西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

ヴェルデ0205 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは。 今日は冷たい雨の一日になり…
みぶ〜た @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! 今晩は 千疋屋のミルフィーユ、美味しそ…
風とケーナ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
neko天使 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
じぇりねこ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんばんは(^^)/ もうガラケーは無くなる…
ハピハピハート @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! ネット世界で行った感じを味わうのではな…
いわどん0193 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! ●11/25 ぽぽ、完了しました ^^^)/
あくびネコ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
和活喜 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New!  お早うございます。火曜日です。福岡宗…
mimi2385 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! こんにちは スマホの使い勝手はいかがでし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.12.31
XML
カテゴリ: ***** 伝記 *****


見逃された方は、再放送で是非、ご覧ください。
とても感動する話ばかりでしたが、私は沢田教一さんの話が印象に残りました。

フォトジャーナリスト沢田教一さんは、戦地で写真を撮り続けます。
いつ命を落としてもおかしくない状況。
海外の危険な戦地で奔走する教一さんを、妻のサタさんは黙って支えます。
妻には夫の撮る写真だけが、夫の安否を知る便りでした。

ベトナム戦争を撮影し、ピューリッツァー賞を受賞した写真「自由への逃避」も、妻にとっては夫の危険を報せる恐ろしい写真でしかありません。
妻に次々と送られてくる、夫が撮影した戦地の写真。
恐ろしい写真でも、それは夫の安否や心情を知る唯一の情報源でした。

結局、教一さんはカンボジア戦線を取材中に、狙撃され亡くなります。

そして、奥さんの好きな、1枚の写真が選ばれました。
それは夫が撮影した写真ではなく、“夫が写っている”写真でした。
夫が撮影した写真だけをずっと見ていた奥さんにとって、
本当に見たかったのは夫の姿だったのです。

時に、人は与えるべきものを、誤ってしまうのかもしれません。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.08 00:34:12
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: