西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

和活喜 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New!  祝 スマホ デビュー!!  \(^o^)/…
恭太郎。 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ 昨日の朝…
marnon1104 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! スマホを持つようになって結構な年月が過…
じゃここうこ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! おはよう御座います 昔ながらの携帯も懐…
ヴェルデ0205 @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんばんは。 また新たな試みをされるので…
じぇりねこ @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんばんは(^^)/ 良く見る仏像や石仏の役…
mimi2385 @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんにちは いつもありがとうございます …
和活喜 @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New!  こんばんは。日曜日です。福岡・宗像、…
風とケーナ @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
flamenco22 @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんばんは🌆 いつもありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.01.24
XML
カテゴリ: ***** 生物 *****



1914年、探検家アーネスト・シャクルトンは南極横断に失敗。
極寒の海を1年8ヶ月の漂流した後に、、サウスジョージア島に到達。
27人の隊員、全員が欠けることなく、奇跡の生還を果たします。
極寒のこの島も、彼には救いの島でした。

この島の動物も、似た運命をたどっています。
サウスジョージアピピトは、ペンギン以外でこの島に住む貴重な鳥。
ピピトは、嵐で風に飛ばされ、この島にたどり着いたと言われます。
不運な嵐に翻弄された後、ピピトは天敵の少ない幸せな生活を送っています。

シャクルトンに、ピピト。
漂流や嵐の後は、極寒の地も楽園に変わります。
苦難には、人の幸福を増やす力があります。

沖縄本島の3倍以上の面積を持つ、サウスジョージア島。
現在、その島の人口は2人。
その2人が、なぜその島に住むのかは分かりません。
ただその2人にとって、その島がかけがえのない物であることだけはたしかでしょう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.24 19:25:20
コメント(27) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: