から熱唱であります。しばーーーーーーーーーらくのご無沙汰です。皆様いかがおすごしでしょうか?ワシは元気です。もえらい。昨年はアイツにはまってからというもの、すっかりコチラを放置という「彼氏ができたらアタシタチのことは放置なのね、女の友情なんてこんなもんよね~」などとゆう80年代女子校生的な声が聞こえそうですが、申し訳ないとしか。。。。笑。今年は心を入れ変えて!!!と言いたい所ですが、今年は更にアイツの活躍の年になりそうなので、ココロの追っかけが止まりそうになりません。。。ぷぷ。ってことですが、たま~に皆様の所に遊びに行きますんで、そん時は生暖かくお迎えくださいまし。宴たけなわでございますが、コレにて新年のご挨拶とさせていただきます。敬具。おまけ。今年もコイツはこんな感じで寝てます。はい。
2009年01月01日
コメント(15)
ワシの妄想っぷりはすでに皆さんご存知かと。そしてワシは妄想に飽き足らず、遂にアイツに逢う為に映画「デトロイト・メタル・シティ」の初日舞台挨拶のチケットを取る為、16日の土曜は仕事を休んで、朝5時半から並んで6列目の通路側をゲットォォォォォォォォ!!行ってきましたよ。たった1人で。。。。んでも既に40人ほど並んでいた。恐るべしケンイチ人気。そして、映画の封切りも遂に今週土曜日となりまして、巷では雑誌にテレビにとケンイチ祭りであります。昨日もアイツの表紙の雑誌が届いて、ニヤニヤしながら見てますた。んでもって、ローソンに予約したナビゲートDVD付き前売り券を取りに行って、DVDをこれまたニヤニヤして見てますた。んで夜9時からyahooのライブトークのアイツをニヤニヤしながら見て。11時からのVVV6とゆう番組を録画しながらニヤニヤ見て。今朝は、スッキリでアイツを見て。昼は録画したVVV6を何回も見て。あぁ。。。。いよいよ明日、アイツに逢える。愛しいアイツに逢える。。。。あぁ。。。。。♪特別ぅ~にぃ~ あ~いしてぇ~よ~41のぉ~ なぁ~つだかぁ~らぁ~私をかえ~て いいのよぉ~ しじゅういちの なっつぅ~♪
2008年08月22日
コメント(48)

オレの夏は熱いぜ!ってことで、今日も近況報告です。先日、映画を見に行った時にビレバンで又洒落た猫グッズ発見。そして捕獲しました。PCに沈没しててもこれさえ尻の下にあれば大丈夫!もしくは髪の毛を縛ったままでもドーナツ枕にすればうたた寝もばっちりのニクイやつ!チラッとみえる牙がキュート♪ボタンを押すと 口がバカッと開いて電気が点く。一家に一台 懐中電灯そしてそして、先週、恒例の大須夏祭り「世界コスプレサミット」へ行ってきました。今年はホントに凄い人出だった。負け試合でした。アニヲタ、カメラヲタに負けに負けた。そんな中でカメラに収めたのはアラフォーの皆さんなら絶対知ってる!イタリアでも大人気!アタックNO.1の鮎原こずえ!んでもデカイな。Lだーーーー!愛しのアイツじゃないと分かっていても、ついつい萌えてしまうワシ。ってか、わかるキャラクターが少なすぎるのだ。うん。それにしても凄い人だった。今年は正面写真は完全にあきらめた。ってことで祭り二日目は、大須サンバカーニバル!本場 リオのカーニバルで日本人初のクイーンに選ばれたユカちゃん!ハジケテマス!この日は、昨日のアニヲタに変わって敵はカメラジジイ!タダでほぼ裸が撮れるとあってカメラ爺さん率が高い!そんな中での撮影。お暑うございました。この祭りの様子をいつもの旅行記に載せるかどうか考え中ではありますが。先月行った、沖縄旅行記をまとめましたんでお時間がありましたら覗いてください。「来んさい、来んさい沖縄来んさい ワシらはみんなフラ好きじゃけん」「アイツのかけらを探しに行こう。情熱・熱風編」「アイツのかけらを探しに行こう。セレナーデ編」ワシが熱い夏を過ごしている間、もう1人の愛しのアイツはまだまだ ワシの熱い夏は続く!
2008年08月12日
コメント(17)

皆様、ご機嫌いかがでしょうか。私、先週の9日に沖縄から無事帰りました。帰ったとき、駅まで迎えにきた旦那から衝撃の言葉が、「エアコンが壊れて、ウンともスンとも動かん、ぼぬが沖縄に発った日にエライコト暑くてエアコンをつけたら、中から真っ黒クロスケが大量に出てきてその後二度とつかんくなった」あの。。。ワシ。この前テレビ買っちゃったからもう余力ないよ。エアコンは買って下さい。ってことで、早速電気屋へGO!購入したのはいいけれど、おりしの暑さでエアコン工事が立て込んで我が家に新エアコンがつくのは21日。。。。。。。死。えぇ 毎日朝も昼も夕方も夜中も暑くて死にそうです。ぼんもワンコみたいにずーっと口をあいて、暑さのアピールしてくるけどどうしてやることもできずです。カワイソウなのでできるだけウチに居て、暑さを共有してます。あまりの暑さにメオトで食欲減退。ありがたいことに?!夕飯は涼しいどっかで食べようと毎日外食です。はい。えー。沖縄の事後報告です。勿論、アイツに会えませんでした。泣。んでも、ロケ地跡を発見したり。美ら海水族館でアイツの映画「ドルフィンブルー」のポスターを発見したり。イルカのフジに会ったり。タジバンダリ。←わかる人はかなりのお笑い好き?そんでもってフラのイベントはすんごい楽しかった!!!やっぱ海で踊るのってサイコーさぁ!機会があったら絶対又行く!!沖縄の詳しい様子は、エアコンが来たらゆっくり4トラの旅行記にUPします。なにしろエアコンがこん事には何も出来ないくらい暑いです。今日は暑さがまぎれるやうな涼しい~画像を。まずはワシのイントラの先生。フラガールって感じで可愛かったよ~♪そして亀♪PS.さっき洗濯物を干していたら旦那が「お~い!ケンイチが出てるぞ~」 ってゆうもんだから慌ててテレビを見たら 。。。。。美川憲一だった。。。。怒! しれっと「このケンイチじゃなかった?」だと。 暑くてバテテなかったら強めのグーで殴る所だった。
2008年07月15日
コメント(23)

先日はぼんがぼやいてましたな。ぼんがぼやくのも分かるが、いかんせん止められないのさ~♪てことで。明後日から沖縄へ行って来ます。メインイベントは沖縄の恩納村のムーンビーチでおこなわれる「ムーンビーチ ルアウ」というハワイアンイベントに出ます。ムーンビーチ ルアウ ←ルアウのHP。CMが見れます。 沖縄ハワイアンサミット ←去年の様子が見れます。 実はですな。このイベントに参加申し込みした直後に、愛しいアイツの映画「カムイ外伝」のエキストラ撮影が沖縄の名護で行われるってことでエキストラ募集が!!名護といえばワシがいくルアウの会場がある恩納のすぐ隣の市。ワシは思った。これは運命じゃ!!んで間髪いれずにエキストラに応募したら登録できたのよ!!あぁ~ 白目になったね。ワシ。もう会える気満々だったもんね。んで土曜~月曜の沖縄予定をワシだけ延泊して水曜帰りにした。あとは、詳しい日程を待つだけだった。来たよ。。。。連絡が。ワシが沖縄入りしてる時はエキストラ撮影が無かった。。。愛しいアイツはこの時期いずこに。。。多分那覇市のどっかのプールのある施設で撮影中。あぁ 告白する前にふられた気分だお。結局、撮影の為に延泊した2日間が完全フリーの一人旅になった。でもアタイ負けない!折角なんで名護市の民宿に宿を取った。一人旅なんで気ままにロケ地探しなんかしてみようとか、去年公開された映画「ドルフィン・ブルー」(尾びれをなくしたイルカの為に人口尾びれをって実話でもちろんアイツの映画)の舞台の美ら海水族館へイルカのフジに会いに行こうとか。。。名護市のどっかにアイツの足跡が無いか探してみようか。。。とかってな感じです。よく考えたら一人旅って初めてです。おほっ。どうしよう~ 道端でばったりアイツに出会ってしまったら~♪って名護に居ないっちゅのに!!
2008年07月03日
コメント(16)

みなさんコンチワ。ぼんです。今日はおかあちゃんの腐り具合を暴露してやります。今日こそは言わしてもらう。アイツのせいでワシがおかあちゃんにかわいがってもらう時間が減った気がする。気に入らんのんですわ。アイツっちゅうのは、みなさんもお察しの通り「松山ケンイチ」っちゅうやつですわ。おかあちゃんが「恋をした。。。」などとバカボンパパと同じ歳になったにもかかわらず相変わらず惚けています。昨日なんか、会社の研修に行くって出かけて帰ってきたらやたらニヤケてる。原因はもちろんアイツ。なんでも名駅(名古屋駅)の地下鉄の改札あたりがdocomoのポスターがてんこ盛りで、おかあちゃん曰く「docomoケン祭り」だったそうな。それから本屋に行ったら、角川のイメージキャラクターがアイツだそうで、期間限定のアイツの表紙の本を見つけたら買ってしまったらしい。41にもなって「走れメロス」て。。。しかも、店員さんに「角川の小冊子(無料配布)ないですか?」とわざわざ聞いてもらって来たんだと。しかも、そのときそばにいた友人談によると、店員さんが持ってきてくれた瞬間からニヤケながら貰っていたそうだ。完全アウトだよな。。。おかあちゃん。その小冊子見てニヤニヤしてるし。ワシのこと全然かいぐってくれはらへんし。つまらん。その前の25日は、楽天に頼んであった「L」とかゆう映画のDVDが届いたってんでズーッとテレビばっか見てるし。その前の24日はタワーレコードでアイツのついたうちわが配られるってんでわざわざ行ってるし。。。気が付けばアイツの載った雑誌や関連商品がてんこ盛り。ガチャポンとかもあるし。。。遂には携帯の待ちうけ画面をアイツにして、意味も無く携帯を開いてはニヤついてるし。テレビのdocomoのCMとか流れると「キターーーーッッ」っていいながらガンミだし。なんや、この夏にやるらしいアイツの映画の前売りについてるベアブリックが欲しくて必死で手に入れてたし。この夏に発売の「人のセックスを笑うな」とかゆうDVDも予約済だそうだ。全く。おかあちゃんいわく「アイツが永作にエライコトちゅうされて、欲情していく様をもう一度ジックリみたい」そうだ。これは完全にアウトだな。腐ってる。ゆうべなんて、おとうちゃんとテレビで「スコーピオンキング」見ながらおかあちゃんがザ・ロックを見て「かっこええぇぇぇぇ」ってゆうもんだから、おとうちゃんが「ホントはこうゆうのが好きなんじゃないの?なんで松ケン?」って言ったらさ、おかあちゃんたら「ね、そうなの。好きなタイプは?って聞かれると完全にマッチョの強い男なのに、ココロがアイツを求めてしまうのよね~ 理由じゃないのよ~」だって。。。どうしようもないな。おとうちゃんも苦笑いだったよ。なんかね、来週おかあちゃんがフラのイベントで沖縄に行くらしいけどなんでも今沖縄でアイツの来年公開の「カムイ外伝」ってゆう映画の撮影をしてるらしい。おかあちゃんたらさ、思いつきで延泊決め込んでエキストラに応募したんだって。なんかその話はそのうちおかあちゃんがするって言ってたけど、「告白する前にふられた気がする」って凹んでたな。ワシはさぁ なんでもいいからワシをもっとかいぐって欲しいんだよ。おやつももっと欲しいし。ごはんももっと増やして欲しいんだよ。つまらんなぁ。寝る。
2008年06月27日
コメント(12)

こんちです。昨日、姪がベイビィを産んだので見てきました。現在、産まれて10日の2500gくらいのオトコの子です。メールでちょいちょい画像は見ていたが、実物はスゲーちっせぇ!はい、カンのよい方ならお気づきかと思いますが、体重がぼんの半分以下。。。。ぷぷ。このベイビィが2.5人でぼんになる。おぽぽ。しかもベイビィの首から上のデカさがほぼ ぼんの顔と同じ大きさ。ひゃひゃひゃ~嫌だといったのに儀式だといって(何の?)無理クリ抱かされる。か、軽い。。。ちっせぇ。。。カエルみてぇだ。。。。ワシはコイツの、まだ地面を踏んだことが無いぷにぷにの足を触りながら「刺身で食える」と思った。いい肉球だった。萌え。さて、相変わらずワシですが、遂に今週末イベントで踊ることになりました!!3月にホイケ(発表会)が終わり、次に人前で踊るのはもっと先かなぁ~なんて思っていたのですが、嬉しいことにワシのクラスにも「イベント出てみる?」と先生からのお言葉!!キタ====!!遂にイベントとかで踊ってもいいレベルに達したのか?!んで先生が「発表会で踊った曲やるから、はい踊ってみて」と言われ、踊ったワシら。「。。。。発表会からレベルが落ちてる、これじゃあ出せない。来週もう一回見せて」と言われた。あ”あ”あ”ぁぁぁぁぁぁ がんばりますからぁーアタシがんばりますからぁーってなもんで必死に練習したさ!ああしたさ!んで次の週にもう一回見てもらって取りあえず出れることになったのですが厳しいお言葉も頂戴した。『イベントはホイケじゃない。ホイケは発表会だから「アタシ達一生懸命練習しました!みなさん見てください。」だけどイベントはハラウ(教室)の看板を背負うのよ!見に来る人も知り合いばっかじゃないし、何より楽しさを伝えなければいけないの。今回はトニー先生(クム)のダンサーとして出るんだから、フラを始めてまだ1年とか初心者とか、見てる人には関係ないの。上手く踊るだけじゃ伝わらないの。自己満足の踊りじゃお客さんは楽しくないよ、お客さんを楽しませるのよ。』うっしゃあぁぁぁぁぁぁぁ!!!気合入ったぜ!!!オレ!!!連日汗だくで練習です。いよいよ明々後日じゃ。前日は仕事先の仲間とカラオケ大会なので、前日からテンション上げて臨もうと思う。お近くにお住まいの方、お時間のある方、良かったら見に来て下さい。6月1日(日)昼12:00~ 15:00~の2ステージです。キャシー中島さんも娘のカナエちゃんも出ます。カナエちゃんはトニー先生が教えてるプロのピンのフラダンサーです。それをタダで見れるチャンスです!ちなみにワシは各時間とも一曲づつ踊ります。詳しいイベント内容はこちらそして7月に沖縄でも踊ります。そしてそしてその時に。。。。うほほほほほほほほ======(興奮!!!)フラ以外にもワシにとっての最大のイベントが!いや。。まだ決定ではないので発表はいずれ。ちょっとだけいっちゃおっかなぁ~♪←ウザイ?いやね♪ もしかしたら愛しいアイツに会えるかも作戦じゃ!!今年の夏はいつにも増して熱い夏になりそうだ!!ってことで~ マハロ~。
2008年05月29日
コメント(24)

え~ おひさしぶりでございます。ぼんもブログも放置で相変わらず「松ケン」にはまっていたらPCまでがヘソを曲げました。立ち上がらなくなりました。多分、再インストールってやつをしないといけないらしい。やりたくない。やりたくないよぉ~。んで、なんとかしつこく立ち上げたら起きたので24時間つけっぱにしてあります。んで、バックアップってなんだよぉ。と泣きながら、とりあえずデジカメの画像をCDに移し変え、後は何をどう移せばいいんだよぉとググリながら「バックアップとは何ぞや」「バックアップを取るには」「バックアップの仕方」をイヤイヤ読む。んで、イヤイヤ読むので全然頭に入らず進まない。んで、現実逃避に松ケン妄想に走る。自爆。んで、YOUTUBEでオイラのアンテナにひっかかったもの紹介。デスノート好きとネコ好きにおくる。(松Lは出てきません)その名も「デスニャート」さあて、次回はいつお会いできますかな。って がんばれよ ワシ。PCからもバチをうけて、ぼんからも朝方に高い所からワシの腹の上にダイブされて中身がでそうになった。人の恋路を邪魔するヤツはちくわに乗ってとんでゆけ~。無反省。すまん。ぼぬ。
2008年04月25日
コメント(27)

いつものように。。。。。大変ご無沙汰をしておりました。皆様にはいつもこんな放置プレイのワシのブログに暖かいコメントをよせて頂き感謝感謝感謝でございます。本日の久々の日記は放置言い訳日記であります。っていっても放置はいつものことですが。。。。自爆!去る3月20日に前々から言っておりましたフラの発表会がありました。おかげで3月は練習もいつも以上にしていましたが、気持ちが落ち着かんかったこともございまして。。。。。。の放置。イヤイヤ。正直に申し上げます。もうヒトツ 忙しかった理由が。。。。。ワタクシ 恋をしておりました。。。(現在進行形)一部では公表済みではありますが、ココでは初の発表です。誰に?はいはい。お答えしまんがな!コホン。。。。。その名も「松山ケンイチ」です。きゃあ~きゃあ~~~。いっちゃったぁ~。←バカ。気を取り直して。皆様、すでにご存知かとも思いますが、ワシの好みはゴリゴリのおっさんマッチョです。ストライクはマークハントです。若い男子に全く持って興味が無い。男は強くてこそ男!!!でも。恋に落ちるってこおいうことなのね。。。。ってぐらい落ちちゃったんだもん。理由なんてないんだもん。好きになっちゃったんだもん。クネクネ。ってことで、暇があれば松ケンでネットサーフィン。youtubeで沈没。松ケンコミュに入りびたり。携帯の待ちうけ画面をケンイチに。携帯のメール送信中画面を「L」にしてメール送信するたびにニヤニヤ。辛抱たまらず「人のセックスを笑うな」をチャリンコ飛ばして一人で見に行った。→ 主人公の松ケンが19才設定。相手役の永作博美が39才設定の恋の話に自分を投影してニヤニヤ。妄想が止まらない。。。。等々。オンナの友情なんて男が出来たら無くなるのね!!!なんて言わないでぇぇぇぇぇ!!!!友人が「恋は事故!」と申しておりました。この事故が結構な大事故でなかなか終わりませんが、きっと落ち着く時が来る。。。と思う。そんな中でフラの発表会は無事(?!)済み。ほっと気が抜けたところでイキナリ インフルエンザに感染。タミフルではなかったが「リレンザ」とゆう薬。タミフルだったら蝦夷嫁さんとこの旦那様みたく副作用の「屁」がとまらねぇ~(爆)になったかもしれんが。。。。んまぁ このリレンザってやつも同じよなもんで、いわゆる異常行動などが無いわけではないらしい。処方箋に注意書きが。<異常行動などの精神・神経状態>・普段と違うとっぴな行動をとる、うわごとを言ったり興奮したりする、幻覚が見える、妄想、意識がぼんやりする、意識がなくなる、意識が混濁する、けいれん等とあるが。。。。。・普段と違うとっぴな行動をとる → ワシはいつもタイガイそうだ。。。・うわごとを言ったり興奮したりする → 独り言を言ったり興奮したりする。。。・幻覚が見える、妄想、意識がぼんやりする、、、云々 → 妄想。。。。最近ひどいなぁ。。。反省。 そんなこんなですが相変わらずこんなペースで続きますが宜しくドゾー。とりあえず、まだ自宅監禁中のインフル野郎です。はい。寝ろよ オレ。
2008年03月27日
コメント(23)

只今riderさんとこで変態猫祭り開催中です。ワシも遅ればせながら参加します。ってことで本日「ぼんの肉球祭り!」です。あ 見えづらい?ならばコレ。どう?ほれ。尻ねぶり。尻尾の先っちょと肉球。おしっこシートをビリビリにした後なので足の裏がばばちいです。肉球のニホヒも微妙なニホヒがしまつ。でも何回も嗅いでしまいます。はい。
2008年02月28日
コメント(26)

皆様の暖かいご声援に見守られて遂にニャンコのママンが!!なんといっさんからご紹介いただいた方がニャンコのママンになっていただけたのです!!いっさんありがとぉ~!昨日、無事お見合いも終わり里親さんになっていただける事になりました♪保護していた友人は理想どおりの素晴しい里親さんに出会えた!と本当に喜んでおりました!みなさまには暖かい言葉を頂いて元気付けられましたと申しておりました。今頃はやさしいママンと一緒に新しいお家でお昼寝でしょうか~。ワシのブログはほとんど放置プレイなのでアクセスは決して多くないけど、遊びに来てくれる人たちはみんなネコが大好きで優しくていい人たちばかりだから、里親さん探しのお手伝いが少しでもできるかもと今回ニャンコを紹介させていただきました。そしてそして本当に里親さんが見つかってホント!マジ嬉しかったです♪この場を借りてお礼を申し上げます。みなさんのおかげで又一つ シアワセな命が誕生したかと思うと嬉しいです!ありがとぉぉみんな大好きぃぃぃぃぃーーーーーーーーーーっっ!!この気持ちをお気に入りの動画で現します。前に他の方(すまんです。どなたか忘れてしまった)のブログで紹介されてたものですが気に入ってブックマークしてたまに見てます。メオトで。よかったらどぞ見てください。人間ていいにゃ見れない人はコチラのアドレスから~ http://www.geocities.jp/ningen_iinya/iinya.swfついでにワシのドッペルゲンガーであります4トラベルでリンクしてますけーしちょーさんから教えてもらった、すんげー笑ったyoutubeを紹介!是非是非 笑って笑って~。中村屋 結婚式スピーチお後がよろしいようでぇ~。
2008年02月11日
コメント(22)

ワシの友達の友人からネコ捕獲の連絡が。何でも心無い人間にいじめられていたのをほっとけなくって捕獲したそうな。相変わらず世の中には酷い人がいる。。。んでもって捕獲したそのニャンコの里親さん募集します。どうかどうかこの子のやさしいママンになってくれる人、ご一報下さい!! ニャンコの情報です性格:おとなしいけど、くっつきたがりの甘えたさん。 座っていると、膝に乗ってくるか足元で丸くなってます。好きなおもちゃ:猫じゃらし健康状態:やや鼻風邪気味で、現在病院で薬をもらって飲んでますが元気です。 ノミ・回虫駆除検査済み。 トイレしつけ済み。 性別:メス 病院によると、歯が生え変わっているので生後180日以上は経っているとのこと 柄:茶トラ 眼と耳が大きく小顔、しっぽが長い子です。メッセージ:お正月に駐車場から公園までずっとくっついて来ました。 なつっこいノラちゃんだなぁと、そこで別れて数時間後公園で心無い人にいじめられていたのをどうしてもほっとけなく、捕獲しました。 なつっこくてキレイな子です。 ずっと大切にしてくれる責任ある飼主さんであれば遠方でも引き渡しに出向きますし、来ていただいても大丈夫です。とのことです!!!この方のお住まいは愛知県です。とっても美ネコです。性格も良さそうです。どうかやさしい里親さんお願いします。お問い合わせはワシのところにメッセージ下さいまし。
2008年01月25日
コメント(18)

明けましておめでとうさんでございます。毎度ご無沙汰でございます。今年はもう少し頑張ろうかと思ってます。世間がいつものペースになったころようやくワシにもいつものペースが戻ってくる。年賀状を送ってくださった皆様。ありがとうございました!今年は完全に年賀状作りを放棄してしまいましたが皆様からいただくあたたかい年賀状に「来年はちゃんとやろう!」と心に誓ったとかどうとか。。。。元旦:・のんびり起きて朝からお笑い番組を真剣に見る。 ・旦那がコメ兵の初売りに行っている間 お笑い番組を堪能。 ・昼から大須観音に一緒にのんのんしようと約束するも実家に行く時間もあるので断念。 ・そして家を出なくてはいけない時間になっても帰ってこない旦那に心底イライラさせられる。 ・予定より遅れて実家に向かい、実家でバ家族集合すき焼き。 2日:・年末録画した「24」と「LOST」のビデオが鬼のようにたまっていたので見始める。 ・夕方から旦那の実家家族と食事に出かける。 3日:・オカンと姉家族と姪夫婦をワシ(旦那はぼんと留守番)で飛騨高山への一泊二日の旅行。 4日:・夕方 帰宅。 ・荷物を解いてくつろごうとしようとした矢先、旦那から「今から客を連れて帰る」との連絡で慌てる。 5日:・今日こそのんびりしようと思っていたが、友人に茶に誘われ出かけるのが面倒なワシは「ウチに来ない?」と誘う。 ・友人がウチに来る直前、旦那から電話が有り「客を連れて帰るから」との連絡。又大慌てする。 ・味噌汁と高山で買った餅をふるまって事なきをえる。6日:・ワシ 仕事始め。久々の9時間拘束にうなだれるほど疲れる。7日:・フラ レッスン始め。8日:・やっと「24」を見終わる。続いて「LOST」突入。 ・たまったビデオがあと4本(6×4=24時間分のビデオ)。9日:・ようやくいつもの生活が戻ってきた感じがする。 ・がっつりフラの練習をした。 ・へさべさに楽天のブログを書く。 ・夜に旦那とへさべさに映画を見に行く予定。ぼんは誰が来ても相変わらずのマイペース。でも男子の来客の時はあまり近くに来ない。。。そして今もワシの定位置を占領して時折グッパグッパしながらふぅ~しゅぅぅぅと鼻息荒く寝ている。そんなワシとぼんですが今年もよろすく。。。でございます。
2008年01月09日
コメント(22)

お久しブリーフ。えぇ 先日、はじめ♪さんからのお誘いでオフ会in名古屋に参加させていただきました!!わくわくしながら当日朝からまわし(名古屋弁でゆうところの”用意”の意)をして「今日は早めに行こう!」と張り切って家を出た。週末は仕事に行く以外ほとんど外出しないワシ。土曜日の午後の地下鉄の本数がえらいこと少ないことを忘れてたの。。。家から名駅まで15分!のはずが最寄り駅で10分足止めを食らって遅刻だぁ====!!「すまんね====!」とはじめて会うはずのはじめさんを一発で見つけ駆け寄るワシ。結局名古屋時間(約束より絶対遅い時間)に到着。はじめさんはしゅっとしたおねいさんだった。ごあいさつもそこそこにイタリア村へ向かう。そこにはネコ好きでもありカメ好きでもあるはじめさんのたっての希望であります「carpisa」とゆうカメがトレードマークのバッグ屋さんがあり、何より日本中でここイタリア村でしか買えないそうな。ワシもカメ大好き!なので案の定そこのカメ屋で沈没。。。。爆。んで購入したのがコレ。カメかばん。カメ財布。カメ財布。ロゴその店のレジ横にあったカメペン。(イタリア村内で購入可)完全にカメ萌えしてしまったワシ。さあて!目的も果たしたし、今回の主催者でありますriderさん家に!!行ってみて驚き!!なんとriderさん家はワシん家から自転車で10分弱の距離!すげぇーご近所さんだった!!wwwww。riderさんちは入っていきなりネコ満載のお家でいやがおうにでもテンションが上がったのだ♪先にいらしたギズモ殿の美人ママンのたこぷーさん。と10kgの巨体のラビ殿のセレブのカホリ漂うママンのラビママさん。そしてそして唯一の殿方、ネコと犬と暮すしゅっとした男前すむたれ君。そしてご存知はじめさんとワシであります。お家に入ったらネコーーーー!!!ネコ=====!!!ネコ~~~~~!!!左からふじこ・のりまき・なすびおやつ大好き いなりとネコ三昧。あぁ~シアワセ。ネコをいじくりながらネコ話。ネコをいぢくりながら変態ネコ話。そしておいしいご飯をよばれながらのネコ話。そしてはじめ♪さんの差し入れの「ねこまた」とゆうお酒と梅酒!こんな楽しい事は無い!大笑いの中 名古屋の夜は更けて行った。んで翌日。大須観音散策後、我が家へいらして頂き「生ぼん」披露。みなさんにいっぱいかいぐっていただきました~喜♪楽しい時間をおおきにでした!次回又お会いできますよう、楽しみにしております~。ってことで。はじめさん♪。あったかにゃんこおおきにでした=。ぼんと仲良く使ってます。
2007年12月04日
コメント(26)

ごぶさたしております。先週、オカンとオカンの姉とワシとゆう恐ろしいメンバーで釜山旅行をしていました。おかげさまで楽しゅうございましたが旅の疲れがどーーーーーっと出ております。笑。今回の旅はワシにとっても最後の聖戦とでもゆいましょうか、RPGでゆうところのラスボスとの戦いに匹敵する覚悟の要る旅でありました。今こうして秋の空を眺めながら最後のエンドロールを妄想し長かった戦いを振り返っております。爆。1つ 大人の階段を登った40の秋であります。明日からまた皆さんの所に徘徊を開始しますんでよろしく願います。ぼぬ。
2007年10月29日
コメント(18)
すっかり秋深しって感じですな。でもぉ。。。。。オレのココロは年中夏だぜぇぇぇぇぇいってことで。今日はへさべさにフラの話を1つ。今ワシは来年のホイケ(発表会のことね)に向けてがんばり中であります。ホイケ。。。。そう、去年の8月からフラをはじめたワシの初舞台となる予定です。二曲踊る予定です。クラスはビギナーで出ます。梅沢富男の夢芝居のやうに♪稽古ぶ~そくに 幕は~あ~かない 恋はい~つでも初舞台~♪ってなもんで がんばっております。先日。YOU TUBEでワシの好きな画像を見つけたもんでご紹介。前にケアリィレイシェルとゆうアーティストの涙そうそうの話をしたことがある。この話。多分 この人が歌っている動画を発見!しかもダンサー付き。しかも途中でビギンのメンバーも出ている。木陰でケアリィのギターと歌にあわせてフラガール達が踊ってるのよ~ いい感じ~♪なんだか静かに時間が過ぎていくような感じ。ハワイ語の歌詞の上に日本語訳が出ているので、フラガール達のハンドモーションがどんな言葉の意味を表しているのか分かりやすいです。ケアリィの涙そうそう(カノホナピリカイ)そしてもう1つ!ハワイにはいくつかの大きいフラの大会があるのですが、その1つ「メリーモナーク」とゆうのがありまして。去年だったか?この大会のDVDを借りて見たときに一目惚れしたチームがありまして、たまたまその画像も見つけたのでご紹介。コレを見ると群舞の美しさが良く分かります。もちろんレベルの高さはゆうまでもないですが。(この大会のアウアナ(現代フラ)の優勝チームだし)フラの友人からこんな話を聞いたことがありました。フラの群舞は魚の群れの動きのように踊るんだよ。そしてスカートの揺れが止まることなく波のようにずっと揺れるんだよ。この画像を見た時に「これか!」と思ったものです。ワシもフラをはじめる前はホントのフラとゆうものを見たことが有りませんでした。イメージとしてはスーパー銭湯とかで着る様なごっつい柄のムームーでおばはんがひょっこひょっこ腰ゆらして盆踊りみたいに踊ってる。もしくは映画フラガールのようなココナッツカップのブラに腰蓑つけてガンガン腰振って踊るとゆうやうなフラとタヒチアンの区別すら出来ておりませんでした。でもこのイメージと同じ人も多いかと思いまして。ワシが思うステキなホンモンのフラをこの機にご紹介した次第で有ります。曲もみんなが知ってる曲なので見やすいかと思いますんで、ちょっと長いですがご覧あれ。最初の曲はワシも大好きなメレオハナとゆう曲からはじまります。メリーモナークのカノホナピリカイいかがでしたでせうか?振り付けが違うのはクム(師匠)が振りを付けるのでクムによって違います。もちろんワシの教室の振りもコレとは違います。ちなみにワシは1番までしかコレは踊れませんが。。。今日は秋の夜長にノンビリと見れるフラを紹介しました。又 機会が有ったらカヒコ(古典フラ)もカッコイイので紹介できたらと思ってます。ぼんもカヒコが好きなようで。。。。カヒコを流すと見に来ます。笑。ってことで マハロ~♪
2007年10月17日
コメント(26)

寒くなる前にいっぺん洗っとかんとね~。と思いつきさっそく準備。お湯の温度よ~し。吸水タオルよ~し。シャンプーよ~し。さてぼんを小脇に抱えいざ風呂場へ!すでに察知したのか2・3歩歩いた所でぼんがえらいこと抵抗しはじめた。「い~やぁぁぁぁぁ~~~」と叫んでいるが知らん。大暴れする直前で風呂場に到着し「バンッ!」と無情に扉を閉める。「い~やぁぁぁぁぁぁぁぁ~」ぼんの叫びがこだまする中、ぼんぼんに膨らんだ尻尾からジョーっと湯をかけて行く。♪きったかぜ~ こっぞお~の かんたろぉ~ (かんたろー!)♪ぼんの叫びを尻目に歌いながらじゃんじゃん洗うワシ。。。。。。。。クサッッッ!!!!ワシの足元に黄色の激臭の水が流れてきた。怖ション?!にゃはははははは~。怖ションだろうが抵抗のションであろうが関係ねぇ 関係ねぇトイレシーツが一枚儲かったくらいしにか思ってないぞお母ちゃんわ!!笑。こうしてぼんはがしょがしょ洗われ もすもす拭かれた後開放。普段手足や顔以外にせっせと毛づくろいするぼんは滅多に見れない。吸水タオルでいやっちゅうほど拭いてやったので思ったより早く乾いてきた。「ぼん君~ ええにおいやね~」と背中にほお擦り。「女子こおせいみたいやね~」とゆうと「女子校生のニオイって。。。どんなん?ウチに女子校生なんて来た事無いじゃん」あ。。。。。ごもっとも。ウチにはおっさんのやうなおばはんしか来た事なかった。。。。誰か女子こおせいのニホイがどんなだか ぼんに教えてやって下さい。
2007年10月11日
コメント(22)

みなさん お元気ですかぁ~(井上陽水風に。古っ!)最近あまりにもまた~りと過ごしているワシにnyapiさんから「出ておいで~」と天の岩戸のごとく魅力的な”物”でありますバトンを貰ったのでついついふらふら~っと表へ出てきてしまったワシでアリます。笑。ってことで今日は語ります!ワシにネコと旅行とフラがどんだけ好きかを語らせたら長いよ。。。。いいの?でわ 覚悟をおしっ!!!問1。ネコを飼うようになったきっかけは?(購入方法)子供の頃は近所にネコがうろついていたので特にネコが飼いたい!!って気持ちはあまりなかったのですが、近所のゴミ捨て場から捨てられた子猫を拾って裏の公園でこそ~り面倒みていたらある日そのネコはいなくなっていた。。。誰かに拾われたのか?その後、18歳くらいの時にネコ好きの友人の影響もあって猫が欲しくなり、ネコを拾ってきたが親の猛反対にあいあえなく断念。その後、どうしてもネコが欲しかったワシは20歳のときに「捨て猫は拾ってくると、捨てて来いと言われダメだったから金を出して買ってこれば捨てて来いとわいわれんだろう」とアホ丸出しの理由を付けて勤務先の先輩の友人の家で丁度チンチラのベイビーが産まれたから譲ってくれるとの情報!そこでワシは1万だか2万だかで白い(シルバー)のふわふわの長毛種のいかにも高そうなネコを手に入れ、とりあえずネコ好きなオカンだけに打ち明け自分の部屋でこそ~り飼い始めまして。一週間ほどしたある日、今ではすっかりメタボな様相を呈しております兄が「オレがオヤジに話してやる」とお兄ちゃんらしい行為にあまえてお願いし、大反対だった父を説得してくれ、その後一ヶ月もたたないうちに家中の誰よりネコ(名前は”まあちゃん”)が可愛くて可愛くてしょうがなくなったのは当のオヤジだった。。。そんなオヤジもこの13年後に他界し、翌年オヤジ自身が多分寂しかったのであろう「まあちゃん」をあの世に連れて行った。その年、ワシは嫁入りしネコの居ない生活が続いたのだが、最初の二年くらいは「あんな悲しい思いをするならもう猫は飼わない!」と言ってもネコは好き。ある日、通販で見つけた本物ソックリのネコのぬいぐるみを購入。しばらくそれで満足。そんでもって「年だし旅行も行きたいからネコはもう飼わない」と言っていたオカンにも同じ物をプレゼントしたら、首にでっかいリボンを付けたネコをワシが抱っこしてもって行ったら「ネコがおる~」とマジネコと一瞬間違えたがそれでも嬉しそうだった。だがある日、「でもどうしてもネコが欲しい!!!」とゆう気持ちが辛抱たまらんくなって、旦那も大のネコ好きも手伝って動物はダメですよマンションなのにこそ~り飼うことに決定!ワシとしては白黒の鉢かぶりでハナクソ模様の猫でも落ちてないかしら~とも思っていたのですが住宅事情から大まかに性格が分かるネコでないと我が家にも猫にも不幸とゆうことで、その日から「ネコカタログ」を熟読して こそ~り飼えるオトナシイ種類&旦那の好きな丸顔のネコとゆう条件ののネコ探しをした結果!運動量の少ない「スコ」か「エキゾチックショートヘア」に絞り込む!チンチラ説もあったのだが「まあちゃん」を毎年かちんこちんの毛玉だらけにしてしまった前科から長毛種は却下された。で 偶然見つけたスコのブリーダーショップに問い合わせをしたらば「今子猫がいる」とのこと!値段を聞いたら♂ネコで立ち耳の子なら3万であると嬉しい情報!早速見に行く!そに「ぼん」はいた。兄弟の中でいちばん小さく トイレの中で寝ていた。笑。色はロッシーのやうなブルー、体にアメショーのやうなクラシックタビーがあり子猫特有のロンパッた目で見てくる。萌え!旦那も「エエ色だぁ~」と気に入った様子。ワシも思わず「ウチ来る?」と子猫に問う。その瞬間決定した。「この子にします!!」と即決定して早速商談!「三万円ですよね!」と笑顔で聞く貧乏夫婦。「あ、ごめんなさい この子5万なんです。。。。三万の子はこっちの子で、言わなかったですよね~ごめんなさい~」ってマジかよ!顔を見合すワシら。。。。したらばお店の人が「分かりました。ではワクチン代を頂くとゆうことで全部で四万で」と。ニヤリ。商談成立!すまんね~ ぼんよ。君はワシらが値切った子なのだよ!で一週間後に迎えに来てください。と言われ、その間にトイレやネコバッグなんかを買い揃えいざお迎えに♪では爪だけ今から切りますね~。とお店の人が抱き上げた瞬間「いやぁ~」と大暴れ。。。「この子抱っこきらいだから」ってマジかよ!爆!(最初の出会いのときは免疫が下がるからと触らせてもらえなかったからワカランかったのだ)そんなこんなで張り切って購入したてんとう虫型のネコバッグに入ったぼんはみゃーみゃーと不安な声を上げながら我が家にきたのであった。その時のネコバッグにぼんが今入るとバッグとほぼ同じ大きさになりました。。。。ぼん 大きくなったね。問2。今までにされたイタズラの中で一番凄いイタズラとは何?さりとて無いな。。。頭を抱えるやうなイタズラはないが、ワシのお気に入りのクッションで爪とぎしたり、朝ワシを起こそうと障子で爪とぎしたりしたので我が家の和室はオバケ屋敷のやうな障子です。しかもワシがナカナカ起きないのでみるみるうちにビリビリ~でしかも直す気が無い。問3。愛猫が喋ったとしたら・・・飼主のことをどう思っているかな?おかあちゃん なんかちょうだい。おかあちゃん かいぐって。おかあちゃん コロコロして。おかあちゃん もっとかいぐって。おかあちゃん ぼんが起きてるときは起きてて。おかあちゃん 旅行はいかんといて。おかあちゃん 見てて。完全なおかあちゃん子ですわ。喋らんでも分かる。爆!問4。次にまわす方への質問うむぅ。よくわからんでワシもこのままで~一夜だけニャンが人間に変身したら一緒に何処に行って何をしますか?うぬぅ。。。特に何処へもいかず、夜中から朝にかけて2~3回起こすにはやめて欲しいと頼む。なんでウンコだけトイレでしなくなったのか理由を聞く。どんなおもちゃがツボなのか聞く。希望があれば出来るだけ聞いてやる。問5。バトンをくれた方へのメッセージnyapiさん~一度お会いしたいですね~♪そしてこのバトンはお持ち帰り自由ですので~笑。皆様持ってってね~♪ひゃひゃひゃひゃ~いやぁ~ 語った 語った~♪ 楽しゅうございました。
2007年09月06日
コメント(23)

すっかり梅雨も明け夏本番とゆう今日子の頃。皆様 いかがお過ごしでせうか~?ワタクシ 先日ひいろさんとこでキリ番前後賞なるものを頂きまして!!すてっきなプレゼントいただいちゃいました♪すんごく気に入っています♪皆さんにも見せびらかそうと思いまして~笑。へへへへへ左上にあるのが ぼんの写真をプリントしたトートバッグ!!ぼんのエエ顔した写真を載せてもらいました~♪このかばんを持ってうろついている小っさいおっさんを見かけたら、それは間違いなくワシです。他にもかわいいタオルや洒落た入浴剤やお菓子もいろいろ入っていて速攻 旦那と「うまいな~コレ やまらんなぁ~」とゆいながらわっしわっし食らいました。ぼんにもおやつまで頂いちゃって~笑。ぼんもご機嫌です~♪ワシもそのうちやろうかしら~キリプレ!頂いてばっかりで申し訳ない~いつか必ずやりまっせ~ キリプレ。多分。って多分かよっっ!!!爆!
2007年08月07日
コメント(20)

皆様 大変ご無沙汰です。ご無沙汰しておりましたが ワシもぼんも旦那もみんな元気です。今日はへさべさにたっぷりぼんをお届けします!!ご存知の通り ぼんはおやつが大好きであります。でもダイエットゴハンにしても相変わらずデブなので。。。てか体重増えてる?!?!?!おやつはドギーマンのやわらかささみめんを朝・晩に1本つづ。。。。それをぼんはとても楽しみにしている。きょうもぼんの腹時計はほぼ定刻でおやつの請求が来た。この後、満足したぼんはあんなに「おかあちゃん おかあちゃん」ゆうてたのにさっさとお気に入りの場所で寝始め、夕方 メシの時間になるまでうんともすんともいわんのでR。知ってる方 教えてくださらんか?のコーナー。ワシがもう一個書いてる旅行ブログが調子悪くて画面が表示できない自分のページがある。サイトに問い合わせて聞いてみたら。ブラウザは何ですか?と聞かれた。。。。はて。。。ブラウザって何?聞いたことはあるが何のこと?ど素人丸出しで申し訳ないですが、だれかブラウザってなんですか?教えて下さいーーーー。OSってPCのメーカーを答えればいいのかしら?バージョンてウィンドウズ2000とかXPとかを答えればいいのかしら?ついでにお時間のある方。ワシの旅行記の「調子に乗ってベトナム旅行」が見れるか見ていただけるとありがたい。ワシの旅行記http://4travel.jp/traveler/konakai/album/10070122/これとコレの続編がどうしても白く反転されるだけで画面が表示しないのよね。。。分かる方 教えて下さらんか。。。おじいちゃんでも分かる説明で。
2007年07月04日
コメント(20)

以前 nyapiさんのブログで紹介されてた「Tシャツメーカー」シリーズからたどると市や高校、部屋、はたまたジャーなるものが出来ていて面白かったので紹介します~。やってみたのは「ジャー」もちろん「ぼん」で検索。結果は住宅戦隊ぼんジャー戦隊紹介住宅戦隊ぼんジャーは涼しい顔して嫌々死と隣り合わせでいるのだ! 隊員友達少なめぼんレッド!超モテモテぼんブルー!手品が得意なぼんグリーン!ミートパイ大好きぼんイエロー!金持ち大好きぼんピンク!敵宿敵割勘一族ワウワウは打たれ強いぜ! 合体ロボ名称 グレートぼんW データ 身長:34メートル 馬力:1672万馬力 各隊員マシン ぼんレッドダンク号(はしご車)ぼんブルーティアラ号(戦闘機)ぼんグリーンサウス号(リムジン)ぼんイエロードッグ号(装甲車)ぼんピンクトラップ号(戦闘機) 合体決めゼリフ キューティーリバースイノベーション! テーマソング伏せろ!染めろ!攻めさせろ!博士の娘さんめんどくさいいつも楽しくキックキックキック徹頭徹尾の募金景色さ”チキュウガナンカイマワッタヒ”勝利の為の合い言葉や・り・な・お・せ(そしてときめけ)も・み・け・し・て(飲んだら乗るな)ソーセージ買ってね ぼんジャー暗くしないで ぼんジャー皆さんも是非。お楽しみ下さい戦隊メーカー
2007年06月08日
コメント(20)

ごぶさたしております。ワシです。今日はひとつええ話を。今月はじめ頃、姪の結婚式に行ってきた。いい式だった。ここでワシの思う「いい式」とは。泣けたかどうかであります。ほらぁ、映画とか見て感動して泣くつもりだったのに今ひとつ泣けなかったりしたら満足度が低いような気がすることって無いですかな?なので、ワシはこの泣けたかどうかでワシの満足度が決まるのであります。あくまでもワシの満足度ですので。この日のずっと前からワシは、姉にも姪にも「あんたは喋っちゃいかん」と口すっぱく止められておりました。理由は、ワシと姪が喋ると姪の「地」が出てしまい相手のご親戚が引くといかんで。。らしい。ワシはどんなんやねん!!!!!!!まぁよい。当日は叔母らしく、おとなしくしておりました。笑。式も教会式で厳かでよかったでし。しかし1つ不満が。賛美歌のキーがワシには低くてホンイキで歌えんかったのが心残り。くっそー。誰よりも姪に届く声で讃えてやろうと思ったのにぃ。(これも止められていたが。。。)まぁよい。神父さんがワシのストライクだったし。披露宴もはじまり。宴たけなわであります。途中のお色直しへのエスコートに姪の粋な計らいで「おばあちゃん。」とウチのオカンを指名!オカンよ、いい冥土の土産もらったな~良かったなぁ~♪そして友人達のぐずぐずの余興。これも結婚式の醍醐味であります。やっぱこれがないとね~♪猛爆!そして終盤へ~。司会者がテーブルを回って「一言どうぞ~」ってな感じで。甥っ子(弟)の所にやってきた。甥っ子が喋り始めてイキナリ、言葉に詰まる甥っ子。。。。。。あ、泣いてる。キターーーーーーーッッ!!!「姉ちゃんを幸せにしてやってください。。。」ここで一気に会場に感動の嵐がぁ~花嫁さんも泣いている~友人達も泣いている~親戚達も~もちろん俺様 号泣ーーーーーー!!!そしてタタミカケルやうに花嫁から両親への手紙~。もちろん花嫁さんは涙~。ワシはすかさず両親達をガン見。姪の読む手紙を聞きながら涙する両親。実は姉は数年前に再婚して姪と一緒に暮らしたのは7年ほど。でもここに立っているのは紛れもない父の姿でありました。下唇をぐっとかみしめ、振るえながら涙を堪える姿は意外でもあり又別な感動でありました。そうやって感動のフィナーレをむかえ、新郎新婦はゲストをお見送りのため退席。暗転になった会場内のスクリーンにコブクロの曲と共にゲストの名前がエンドロールに。そして新郎新婦の幼少時代の写真から二人での写真へ~。。。と ここでも俺様 号泣ーーーーー!!!「小さかったアノ子がねぇ~~~」と号泣=====。(ヤツはワシが中2の時に生まれた子でして、姉の子とゆうのもあってカナリこねくりたおしたのであります。)いったい何目線だ 俺様。そして、出口の新郎新婦のお見送り。ワシは「ホント綺麗だったよぉ~~~~号泣!ワシの若い頃にそっくり~~~~号泣!!!」と締めくくってやったのだ。ワシ 大満足♪そして帰り道。甥っ子に「今日のアンタ いい仕事したねぇぇぇぇ。あのタイミングで泣いたのはホント最高だったよ~」と褒めてやったのだ。聞けば、既に行きの道中で泣きそうだったらしい。笑。なんでも、朝 姪の出かける声が聞こえていたが起きていかなかったらしいが、当たり前の朝の光景が明日から無くなってしまうんだと痛感したらしい。泣けるじゃないかよ~~~~。確かに。。。たった3つしか違わない姉弟だけど、凄く仲がいいからね~。分かるよ~。いやぁ~ いい式だったぁ~。神父さんはストライクだったし、メシは旨かったし、ケーキバイキングも良かったしシェフもこれまたワシのどストライクだったし。あ、そうそう。最後の最後に、会場の外でわいわいやってたらこのシェフがウクレレで♪はなぁ~ よめわぁ~ よぎしゃ~ にのってぇ~♪を弾き、スタッフ全員で歌ってくれたのよ!!これが又 良くってねぇ~。ありがとね~って感じだったさぁ。いやぁ~ 満足満足。 神父様~本日の本命。シェフ。さて 本日はそんな姪たちがハニーハネムーンから帰ってきたので、土産話を聞きがてら結婚式のヴィデヲでも見ながらもう一泣きしに行きます。
2007年05月18日
コメント(20)

今日は朝10時から鶴瓶師匠が大須演芸場でやる落語会のチケットを取ろうとメオトで必死に電話するも一時間後あえなくメオトで撃沈。やっとかかったチケぴからのアナウンスは「予定枚数を終了・・・・」がっくし。当日券(立ち見)も少し出るそうなのだが、頑張れるか?ワシ。大須に住みながら大須演芸場に入った事が無いワシ。この機会に是非行ってみたかったのだが。。。。無念。。。さて、訳あってしばらく書いていなかったワシ。ですが、徘徊はしてます。笑。大好きな季節がもうすぐやって来るのにこのテンションの低さ。。。。理由は色々。。。。例えば、ワシの大好きな漫画家の西原理恵子の旦那の鴨ちゃんが3月20日に亡くなっていたのに知ったのは2週間も後だった。患っていたアル中でかと思いきや腎臓癌だった。42歳だった。植木等も亡くなってしまった。。。今年になって岸田今日子とかばってん荒川とか(敬称略します)みんな逝ってしまった。でもホントの理由はひ・み・ちゅ♪ (はい、なぐっていいです。)さて、ワシは明後日から旅に出ます。ぼんと旦那をお留守番において、八重山のてぃだにパワーをもらってきます。先程、旅の準備をしつつ洗濯もんを干していたら ゆらゆら~?ぐらぐら~~~~????????ぐらぐらぐらぐらぐらぐら~~~~ゆらゆらゆらゆらゆらゆら~~~~へえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ揺れてる~~~~~~~地震だ地震だぁ~~~~~~ぼ、ぼん====== ぼんはどこだぁ~~~~~~~~~とちょいと揺れがおさまってからぼんを探す。。。。。。。。居た!!!布団とシーツの間に。。。。。そ~っとシーツをめくってみたらまん丸な目をしてワシを見ていた。※注 ぼんはココに逃げ込んだのでなく、最初からココで寝てただけです。三重県地方で震度5くらい。我が家の辺りは震度3くらい。。。。でもココは10階。。。揺れる揺れる。地震情報を見ようと「横丁へよ~こちょ」を見ながらテレビの上部に流れる地震情報をチェック。その時、ワシの好きな<ムーディ勝山>がゲストで登場~♪嬉しくなって見入っていた。♪右から右から~何かがきてぇ~るぅ~♪プツッ。。。「ここで臨時の地震情報をお知らせ致します」急に画面が変わった。。。。。んでそのニュースが終わって番組が元に戻った頃、ムーディのネタもすっかり終わっていた。つまらん。それでは皆様。元気を補充してくるので、しばしの間アディオス!!!
2007年04月15日
コメント(23)
昨日はお義父さんの店(園芸屋?)のオープン二日目のお手伝いに行った。平日とゆうだけあったのんびりとバイト。近所のおばちゃんやお子様連れのおかあさんなど来店。苗や園芸のことなんてさっぱりわからんので「今日はお天気もいいし お庭いぢりにいい日ですよね~」なんててきと~に会話しながら過ごす。夕方 暇になって来た頃。。。近所に住んでいるとゆう小学二年の女の子がやって来て人懐っこくワシに話しかけてくる。そのうち彼女がワシに「顔 小さいね~」と。。。。いやいや!!あんたのほうが小さいがなっ!!!爆。「何歳? 28歳くらいでしょ?」きゃ~マジでそう思う~?あんたいい子ね~♪(マジご機嫌なワシ)「ホントは何歳なの?」・・・39歳。「え~! うちのお父さん35歳 おかあさん30歳だよ」げっ そ そおなん。。。。凹。「だからね、ワタシが中学生になってもまだ30代なの♪」ぐっ。。。ねぇ ワシ泣いてもいいかな。。。?「いいんじゃな~い」・・・・と彼女はそう言い残して去っていった。ったく 最近の子は。。。。(体育座りで店の片隅で泣くワシ。。。。)これが原因なのかは定かでないが。この後お義父の運転で家路に向かうが激しく車に酔い3時間ほど寝込む。。。さてさて、先程はじめ♪さんとこで甥っ子の話を見てきて、触発されたのでワシもちょいと書いてみる。ワシには甥と姪が合計3人おる。姉の子が再来月ケッコンする姪とこの春就職した甥。兄の子が小学4年?(だったか?それくらいの。。。)姪が1人。兄の子は最初マトモだと思ったけど、どうも家族の中ではやはり(兄の画像のある日記)兄の子らしい。家では兄と自作のダンスを踊るらしい。。。。ベースは何年か前にやってた”おさつドキッ”のCMでおっさんふたりでおっさんつぅ~とトランクス一丁のおっさん二人が踊るアニメのCM・・・・・ きついやろ。。。。そして姉の子は。。。(ちなみに姉は我が兄弟の中で一番まともな人ですが。。。)再来月ケッコンする姪は、歌番組なんかを見てると鬱陶しいほどホンイキで歌ってくるやつで。。。これがやっかい。。甥っ子この春大学を卒業して就職したのだが、姪がこの甥っ子の就職先の制服である作業着と帽子を被り鬱陶しいしゃべり方で「○○工業の$&%といいますぅ お世話になりますぅ~ よろしくおねがいいたしますぅ~~」とやってくる。まじ うざい。。。爆。甥はとゆうとこれまた一般と比べるとやっぱりかわっている。普通なら中学や高校時代の男の子って「うぜーよ」とかいってあんまり家族と仲良くって感じじゃないイメージだが。。。甥っ子は家族にもワシにもワシのおかんにも良くなついてた(今も)あれはたしか甥っ子がはじめてチ○コに毛が生えた時のこと。。。。「見てみて==かいちゃん!(ワシの呼び名)俺 チ○コに毛が生えた!!」と言ってわざわざキ○タマを裏返して一本のチ○毛を見せてくれた。。。その後、いろんな人に見せたのか嬉しくて自分で見倒していたのか、こねくりすぎたらしく大切な自慢の初チ○毛は抜けてしまった。その時の甥の落胆ぶり。。。。今でこそ流石にチ○コを見せるような事はしないが基本的には変わっていない。。。。何でも話してくれる。素直なんだかなんだか~笑。なので我が家の家系の末端がコレだと思うと怖くてルーツは探れないのであった。
2007年03月24日
コメント(16)

行ってきたわ~朝からがっつりと~♪開店から30分ほど過ぎた頃に目指す松坂屋本店に到着~。さぁ エレベーターに乗り込んでいざっ!!って会場に着いたとたん もんの凄い人=====!ってかオバはん(ワシも含め)とばばあばっかやん~笑。既にステージではどこかのハラウのステージがやっているらしいがワシの小チビちゃんの身長ではたまぁ~にダンサーのデコから上と手を上げたときの手が時折見えるだけ。。。。まいった。。。。っとココで見物仲間と合流。「すげー人でゼンゼンみえないね~ どうする~?ぼぬちゃん。。」ココでワシ。いやイケル!なんてったって今年で40しっとるけのけだもんで平気や!!そこいらのおばはんに負ける気がせん。そうしてワシらはじわじわとおばはんの押し寿司のやうな恐ろしい中に入っていって無事?!でもないが 見事おばはん押し寿司のネタの一部と化したわけでR。ポジションとしては決して良くは無いがまあ何とかのトコを確保。さあて ココから40分近く汗だくになりながらステージの開演を待ったのだった。ワシは前の晩から張り切ってデジカメの調子と使用モードの設定などをしバッテリーをフル充電して万全の体制で我がハラウの雄姿を納めようと準備したのに。。。。「撮影はご遠慮下さい。。。」の放送。。あぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ガックシ。やっぱりね。そうよね。かなえさんのことを考慮してのことだと思います。ううん いいのよ~ココロにがっつり焼き付けたから~♪ただ ココでみなさまにご紹介が出来なかったのが残念だわ~。だってねホントステキだったのよ~。我がハラウのダンサーもトニーせんせのバンドもかなえさんのビューチフルなフラも~途中でキャシー中島さんが飛び入りで「あたしの曲だわ~♪」ってフラを披露してくれたりと嬉しいハプニングもあり~そんでもってトニーせんせの軽快なおしゃべりでおばはんたちもがっちりキャッチ!って スタジオアルタになってんじゃん~笑。バックステージの話。ダンサー控え室で出番前にかなえさんとみんなで手をつないで輪になってかなえさんがパワーをみんなにってオリを唱えてくれたそうな。。。。ステキな人だぁ=。なにしろもえらい人ごみで疲れたけど楽しい1日だったなぁ~♪打ち上げも終わって帰宅してぼんの横でまったりしているとぷ~又 屁をかけられた。。。。そんなオチ いややぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
2007年03月22日
コメント(14)

へさべさぁ~~~いあいあ さぼってたんじゃなくてぇさぼってたんです。(どっちやねん!!)いや。。。ほら。。確定申告とかさぁ~ね ほら ウチ自営業やん。んで領収書の整理が終わったぁ~とか思ったら、違うとこから大量に出てきてやり直しとかさぁ~笑。それとさぁ~4月に竹富島に行こうと計画してね、そのチケットがねぇ高いの。。。石垣乗り継ぎだもんで飛行機代だけで5万越え。。。ちょっとでも安くと思って安いチケットのキャンセル待ちをガッツリ入れたから、ず~っとPCの前でネット株にはまった主婦みたく画面とにらめっこ~。そして今も往生際悪く待機中ですがな。取れますやうに。。。さて、気を取り直して。次の話題へ。お知らせ~~!!!今度の21日の水曜日の祝日に、名古屋の松坂屋本店の7階でキャシー中島さんのハワイアンキルトのイベントがあります。んでそのイベントでワシが通ってるフラの教室の上手な姉さまチームが踊ります~♪とゆうのはキャシーさんの娘さんのかなえさんが我がハラウの師匠、トニー タウヴェラ先生がかなえさんのフラの指導をしているので、もちろんかなえさんも踊りますよ~。お近くで興味がある方~是非~。もちろんワシもがっつり見に行きますがな!!だってワシのフラの切っ掛けになった友達が出るんやもん♪ウチの師匠の生演奏ですよ~♪そして 話は変わって。ぼん師匠。やったくれましたよ。。。。。やってくれましたとも。。。。今日はぼんのやってくれっぷりを皆さんに見てもらおうと思いまして。いわずもがなだが、ぼんは物凄い甘えたさんであります。でかいくせに。。。で ワシがPCに向かっているのがつまらんらしく、ワシがカタカタと打っていると「なぁ おかあちゃん なぁぁ おかあちゃんて~」っと背後から呼びます。んでワシが「ぼんくん ちょっと待っててね~」とちょーらかしながらカタカタやってると。。。。遂にチーム オーバー6の名に恥じない6kg超級の体重で肩に寄りかかってきます。それが今回は更にエスカレートして、あろうことかワシの肩に飛び乗ってきやがった。しかもデカイもんだからワシの肩を踏み外して落ちそうになった時にワシの首にガッツと爪を立てて留まろうとしやがった。。。。。では 見ていただきましょう~どおぞ!!♪ちゃらちゃっちゃちゃらっちゃぁ~ ちゃらちゃっちゃちゃらっちゃぁ~ちゃらちゃぁ~ ちゃちゃら ちゃっちゃらちゃらっちゃぁ~♪(今ワシがお気に入りの芸人 ムーディ勝山 の歌にのってどおぞ)右から来たぼんを~~ワシはぁ~ 左へ受け流しそこねたぁ~♪てか 歌ってる場合じゃない!!すげー痛いんだよぉぉぉぉぉぉぼんはお気に入りの「しまむら」の物入れを激しくたゆませて爆睡中。。。。お後がよろしいようで。。。。
2007年03月18日
コメント(18)

遂に!遂にぃ~~~~量りましたよ!!ええ 量りましたとも!!!ぼんの只今の体重・・・・・(デケデケデケデケデケデケ・・・・・)ドラムロールで。なんと!!6,4kg!!!!!!って減ってるのか?いや 減ってる。。。0,1kgほど。。。。多分。ぼんはとゆうと。。。体重が減って身が軽くなったかは定かではないがなんと猫らしく紐で遊ぶようになったのだ!!!しかも毛づくろいもするようになったのだ!!!いやぁ~お母ちゃん感動!!そして最近のぼんのお気に入りの場所はワシが「しまむら」で買ってきたキャンバス地の物入れの上。。。。。箱の上部が布だけなのでヤツの巨体が乗るとハンモックのやうに激しくしなる。。。がんばれ「しまむら」の物入れ!!!そしてもうひとつは座椅子いちろうの上にバーバパパの毛布で丸くベッドを作ったぼん専用のとこ。写真はその横で遠慮しながら寝るワシの頭に足を乗っけて寝クサルぼん。。。そしておまけのぼんのちち。はい たっぷりとぉ~~~♪
2007年03月09日
コメント(16)

さて、昨日nyapiさんから「ぼんのダイエットは?」とゆう質問にお答えいたします。今年 一月半ばよりはじまった、ぼんのダイエットごはん。ゴハンが以前のサイエンスダイエットのw/dが同じくサイエンスダイエットのr/dとゆうもう少しローカロリーのに変わりました。ぼんはゴハンが変わっても相変わらず食欲旺盛!!ってゆうか更に食欲が増した感が否めない。。。そんなこともあり体重を量るのがおそがくて計れませんでした。そんなある日。前にゆすずめさんとこのテネシー君の尻が象さんみたいだぁってのを見たとき。ぼんは?・・・・と思い見たらでぶのせいか象の耳と頭の境が分かりづらく 今ひとつ象?ッて感じ。だったのが、「あら ぼんくん!!象さんがいるじゃないの!!!」とあいなりましたのでココでご披露!!ってことはちょっとはダイエットできたのか?!でもおそがくて未だ体重は量れないへたれのワシ。。。昨日の話。最近 見たい映画が無かったので出かけなかったけど昨日へさべさにお父ちゃんと映画デート。「世界最速のインディアン」主演アンソニー ホプキンスを見た。1950年代のバイク乗りのおっさんの話だ。よかったぁ~ いい映画だったぁ~。出てくる人がみんな良い人でさぁ、ホントよかったぁ~。バイクに興味が無い人も見ても楽しいよ。是非!!んで、帰りに恒例のお買い物~。題して「お父ちゃんにこんなん買ってもらったぁ~」です。 ビレバンでええ顔のパンダ購入~。いつものやうに ぼんはちょっとにおっただけで終了。。。とゆうことでどすか?
2007年03月02日
コメント(16)

「がばいばあちゃん」が話題の今日このごろ。。。みなさんいかがお過ごしですかな?もうすぐひな祭りとゆうことで、思い出したので今日はもんもすごいへさべさに「オカン」エピソードを1つ。ある年のひな祭り。オカンが飯のまわしをしながら鼻歌を。。。。♪あかりを点けましょボンボリにぃ~ ・・・以下 中略(二番)♪お内裏様とお雛様ぁ~ふ~たりならんでえびすがお~♪近くで聞いていたワシは「ちょっとまてぇえいぃぃぃ」と突っ込んだのはゆうまでも無く「やい!!恵比寿顔て!!!ちがうやろっ!!!」したらばオカン。「何がちがうのぉ!」やて。。。「そこは すまし顔やろがいっ!!!」「あ そうだったかぁ~」で再び。♪お内裏さ~まとお雛様ぁ~ ふ~たりならんで えびすがおぉぉぉ~♪。。。。。もうええ。 好きにしたらええ。コノ時期 必ずコノ歌がワシの頭の中をぐるぐる回るのだ。。。。みんなにも回れ~!!!ひな祭りといえば。ワシが住む東海地方ではコノ時期出回る食べ物。「おこしもの」米粉を練り固めて型抜きして色付けして蒸した物。これを焼いてサト醤油とかで食べる。まあ みたらしだんごみたいなもんやな。ワシはこれが大好きでこの時期、これを見つけると必ず買う。そして今日のおまけ。我が家のアイドルのお気に入りは、人様様サジマ器によるサジマ。おとうちゃんのサジマは最高やぁ~。ってなもんですわ。あっ 近況報告しまぁ~す。ワシ バイト辞めました。暫く念願の引篭もりします。(多分もう少し暖かくなるまで~笑。)ちょっとほっとしてます。フロントとゆうトコは色んな人が時には同時に色んな要求をしてくる場所です。ワシはそこに10ケ月いましたが、いつまで経ってもアタフタ・・・・。これって年なのかな。。。昔は出来たのにな。。。次はイレギュラーがあまりない仕事を探します。はい。
2007年02月27日
コメント(20)

今日は にゃんにゃんにゃんでネコの日とゆうらしい。最近ぼんの写真を撮ってないな。。。と過去の画像を見ていたらワシのお気に入りの写真が出てきたので今日はネコの日記念でお蔵出しします。ネコの日だけにネコのアニメを見るぼんええ顔のぼん。今日の良き日を記念して招福!招きぼん。。。。。で いかがかな?
2007年02月22日
コメント(20)

今日はバレンタインデーですよっ!なつかしのコノ歌を皆さん声をそろえて歌いましょう~♪しゃららら~ ステキにキッスしゃららら~ 素直にキッス明日は特別 スペシャル デ~一年 一度のチャンス~OH ダーリン デュ~ワッ デュ~ワッ OH ダーリン I LOVE YOU誰もが浮かれてカーニバル 彼氏のハートを射止めてぇ~OH BABY デュ~ワッ デュ~ワッ OH BABY LOVE ME DO!甘い 甘い 恋のチョコレートアナタにあげてみてもぉ~ 目立ちは~し~ないからワータシちょっと最後の手段で決めちゃうぅ~~バレンタインデー キッス バレンタインデー キッス バレンタインデー キッッッス!!リボンをかけ~て しゃららら~ ス~テキにキッスしゃららら~ す~なおにキッスハッピーバレンタイン!!!お後がよろしいようで。。。
2007年02月14日
コメント(26)

冬真っ盛りだとゆうのにココのとこの暖かさでゴキゲンなワシであります。たまにしかUPしないのでネタがたまっているのに、いざ書こうとすると浮かばない。。。んで、では今日はぼんも隣で暖かそうに仰向けに寝ていることもあって1つ冬を忘れて話そうかと。。。で、今日のテーマは久々にフラです。早いものでワシがフラをはじめて早5ヶ月が経ちました。お蔭でレパートリーも5曲目になりました。踊れるようになって更にはまっています。最近ではワタシのクラスの生徒数も増えて帰りに茶をしばくこともアリマス。んで、その時にいろんなことを話してて自分に気が付いたことがありました。ワシがフラをはじめる切っ掛けは、前の職場で友達になった子がフラ歴10年の子でして。ワシが趣味でウクレレを弾いてるってな話から「なら姉さまがウクレレ弾いてくれたら私が踊るわ」なんて言ってたのがはじまりでした。で、実際は「一緒にやろうよ~」と誘ってもらってからホントにはじめるまで1年以上経ったかな。一昨年、旦那が具合が悪くなるわ入院する保険は入って無かったわお金はいるわ仕事はかわるわで、身もココロもぐったりしていた時、その友人が我が家のに遊びに来まして。「姉さま 元気になるように私踊ったげるわ」と持っていたパウスカートを穿き踊ってくれたのだ。。。。。そこには普段ワシが知っている彼女ではなく、言葉で表現すると”愛とやさしさをまとった”人がほほえみながら踊っていました。ワシは”癒し”とゆうことばはあまり好きではないのですが、彼女の踊りに完璧に癒されてしまったワシがいました。しかもマジで泣きそうになってました。ワシ。。。そんなことがあって、すっかりフラに魅了されたワシはフラをはじめたのであった。そして1曲踊れるようになった頃、(去年の夏)イツモノ海仲間と近くの海へのんびりしに行ったとき「ちょっと踊ってみやぁ」と言われフラ歴1ヶ月のワシがつたない踊りを披露。。。したらば「なんかさ、女の子に見えるよね」と。。。。そうなの!!そうなの!!!とゆうのはワシら海仲間は全くもって女らしさが薄いチームでありまして。特にワシやいつもの相方に至っては鼻くそをほじりながら屁をこくような女でありまして、女性らしい動きからは一番遠くにいるようなヤツでありました。そのワシが女の子に見えるとなっ!!!そこでワシは気付いた。フラの中ではワシはやさしい女子になれる。ヘタしたら色っぽくもなれる。と。。。そして目標が決まった。ワシが友人に癒されたようにワシもいつか誰かをやさしさのオーラで包むやうな踊りがしたいと。。。これマジで。ちなみにご存知の方も多いと思いますが、フラは元々文字を持たなかったハワイアンが伝える為にできたのであります。なので動きの一つ一つ、手の表現は全て手話と同じなのです。んでね、この前やってた曲がね”愛”がテーマなのよ~。歌の中に「愛し合っている時、アナタの声はとても優しい」とか「あなたの吐息が~・・・」とかあるのよ~~~。でねでね、わしなんかさぁ~そんなまた~りしたことなんてしば~~~~~らく無い訳!!!なのにそんな色っぽい表現をするわけよ~。こうやって、普段全く自分に無い物がフラをやることで出せたりするのね~。だから踊ることで女の子になれるのかな。へへへ。スーパーで見つけた「フラ印のポテトチップス」塩味とのり塩味。どちらも旨かったよぉ~~~。では又~ マハロ~。
2007年02月07日
コメント(18)

へさべさの日記だす。けふはかんちゃん!とこのニコテレビから社員証が届いたので(だいぶ経っちゃったけど~笑。)紹介しま~す♪ぼん~ 見て~こんなん貰ったよ~♪いいでしょう~。「これが”ニコ”とゆうアサショウリュウ顔のヤツのニホヒか。。。。」「社員10訓ね。。。。なるほど。。。。ザ・ワールド。なんつって。。。古いか。。」「まあ ようおきばりやす。。。」もうちょっとなんか「よかったねぇ~」とかさぁ。お母ちゃんのテンションに乗ってきてもいいんぢゃないの!!!!?師匠!!ほいだば もういっちょう!おとうちゃんにお土産貰った~。これを見て懐かしいと思う人。。。。あえて言うのは止めときます。この時代の後は枠がプラッチックになるのよね~。さぁ あなたはどっちの時代かな~笑。
2007年01月31日
コメント(20)

ワシのお気に入りのブログ「極悪 くすのき一家」がお休みしてどれくらいたったかしら。。。ワシは「くすのき一家」が復活する日を今か今かと待ちわびていました。そして、週末になると居なくなってしまった「くすのき一家」をクリックしては<ページは削除されてます>のメッセージを眺めておりました。2006年の年の瀬。ワシは「もしかしたら楽天以外で立ち上げてんのかしら?」とググってみたりしてました。(ストーカーかワシは!!)やっぱり居ないわ、姐さん。。。遂には旦那までが「最近、姐さんどうしてるの?」と聞く始末。そうですメオトデ姐さんとこのファンなのです。そして、ググって出てきた姐さんが楽天で購入した時の商品紹介などが出てきて「あら、姐さんシャレタ手ぬぐい買ってはるのね~」と何気にソコをクリックした。。。。目に入った懐かしいヤクザな壁紙。一瞬、昔の画面?と思いながらゆっくりとタイトルを見る。そこには「二代目 くすのき一家」としっかり書かれてあった。キタッーーーーーーーー!!!姐さん 帰ってきたーーーーー!!!ワシはまさに今から作っていくであろうまっさらのページの掲示板に思わず書き込んでいたのでありました。(やっぱストーカーじゃん。。。ワシ)そんなこんなで何と「くすのき一家」復活に名前付足跡を一番乗りで残したストーカー野郎のワシに姐さんからプレゼントが届きました~!!!ね。ね。もえらいかわええでしょ~♪ぼんの迷子フダとネームプレート、そしてワシと旦那におそろいの「連れてっ手」付ストラップ~♪年賀状も頂いて~。コレが又絵の上手いこと上手いこと!!旦那がしみじみ「世の中にはこおゆう才能を持った人がいるんだね~」 「これ、仕事に出来るんじゃないの?」って!!ワシもふむふむとウナヅイて只々 感心して、何度も何度も見てました~♪裏にはぼんの誕生日入り~。迷子フダの裏にも肉球と誕生日~。おおきにね~姐さん~。大事にするね~♪ これからも姐さんのブログと若頭、補佐、特攻隊長、そして組長代理の活躍~楽しみにしてまっせ~。
2007年01月18日
コメント(24)

年末にはじめ♪さんからバトンを貰っていたなり~。今日もガチでいくよ====!!!142代目襲名いたしました。ネコバトン~。【猫ちゃんのチャームポイントは?】るるんるるんのお腹とおちょぼ口。 【猫ちゃんが言葉をしゃべれたら、飼い主さん(つまりアナタ)に何を言うと思いますか?】おかあちゃん、ごはんをください。おやつはいつでも受付ます。かいぐってください。ワシ かわええやろ?だからもっとごはんを下さい。 【猫ちゃんがいて、良かったと思う時は?】ネコはカスガイですな。ホントに。【今まで、猫ちゃんの最大のピンチは?】大腸炎とアレルギーを同時にやった時かな。あれは大変だった。一ヶ月もごはんに薬を混ぜていたので遂にゴハンを嫌がるようになって、と同時に多分マタタビのアレルギーで深夜救急に連れていったり、その後クスリを嫌がるので注射での治療を続けたため注射の後が膿んで見事なパゲが出来て。。。その後も度々ゲロをするので食事の調節が大変やったなぁ~。今の食欲を見ると想像ができんな。。。【猫ちゃんとの暮らしで一番気をつけていることは?】ネコにとってストレスのない生活をさせてあげること。病気や怪我をしないで元気で長生きできるように、健康管理をしないとね。・・・といいつつ ぼんはデブの道へ~。困った。まもなくぼんのダイエットがはじまります~。できるかなぁ~♪ 久々のバトンでしたぁ~。ちょっとルールをかえてしまいましたが許してねん♪などど言いつつそっとバトンをここに置いてみる。そう!SO!放置プレイ で・す・よ!!!あぃ とぅいまてぇ~~~ん。では本日のおまけ!!ぼんが我が家に来る直前、ブリーダーさんが撮った写真。いや~ぼんにもこんな時があったのですね~♪あっ、思い出した!!ぼんにはなんと、アメショーのやうなクラッシックタビーな模様があったはず・・・・どこへいったんだろう??????ふはははは~。この、ぼんの隣にあるベージュの物体は最初のぼんのキャリーですた。てんとう虫をかたどったシャレタバッグだったのに、いまではこのキャリーとほぼ同じ大きさになりまして、他力でこの中へ入れるのは完全に無理になったので今は柴犬の成犬でも入れるでっかいイロケのないものになりました。。。残念。
2007年01月11日
コメント(16)

昨日は毎年恒例の実家でのすき焼きだった。なぜすき焼きなのかはワシがモノゴコロついたときからそうなので未だ分からずじまいであります。時間になると徐々に集りだす我がファミリー。まずは姉家族、続いてわし等夫婦。最後に兄家族が到着した。先にいたわしらがみかんを食いながら雑談していると「おう おめでとう~」と前回合った時より又太った感がある兄がこの寒いのに裸足で登場~。裸足かよ!!!と早速突っ込みを入れた瞬間くさっっっ!!!!!!ネコのウンコのやうなニホヒが~~~~~~。チビプードルのブリーダーと犬の美容院&ホテルを営む兄が何か動物的なものでも連れてきたかと思ったが、ワシの記憶の糸がつながった先の答えは兄の足のニホヒだった。。。。そうです。兄は尋常じゃ無い足臭星人だったのです。思えば昔、兄と一緒にコタツに入っていた時。胸までコタツに入っていたワシの体は恐ろしい異臭が染み付いていました。コタツ布団が少しでもふわっとすると異臭がするのでみんなで布団を押さえてコタツにあたってました。他にも、廊下に付いた脂足の兄の足跡から恐ろしいほどの異臭がしていたこともありました。そんなエピソードを思い出している間にあまりの異臭にバタバタと倒れこむ我がファミリー。楽しい正月が一瞬のうちに地獄絵図と化してしまったのであります。サブエピソードをもう1つ。すき焼きパーティも宴たけなわとなった頃。メタボリック兄が(兄の画像はこちら「オーブ?ほこり?」のハンカチ王子をご参照下さい)「せっかくみんなが集るのに適当は肉を買ってきやがって~」とオカンを責めるメタボ兄。「もっとちゃんとした肉を用意しろや~」ここでゆう「ちゃんとした肉」とゆうのは多分松阪牛などのブランド牛と思われる。オカンが用意した肉はスーパーで買ってきたグラム1000円程の普段ならワシは絶対射程圏外のランクの肉。でも決して悪くない肉である。でもさすがデブだけあって肉への執着は並々ならぬものがある。気の毒おかしいのはオカン~笑。せっせと高い肉を山ほど買って、朝からせっせと用意してメタボな兄に怒られて~。そんな我がファミリーの笑い声は元旦の夜にこだまする~。さて今日は1月2日。旦那が27年ぶりの同窓会とゆうことで朝からおでかけ~。ってことでワシは昼からの~んびりと過ごしておりました。適当にお昼御飯をすまして、溜まったビデオを見ていたらなんだか眠くなってきました~。そういえば、毎晩ぼん師匠が夜中に必ず1~2回起しに来るのでなんとなく熟睡感がないのよね~。気か付くと師匠もワシの頭の横で丸くなって寝ている。あぁ、なんてシアワセなひと時かしら~~ZZZZZZzzzzzz......くさっっっ!!!!半分うなされた感じで目を開けるとまず見えたのがぼんの水戸。。。。そうなのです、暖まって伸びた師匠がワシに尻を向けて寝ていたのね。。。で、ワシの鼻先15cmに師匠の水戸がとゆうことであります。昨日の兄の足のニホヒに続いて今日のぼんの水戸臭。。。鏡を見たら若干ワシの鼻が曲がっていたとかいなかっとか。。。。まあ そんなこんなの正月を過ごしておりますです。はい。おまけの師匠。じつはぼんはスコテッシュフォールドであることをたま~に確認したくなりまして。でも調子に乗って捏ねくりまわしたくなって↓あははは~。こんなうさぎいたなぁ~。てことで本日 終劇~。
2007年01月02日
コメント(20)

お年玉のこと?そんな下ゴコロがある人には貰えません!!(まだ タマのこと諦めておらんかったか。。。。)皆様、あけましておめでとうございます!!旧年中は日記のUPが週一にもかかわらずあたたかいコメント数々、本当にありがとうございました!!ワタクシ今年はココロを入れ変えてマメに週一回UPで頑張る所存にございます!!(って、変わる気無いな。。。。ワシ。)今年もぼん師匠共々 よろしくお願い致します。
2007年01月01日
コメント(16)

先日、年に一度の健康診断とワクチン接種に行ってきた。一年前に比べて、明らかに体重が増えているぼん師匠。ダイエットの相談もしようとぼんを病院へ連れて行く作戦決行。普段出していないキャリーに素直に師匠が入るわけも無く、夕飯前もあって大好きなおやつで誘き寄せることに。まず、一口おやつをあげる。「うまぁーい。もっとぉ~」となったところでキャリーの奥へおやつを置く。警戒しつつも中へ進む師匠。・・・・バンッ。はっ!っとなる師匠。~成功。その後は不安げににゃーにゃーゆうも、嫌なことは早く済ましてやろうとトットト病院へ。病院に着くと診察室に先客のにゃんこの声が。「おっ、ぼんくんお友達いるねぇ」と話しかける旦那声にも無反応でひたすら受付の看護士のおねいさんを見つめ続ける師匠。いよいよぼんの番が来て診察室へ。キャリーから無理やり引きずりだし診察台へ。体重は。。。。6.48kg。去年より1kg弱増量。「せんせい、ダイエット必要ですか?」と聞くワシ。「今は良くても年を取ると足とかに負担がかかったり糖尿などの心配が出ますので今から体重を徐々にもどしたほうが」とゆわれました。でワシラはせんせいと普段のゴハンの量を聞かれたりしてまして、したらばせんせいが「コレくらいの量ですか?」とネコ餌をサンプルまでにと皿に入れて持って来ました。次の瞬間、診察台で旦那に抑えられている師匠が「ゴハンくれはるのー!!」と激しく反応。「違う 違う コレぼんくんのじゃないから」と抑えるワシ。でも師匠は嫌いであるはずの診察台の上でゴロゴロ言い出す始末。その後尻に体温計を刺されても、へなぁ~~~となったまま。しかしながら「もういいですよ」とゆわれたのでキャリーを出すと一目散にキャリーの中に飛び込む師匠。ぼんくん。おかあちゃん 恥ずかしいです。ダイエットの目標設定するため看護士さんに理想体重を出してもらう際に看護士さんが先生に「体重計算するのに必要なので、体型はどれくらいですか?」と基準表を先生に見せたら先生が「飼い主さんも傍に居ることなので、これっくらいのぽっちゃりとしときましょうか」と。待つこと暫し。出た答えが理想は5.8kg。。。。。800gかぁ。とりあえず更なるダイエット用のゴハンを注文して帰った。ぼんくん。先生はああゆうけど、ややぽちゃはデブのことなんだよ。
2006年12月21日
コメント(26)

コタツでPCをしていると背もたれが無いので非常に肩や腰が辛くなる。で、ついに登場~。座いす一郎~♪これでワシの快適PCライフが始まる~♪・・・と思った矢先。師匠の新参者チェーック!!で特に異常な~し。・・・・が。ある時何気に一郎に小さい茶色のシミが。。。。「まさかっ」とニホヒを嗅ぐ。。。。。。くさっ!!!買ったばかりの一郎にばばがぁ~ばば汁がぁ~~~~~。絶対わざとやな。。。。。。。でもまぁ、ネコと暮らすとゆうのはこうゆうことなので気を取り直してと。一郎の角度をワシ好みにセットしてゴキゲンでPCを満喫していると、いつものごとくぼん師匠が「おかあちゃん、ワシのこと無視せんといてや~」と背後から猛アピール。仕方がないので背もたれをフラットに倒して師匠の甘えたさんに付き合う。よきところで再びPCへ向かうワシ。気が付くとワシの背後でフラットにした一郎の背もたれで爆睡の師匠。。。それ以来、座いすの背もたれを倒せと言って来る。外出から帰ると一郎で寝てる師匠。朝、どこにいるのかと探すと必ず一郎にいる師匠。もちろん昼間、ワシが在宅の時でさえ一郎独占の師匠。又、腰痛、肩こりのPCライフに戻りますた。まっいいか。。。だっておかげでPCの合間にすぐ隣で寝てる師匠をかいぐるコトが出来るんだからね~♪今日のぼん師匠。一郎を独占するぼん師匠をGoogleアースのやうに撮ってみた。題して 「Bongleアース」。独占、爆睡中~。全く退く気無しですわ。そして今、写真は無いのですが更に長く伸びてめいっぱい一郎を堪能中です。ちなみにぼんが敷いてる毛布はバーバパパのワシのお気に入り毛布。しかしながら実はこの毛布の前はワシのでんちこ(綿入れの半天)も気に入って敷いていたぼん。でもでんちこがが無いとワシが寒いのでコノ毛布と交換してもらったのだ。結局、我が家は(も?)ネコ中心で回ってる家なのでR。
2006年12月14日
コメント(20)

ぼんはウ○コをするとテンションが上がることが多い。シッコの時はし終わると、片付けるまでずーっとシートを掻くのでワシが家にいなかったり夜中で起きなかったりするとおしっこシートはビリビリになっていることが多い。割と早めに片付けても微妙なタイミングで、シートを踏みまくった後だとこれがまたダメージが大きい(ワシの)昨日なんかソノびたびたの足でワシのお気に入りのごろ寝ふとんをふんづけたらしく。。。。あらっ?この染みはなに?。。。と何気にニホヒをかぐ。。。。。。くさっ!!どシッコくせーじゃんかよ~!!しかもワシの頭をおくあたりだし。。。泣きながら拭いたり消臭したりして、何とかびみょうなニホヒをのこしつつも終了。てか今日のテーマなんだったけか?あぁ ウンコね。。。まっ どっちでもいいか!~笑。
2006年12月08日
コメント(19)
あかん・・・死にかけや・・・・・。 土曜の夜中から1,2時間おきにゲロ。 バイトを休み、日曜昼に点滴。 今日ようやくウィダーinゼリーを一個食べれた。 ふらっふらです。 今流行の胃腸風邪です。 体重を増やそうと、せっせと食べ始めた矢先のことです。 その甲斐なく又目方が減ってしまいました。自爆。 徘徊もお休みしますがご心配なく。 明日はバイトなので今日中に直します。 残念なのは今日のフラの稽古を休むことですわ。 おかあちゃんがふーふー言って寝てるのにぼんはワシの耳に口を突っ込み「にゃあ」と言って起こします。 決してこれは心配の「にゃあ」ではなくゴハンの催促で、いつもの儀式です。 でも、ぼんがでっかい顔して寝ているのを見るのはシアワセです。 それではみなさん ごきげんよう。 ----- Original Message ----- From: > To: ??????@citrus.ocn.ne.jp> Sent: Monday, December 04, 2006 9:46 AM Subject: 4日の日記
2006年12月04日
コメント(13)
今日はフラをはじめてから出合ったアルバムで泣いてしまった話をしよう。フラをはじめて早4ヶ月が過ぎた。レパートリーも現在2曲と途中のが2曲の4曲になった。その中で最初の2曲は同じアーティストの曲です。「ケアリィ レイシェル」とゆう人でauのCMでかかってた「涙そうそう」のカバーをしてる人です。ワシはいままでフラとゆえば昔からある、いわゆる誰もがイメージするハワイアンソングだと思っていましたが、すっかりイメージがかわりました。初めて踊ったのは「ハノハノ オ マウイ」とゆうマウイ島のことを歌った曲で軽快でハワイアンらしい曲でした。二曲目を選ぶ時、センセが何曲か聴かせてくれて選ばせてくれました。そのときに偶然にも一曲目と同じケアリィの「メレ オハナ」とゆう曲を選択しました。すごくいい曲です。自分を育ててくれた大地や神に感謝と愛を家族や皆へとゆう歌です。この曲はスローテンポで、踊るにはゆったりとためることも必要なのですが難しいステップが無いのでやってみることにしました。自宅で練習する為に教室でこの曲をテープに取って帰りましたが、カバーの涙そうそうとかも聴いてみたくなりアルバムを購入。「SCENT OF THE ISLANDS,SCENT OF MEMORIES」とゆうベストアルバムです。先日、暇だったのでこのアルバムを聴きながら中に入っている解説なんかを読んでいました。中にはケアリィが「涙そうそう」と出会っていわゆるカバー(単なるカバーでは無いですがここではあえてカバーと表します)である「カ ノホナ ピリ カイ」が出来るまでの話やケアリィとビギンとの対談が書いてありました。その中にビギンの比嘉さんが自分達の「涙そうそう」について語ったの通訳していた今井栄一とゆう人が通訳しながら泣いてしまったとゆう話がありました。一部抜粋で紹介します。「沖縄には辛い歴史、悲しい出来事がたくさんありました。沖縄ではそんな辛いことがある度に、いつも女性が苦労して我慢してきたんですね。ぼくらの母親の世代、おばあちゃんの世代、曾おばあちゃんの世代、女性がずっと我慢してきました。「涙そうそう」は、そんな女性たちに、「おばあちゃん、おかあさん、もう我慢しなくていいんだよ。もう泣いてもいいんだよ」と歌っているんです。 比嘉が島人らしい言い回しでこう話したとき、そしてそれを一字一句間違えないようにケアリィに向かって英訳している最中、僕の両目からは涙がこぼれて止まらなくなり、一瞬言葉に詰まってしまった。ケアリィはやさしい瞳で僕の方を一瞬見つめ、それからビギンの3人に顔を向け、真面目な顔で静かにこう応えたのだった。 「今、あなたの話を聞きながら私は鳥肌が立ちました。私が「カ ノホナ ピリ カイ」という歌に込めたもののひとつが、まさに今あなたが言ったことだからです。ハワイの島々も、あなたたちの沖縄の島々も、どちらも辛く悲しい歴史を持っています。私たちは同じ島人です。ハワイでは、「悲しくても泣いてはいけない。涙を人に見せてはいけない」という言葉があるのです。私には日本語はわかりませんが、初めて「涙そうそう」を聴いたときになぜ私があれほど心を揺さぶられたか。その理由が今はっきりとわかりました。私たちはどこかで、同じ思いを歌に込めていたんですね」。とありました。ワシは読みながらナゼか号泣~。ケアリィの「涙そうそう」はビギンのそれとは全く歌詞が違います。でも静かで穏やかな声がゆっくりと流れていく・・・よかったら是非そんな思いが込められたケアリィのとビギンのとを聴いてみてください。しっかし よく泣くよな。。。。ワシ。歳のせいか。。。。。自爆。
2006年12月01日
コメント(12)

ぼんの体重は6.6kg~6.8kgを行ったり来たり~世の中はコレをデブとゆう・・・のか?!確かに顔もでかいし体もでかい。もちろん態度も・・・。でもメシをアホほど食わしている訳ではない、むしろ気を使っている方だと思うがいかがか?ぼんのメシは、子猫の時に大腸炎を長患いしたのでそれ以来ず~っと病院で購入している。銘柄はヒルズ プリスクションダイエットW/D である。これは大腸炎に有効な繊維質の多いやつで肥満防止も出来るメシである。・・・・にもかかわらず でぶ。量も毎回計りではかっている。しかもぼんの体重の割には少なくである。・・・・にもかかわらず でぶ。ではおやつがいけないのか?ドギーマンのやわらかささみ麺を1本と削りささみを一つまみ(合計約2g)を1日2回。あと、旦那が毎日食べるヨーグルトの食べ終わった皿をねぶる。それがいけないのか?!主食の量が少なめのせいか、ほっとくと諦めるのだがゴハンのおねだりをネコが出来る最高の甘えた鳴きと顔で訴えて来る。ぼんとワシのココロの戦いは続く・・・・。
2006年11月28日
コメント(20)

久々に書きまーす。実はもう1つ旅行記のページを持っているワシ。そっちのUPが忙しく先程やっと書きあがりました~。よかったらワシの旅行に興味がある方。一度いらしておくれやっしゃ~。ワシの旅行記へさて、旅行の詳しい話しはそっちを見て頂く事にして、いつも色んな物を買ってくるワシ。しかもチープなものばかり。ウチのオカンに言わせれば、ワシの買うもので欲しくなるのもは何にも無い!といいやがる。おかしいなぁ。ワシのセンスは最高にいいはずなのに。出来れば旅先で色んな物を買い付けて雑貨屋がしたいくらいだ。そんなこんなで、今回の自慢の一品を紹介。んで 後ろのぽっちを押すと小鳥ちゃんの眉間から爪楊枝がにゅっと出てくる。これが旦那に大好評~。なんでもっと沢山買ってこなかったかと悔やむ毎日です。もっとあったらキリプレにも出来たのに~って。もしかして迷惑?~笑。お母ちゃんが必死にPCと格闘している横で「ふんぐぅ~」と寝息をたてて爆睡中。よ~く見ると、ちょっとだけベロが出てます。爆。
2006年11月24日
コメント(18)
ここんとこ ごぶさた!!昨日無事ベトナムから帰ったよ~。ベトナムはゴキゲンなほどのもっさり暑いトコでした。そしてワタシにとっては二度目のベトナムではありましたが、変わらずのエネルギッシュさと排気ガスで毎日鼻くそが真っ黒で気のせいか鼻毛も若干伸びたやうな。。。そして今回はベトナム初体験の我が愛するバ家族を引率すべくがんばったワシでありました。今日は朝から洗濯や掃除に追われておりますゆえコノ話は又次回の講釈へ~。とりあえず時間の合間に皆さんトコに徘徊しにいきま~す。アムロいきまーーーーーす!!!ってか?
2006年11月16日
コメント(18)

先週楽天サイトから購入したコタツ。このところの冷え込みに遂に始動!!!ぼんもコノ新入りを快く迎えてくれたし。で、コタツ改め「山本 コタツ」を名命!気が付くとコタツの中から「スピー~~~」だの「ふしゅ~~~」だの聞こえてくる。で中を見たらぼんが↓こうなっていた。そしてワシはコノ山本コタツを理由に動かなくなることを旦那に高々と宣言した。話は変わって。随分とご無沙汰していました~。てか何だか又忙しかったですがな。だってぇ。PCがどうも虫に侵されて慌てて退治したらメールの受信が出来なくなって、なのに翌日から旦那のヤフオクの落札日が控えてて~。何とか為らんものかとPCをこねくり回すもナントもならず。気が付くとデリケートな旦那が急激なストレスで尋常でない臭い息になりながらヤツレテいた。結局、友達に助けを求めスパムキラーを一旦アンインストールしてから再びインストールするとゆう方法で何とかメールを受信が復活した。そんなこんなで怒涛の一週間が終わり先程最後の落札者への発送とメールと評価入れが無事終了~。そしてほっとしたのもつかの間。明後日からワシはべトナムへ旅立つ。なので一週間ほど徘徊が出来ませんがご心配の無きよう~。そう言えば、今朝のとくダネ!の血液型選手権でワシは今日1着だったぁ~。で旦那が2着。で「アキラメタ夢がかなう日、がんばって!」的な内容だった。それを旦那にゆうと。旦那が「ジャニーズにはいる・・・・。」だと。みんなぁ。とりあえず未だ闘病中の旦那だけど殴ってもいいよね。とりあえずワシは「お前 ハゲとるやないかい!!!」と殴る妄想だけしてみました。自爆。
2006年11月09日
コメント(22)

たま~に暑い日もありますが、すっかり涼しくなった今日この頃。夏の間、アレだけもっさりと動かなかったぼんが走るは食うはでの秋であります。 いつも もっさり寝てゆるぼんばかりだったので本日は動くぼんをお届けしてみました。しかしながら動く量が増えたのに食べる量も増えまして、抱っこして「重いな~」と思ったらなんと体重が6.6kgに・・・・。ナゼ?ゴハンの量も規定量より少なくあげてるのに~ナゼ?おし~えて~ くだぁ~さい~。「防人の詩」改め「特盛の詩」で。
2006年10月31日
コメント(22)

今週は忙しかったよ~。みなさんのトコにおじゃまするのもナカナカできなんだでよぉ。すまんかったね。で いいわけに今週のわしは先週末から 土日はバイト~。月曜日はフラダンス~。火曜日はバイト~。水曜日は旦那の病院DAY~。木曜日に友達とリトルワールドへ行って。本日金曜日は、たまりに溜まった掃除と洗濯とスーパーへお買い物して夕飯のまわしが一段落したとこですよん。てなもんでやっと日記がかけますが!急がんと旦那が帰ってくるよ~ん。まずは!先日nyapiさんとこから貰ってきたカラオケバトン~♪カラオケは好き? 好き~。カラオケ無くてもうたってる~。カラオケはよく行く? 最近は行ってないなぁ。最後に行ったのは? う~む。5年くらいまえかな。その時うたったうたを一つ さぁて。さすがに思い出せんな。 ウケが取れたと思う曲 ウケたかどうか知らんが、ノッてくるとわしの中の西城秀樹が「はぁ~ん」とやってくる~ 必ず歌う5曲 セイコちゃんは外せない!!!絶対!!!そおゆう年代なのっ!! みんなで歌えるようなメドレーとか? なつかしいモノとか?例えば西川峰子のあなたにあげるとか? あっ 知らない? とりあえずその時のメンツにあわせた選曲で~。 でも最新は無理~笑。古いのならドンと来い===。 回す5人 ってゆわれてもなぁ。 又百恵ちゃん出る? せんきゅ ふぉ~ゆあ かいんどね~す。 だめ? んじゃあ 西川峰子で ♪あんなたぁにあげる ワタシをあげるぅ~ あんあああん~あ あな~たのぉ~ ワタシになり~たい~のぉ~♪ で だれか持ってけ~。で本日二つ目の話。先程 ゆいましたように昨日愛知県は犬山市にあります「野外民族博物館 リトルワールド」へ行って来ました。ココは好きなところでもあり、何年かに一回は訪れております。広大な土地に世界の代表的な建物が建っておりまして。といってもイキナリエッフェル塔が在るわけではなく、例えば台湾の農家の家とかペルーの領主の家とかなど「家」が建っておるのでして。又ソコにはそれぞれソノ国の食べ物やレンタル衣装なんかがありまして、1日世界旅行が楽しめる訳ですよ。んで今回 楽しんできたワシをそのまんまお伝えしようと、今回目線無しでお送りいたします~。期間限定でね!!まずは台湾の皇族の衣装~。チャームポイントは房!相方が房の多さで挑んできたのでワシは花で対抗する。お次はイタリアのアルベロベッロの家でピザを食らうワシ。(向かって左)そしてアフリカのンデベレ族の衣装~他にもいろんな国を回りましたよ~。最後に山形の農家の家でタマこんにゃくで〆て帰りましたとさ。では 又 アディオ~ス。
2006年10月27日
コメント(25)
全115件 (115件中 1-50件目)