西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

あくびネコ @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! こんにちは。 お地蔵さんの赤いほっぺがチ…
じゃここうこ @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! おはよう御座います そんなありがたいお…
marnon1104 @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! すみません、私は「宝篋印塔」の事を全く…
じぇりねこ @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! こんばんは(^^)/ >化粧地蔵の文化が親し…
ヴェルデ0205 @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! こんばんは。 雨も止んで、日中はちょうど…
みぶ〜た @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! 今晩は 日中は気温が上がるのですが、朝…
風とケーナ @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! こんばんは☆ いつも本当にありがとうござ…
LimeGreen @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! お米は大事なものですからね。おにぎりで…
あくびネコ @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! こんにちは。 こちらは時々日差しのある曇…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.06.06
XML
カテゴリ: ***** 生物 *****


究極に抵抗の少ない、砲弾型の体。
強い推進力を生み出す、力強い筋肉。
その筋肉「赤身」は、泳ぐことでさらに強化される。
ゆっくりしか泳げない研究中の養殖マグロは、全身が軟らかい「トロ」になってしまうという。

筋肉に酸素を供給する、強い血管。
血管を流れる血液は、エラで冷やされ、体内でまた温められる。
その血液は水温より5度程度温かく、高い運動能力が維持される。
まさに、泳ぐために生まれた魚。

泳ぐことは、マグロの才能であり、また宿命でもあります。
血液を温める体温を生み出すには、多量の酸素を必要とする。
そのためには、泳ぎ、酸素をエラに送り続けなくてはなりません。
マグロは、眠っているときですら、ゆっくり泳ぎ続けます。

超高速の泳ぎ。
高い才能を維持するには、絶え間ない努力を必要とします。
栄光に眼を奪われるあまり、その陰にある苦難を見逃してしまいます。
生きる者のすべては、努力なしに、才能を維持することはできないのです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.06 23:02:50
コメント(40) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
ゆうか0373  さん
おはようございます。
生物はみんなそうですね。私たちも、立ち止まれない~とまる時は心臓の止まる時ですね。
最高に上り詰めた人はそれゆえの努力が必要ですね。
すすまないと、さびつくような・・。
私も努力する事は惜しみません。
立ち止まると、自分が置いてけぼりになります。

二匹の猫ちゃんは何を応援しているのかな?タイガース??? (2008.06.06 07:05:13)

Re:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
tougei1013  さん
眠っている時も泳ぐとは はじめてしりました。 (2008.06.06 07:08:51)

Re:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
「高い才能を維持するには、絶え間ない努力を必要とします。」

「生きる者のすべては、努力なしに、才能を維持することはできないのです。」

どれも、本当に納得!!な言葉です。
特に、kopandaさんがおっしゃられると、説得力がありますよ^^;
kopandaさんは、いったい何時 休まれているのでしょうか?
まさしく泳ぎ続ける“天然マグロ”

それに引き換え、全身がトロ状態の私は、まさに“養殖マグロ”(笑)

魚釣りをするネコさんの、この表情がかわいくて癒されます。

ローゼンダール ペアマグカップ [人魚姫]
このデザインのどこが人魚なのかが いまひとつ分からない私です^^;

防犯ブザーにもTHE DOGが!
出番が無いことを、ただただ祈ります。
(2008.06.06 07:25:33)

Re:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
marnon1104  さん
海洋の鮪は時速160kで泳ぐのですか?
びっくりです

そして、養殖されてる運動不足の鮪は。。

まるで私みたいです--*

釣りをしている猫ちゃん
1匹だけのですが、花連で見つけて気に入り
買ってきました

家の居間で毎日釣りをしています^^ (2008.06.06 07:36:24)

Re:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
努力し続ける・・・自分の目標のために・・・
私も頑張らなくちゃ・・!!

金曜日ですね・・・・!!

一週間の締めくくり・・・元気に頑張りましょうね・・・(*^_^*)ノ

いつもありがとうございます・・・(^_-)-☆ (2008.06.06 08:37:38)

まぐろの回遊  
きちはな  さん
壮大です 思わず時間を忘れて見入ってしまいます

でも眠っているときも泳いでるのですね

なんだかちょっぴり悲しくも感じますね (2008.06.06 09:02:20)

Re:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
まぐろの養殖が難しいというのは、
回遊するスペースが確保できないこともあるのでしょう。
全身トロのまぐろって……メタボ製造機です! (2008.06.06 09:02:46)

Re:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
ミーコ0204  さん
>生きる者のすべては、努力なしに、才能を維持することはできないのです。
“玉磨かざれば光なし”と言います。
絶えず磨いて努力しない事には才能という光は維持できません。
でも疲れますね(苦笑)
今、私は疲労の頂点にいます。

(2008.06.06 09:42:39)

Re:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
LimeGreen  さん
東京の人なら知っている「葛西臨海水族園」はオープン当初、マグロとカツオの周回が観られるのが売りでした。

その頃勤めていた病院のリハビリ科では軽度の認知症の方をあつめてデイサービスをやっていて、そのグループで「遠足」へ行って泳ぐ様を観てきました。

それから数年後、デートで再び訪れてみると、マグロが全然周遊していない。

なんでも泳がなくても生きていけると学んでしまったために、泳ぐのをやめてしまったそうです。 (2008.06.06 10:24:43)

Re:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
uribo-zu2874  さん
マグロは眠っている時にも完全に休めないんですね(@@;
養殖のマグロはトロばかり??
それはそれでいいですねぇ。
え よくない?(笑)
しかしマグロが時速160kmで泳ぐとはビックリでした。
ポチさんはかわいらしいワンちゃんつき防犯ブザーでした☆ (2008.06.06 10:59:43)

Re:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
ザビ神父  さん
養殖マグロはトロばかり、なるほどそういうわけですか。納得です。
「努力出きるのも、才能の内」どなたかの文章ですが、心に染みて、良く覚えています。
                   ザビ (2008.06.06 10:59:58)

Re:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
hana♪1202  さん
おはようございますぅ。
ゆっくり泳ぐマグロちゃんは、トロですかぁ。油だらけになるわけですね。(まるでうちの旦那様)
うちの旦那様も先週からダイエット始めましたよ。トロを赤みにかえなければ!!!笑 (2008.06.06 11:11:31)

Re:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
その努力のおかげでおいしく頂いてるわけですね。
ま、あまり縁がありませんが・・・・・トロは。

(2008.06.06 12:24:13)

こんにちは  
160km/hはスピード違反ですよ・・・(汗)
マグロってそんなに早く泳ぐんですね、知りませんでした。
テレビで見ましたが、使わないひれなどがピタッと格納されたりして機能美にあふれた体なんだそうですね。

海も資源の枯渇問題が取り立たされていますが、いつまで日本人はマグロを食べられるのか心配になってしまいますね。
(2008.06.06 13:52:42)

Re:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
レオ0503  さん
「不断の努力」という文字を習字で書いたことがあります。
マグロ、まさに不断の努力ですね。
人は楽をすればキリがありません。
自然は厳しいですが、その厳しさを自分の糧とするkopandaさんは素晴らしい方ですね。
(2008.06.06 16:35:39)

Re:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
こんにちは^^
マグロがずっと泳いでいるのは聞いたことあります~
でもそれって大変ですよね~
人間なら変になりますよね~・・当たり前ですけど。


(2008.06.06 17:08:32)

Re:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
rei 1025  さん


眠っている時でも泳ぐんですね~

養殖マグロは、全身がトロですか~

色々教えていただきありがとうございます (*^^*)

(2008.06.06 20:42:04)

6.6  
少年パパ  さん
こんばんは
元気な夜のご挨拶です。
週末の元気を補給・・・!
元気で素敵な週末を。 (2008.06.06 20:46:04)

泳ぐために生まれてきた  
かれらをワタシタチはおいしいおいしいと飽食しているのですね…
もう食べられなくなるかもという寂しさのほうを優先して考えるのは何とも情けなく申し訳ないです…

(2008.06.06 20:54:58)

Re:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
koi^^  さん
こんばんは☆
眠っているときでさえ止まることが出来ない宿命。
睡眠大好きな私には耐えられないです(笑)
160キロで泳ぐ姿は美しいのでしょうが、マグロの安息はどこにあるでしょうか?
赤身好きの私です♪ (2008.06.06 21:08:19)

こんばんはっ (=^. .^=)  
マグロ、葛西臨海水族館で泳いでるの見たことあります
あれは、かなり ゆっくりなんですね~
マグロを、めぐり我が家は日夜奮闘してます
養殖の方だと思いますが
そのマグロは、このように努力してるのですね。
生きる物すべては、努力なしに、才能は維持できない
マグロを、もっと味わって食べないといけませんね (2008.06.06 21:39:59)

Re:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
satchi+  さん
はっとさせられました。努力・・続けること。
それにしても、理にかなった構造の
マグロの体は美しく映ります。
(2008.06.07 00:00:59)

Re[1]:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
kopanda06  さん
ゆうか0373さん、こんにちは

>おはようございます。
>生物はみんなそうですね。私たちも、立ち止まれない~とまる時は心臓の止まる時ですね。
>最高に上り詰めた人はそれゆえの努力が必要ですね。
>すすまないと、さびつくような・・。
>私も努力する事は惜しみません。
>立ち止まると、自分が置いてけぼりになります。

>二匹の猫ちゃんは何を応援しているのかな?タイガース???
-----

走り出すと、ますます走らなくてはなりません。
どこを適正とするかの判断が大切です。
猫さん達は、なんと魚を釣っています。

(2008.06.07 18:31:03)

Re[1]:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
kopanda06  さん
tougei1013さん、こんにちは

>眠っている時も泳ぐとは はじめてしりました。
-----

眠りながらは危ない気もします。
サメなども泳ぎ続けますが、不便にも思えますね。

(2008.06.07 18:32:43)

Re[1]:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
kopanda06  さん
★野いちご★さん、こんにちは

>「高い才能を維持するには、絶え間ない努力を必要とします。」

>「生きる者のすべては、努力なしに、才能を維持することはできないのです。」

>どれも、本当に納得!!な言葉です。
>特に、kopandaさんがおっしゃられると、説得力がありますよ^^;
>kopandaさんは、いったい何時 休まれているのでしょうか?
>まさしく泳ぎ続ける“天然マグロ”

何かばたばたしているかもしれません。
マグロの様に、まっすぐに泳がなくては。


>それに引き換え、全身がトロ状態の私は、まさに“養殖マグロ”(笑)

それはご謙遜を。
複数のブログをこなし、毎日、しかも複数回の日記更新。
大活躍ですね。


>魚釣りをするネコさんの、この表情がかわいくて癒されます。

>ローゼンダール ペアマグカップ [人魚姫]
>このデザインのどこが人魚なのかが いまひとつ分からない私です^^;

>防犯ブザーにもTHE DOGが!
>出番が無いことを、ただただ祈ります。
-----

ローゼンタールのデザインは変わっていますね。
心理テストの様です。
防犯ブザーが必要な時代に…。

(2008.06.07 18:56:16)

Re[1]:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
kopanda06  さん
marnon1104さん、こんにちは

>海洋の鮪は時速160kで泳ぐのですか?
>びっくりです

>そして、養殖されてる運動不足の鮪は。。

>まるで私みたいです--*

>釣りをしている猫ちゃん
>1匹だけのですが、花連で見つけて気に入り
>買ってきました

>家の居間で毎日釣りをしています^^
-----

時速160kmと、考えられないほどの高速です。
マグロに比べると、どの動物も運動不足。
養殖はまだ研究中で難しそうです。
ねこさん、お邪魔してますか。

(2008.06.07 19:03:30)

Re[1]:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
kopanda06  さん
しいな☆pinkroseさん、こんばんは

>努力し続ける・・・自分の目標のために・・・
>私も頑張らなくちゃ・・!!

>金曜日ですね・・・・!!

>一週間の締めくくり・・・元気に頑張りましょうね・・・(*^_^*)ノ

>いつもありがとうございます・・・(^_-)-☆
-----

普段は努力しても、休日は休養も必要ですね。
マグロではありませんから。

(2008.06.07 19:08:04)

Re:まぐろの回遊(06/06)  
kopanda06  さん
きちはなさん、こんばんは

>壮大です 思わず時間を忘れて見入ってしまいます

>でも眠っているときも泳いでるのですね

>なんだかちょっぴり悲しくも感じますね
-----

眠っているときも休めない。
悲しい宿命ですね。

(2008.06.07 19:08:46)

Re[1]:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
kopanda06  さん
SIR JAPANさん、こんばんは

>まぐろの養殖が難しいというのは、
>回遊するスペースが確保できないこともあるのでしょう。
>全身トロのまぐろって……メタボ製造機です!
-----

泳ぐスペースが取れないのでしょう。
あの速度では衝突すると死んでしまいますから。
それでもメタボに…。

(2008.06.07 19:10:10)

Re[1]:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
kopanda06  さん
ミーコ0204さん、こんばんは

>>生きる者のすべては、努力なしに、才能を維持することはできないのです。
>“玉磨かざれば光なし”と言います。
>絶えず磨いて努力しない事には才能という光は維持できません。
>でも疲れますね(苦笑)
>今、私は疲労の頂点にいます。
-----

休養も必要ですね、人には。
体は休んでいるようでも、頭は使えますし。
よく働き、よく休みましょう。

(2008.06.07 19:11:18)

Re[1]:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
kopanda06  さん
LimeGreenさん、こんばんは

>東京の人なら知っている「葛西臨海水族園」はオープン当初、マグロとカツオの周回が観られるのが売りでした。

>その頃勤めていた病院のリハビリ科では軽度の認知症の方をあつめてデイサービスをやっていて、そのグループで「遠足」へ行って泳ぐ様を観てきました。

>それから数年後、デートで再び訪れてみると、マグロが全然周遊していない。

>なんでも泳がなくても生きていけると学んでしまったために、泳ぐのをやめてしまったそうです。
-----

適度に温度が管理されると、体温調整の必要がなくなるのでしょうか。
泳がなくて済むなら泳がない。
まるで運動不足に悩む現代人の様です。

(2008.06.07 19:15:29)

Re[1]:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
kopanda06  さん
uribo-zu2874さん、こんばんは

>マグロは眠っている時にも完全に休めないんですね(@@;
>養殖のマグロはトロばかり??
>それはそれでいいですねぇ。
>え よくない?(笑)
>しかしマグロが時速160kmで泳ぐとはビックリでした。
>ポチさんはかわいらしいワンちゃんつき防犯ブザーでした☆
-----

高速の泳ぎは強靭な筋肉と血管で得られます。
トロとはいえ、運動不足では…。

(2008.06.07 19:30:11)

Re[1]:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
kopanda06  さん
ザビ神父さん、こんばんは

>養殖マグロはトロばかり、なるほどそういうわけですか。納得です。
>「努力出きるのも、才能の内」どなたかの文章ですが、心に染みて、良く覚えています。
>                   ザビ
-----

その努力の維持が大切。
勢いがつくと、むしろ休むのが難しくなりますが。

(2008.06.07 19:31:27)

Re[1]:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
kopanda06  さん
hana♪1202さん、こんばんは

>おはようございますぅ。
>ゆっくり泳ぐマグロちゃんは、トロですかぁ。油だらけになるわけですね。(まるでうちの旦那様)
>うちの旦那様も先週からダイエット始めましたよ。トロを赤みにかえなければ!!!笑
-----

がんばると、時速160kmで泳ぐことも可能かも。(笑)
スピード水着も不要ですね。

(2008.06.07 19:34:41)

Re[1]:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
kopanda06  さん
すーぱーハナちゃんさん、こんばんは

>その努力のおかげでおいしく頂いてるわけですね。
>ま、あまり縁がありませんが・・・・・トロは。
-----

人はずるいかも。
弔いに私達も運動しましょうか。(笑)

(2008.06.07 19:36:00)

Re:こんにちは(06/06)  
kopanda06  さん
タッキーGOGOさん、こんばんは

>160km/hはスピード違反ですよ・・・(汗)
>マグロってそんなに早く泳ぐんですね、知りませんでした。
>テレビで見ましたが、使わないひれなどがピタッと格納されたりして機能美にあふれた体なんだそうですね。

>海も資源の枯渇問題が取り立たされていますが、いつまで日本人はマグロを食べられるのか心配になってしまいますね。
-----

まさに泳ぐための魚。
これからは貴重になりそうです。

(2008.06.07 19:38:20)

Re[1]:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
kopanda06  さん
レオ0503さん、こんばんは

>「不断の努力」という文字を習字で書いたことがあります。
>マグロ、まさに不断の努力ですね。
>人は楽をすればキリがありません。
>自然は厳しいですが、その厳しさを自分の糧とするkopandaさんは素晴らしい方ですね。
-----

休めなくなるのはいけません。
休む勇気、それを身につけなくては。
(2008.06.07 19:44:11)

Re[1]:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
kopanda06  さん
じゃここうこさん、こんばんは

>こんにちは^^
>マグロがずっと泳いでいるのは聞いたことあります~
>でもそれって大変ですよね~
>人間なら変になりますよね~・・当たり前ですけど。
-----

加速するほどに、休めなくなる。
それはよくありません。
バランスが大切ですね。

(2008.06.07 19:45:10)

Re[1]:休むことが 許されず   - マグロ -(06/06)  
kopanda06  さん
rei 1025さん、こんばんは

>時速160kmですか…凄いですね~
>眠っている時でも泳ぐんですね~

>養殖マグロは、全身がトロですか~

>色々教えていただきありがとうございます (*^^*)
-----

高速の泳ぎから逃げられない。
かわいそうな気がします。

(2008.06.07 19:46:31)

Re:6.6(06/06)  
kopanda06  さん
少年パパさん、こんばんは

>こんばんは
>元気な夜のご挨拶です。
>週末の元気を補給・・・!
>元気で素敵な週末を。
-----

マグロの様に泳ぐばかりではなく、休息も必要ですね。

(2008.06.07 19:48:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: