西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]

sumabo  Dream財団

Comments

あくびネコ @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! こんにちは。 お地蔵さんの赤いほっぺがチ…
じゃここうこ @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! おはよう御座います そんなありがたいお…
marnon1104 @ Re:【化粧地蔵考】 その3 化粧地蔵と宝篋印塔の融合(05/13) New! すみません、私は「宝篋印塔」の事を全く…
じぇりねこ @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! こんばんは(^^)/ >化粧地蔵の文化が親し…
ヴェルデ0205 @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! こんばんは。 雨も止んで、日中はちょうど…
みぶ〜た @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! 今晩は 日中は気温が上がるのですが、朝…
風とケーナ @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! こんばんは☆ いつも本当にありがとうござ…
LimeGreen @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! お米は大事なものですからね。おにぎりで…
あくびネコ @ Re:【化粧地蔵考】 その2 持物の変化(05/11) New! こんにちは。 こちらは時々日差しのある曇…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.08.20
XML
カテゴリ: カレイドスコープ

わたしもすっかり、ブログをお休みさせていただきました。
今回のブログのお休み期間は、過去最長かもしれません。

またブログ再開しますので、よろしくお願いします。


かっぱえびせんの「それから」。
かっぱえびせんは、かっぱあられでした。

かっぱあられの包装のデザインを掲載します。
ご覧のとおり、かっぱのイラストが描かれています。

かっぱあられ

お盆も過ぎ、あやかしの季節も終わろうとしています。
かっぱの季節も、間もなく終わり。

ところで、かっぱも冬眠をするのでしょうか?


【日記】  「あやかしの すがたをさがして - かっぱえびせん -」

支援募金 おねがいします








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.20 06:09:56
コメント(17) | コメントを書く
[カレイドスコープ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


8.20  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

訪問感謝します

(2011.08.20 06:13:38)

Re:かっぱの冬眠 - かっぱえびせん それから -(08/20)  
tougei1013  さん
あられだったとは知りませんでした (2011.08.20 06:32:46)

Re:かっぱの冬眠 - かっぱえびせん それから -(08/20)  
MasaGOn  さん
いつもありがとうございます。
昨日は久しぶりにたっぷりとした睡眠をとりました。
ずいぶん体が楽になったと実感しました。
睡眠は大事ですね。
(2011.08.20 08:03:06)

Re:かっぱの冬眠 - かっぱえびせん それから -(08/20)  
kopandaさん、お盆休みはゆったりと過ごせましたか・・?

今朝は少し肌寒く感じるほど涼しい北海道オホーツクですよ・・。日中は気温は上がるでしょうが、朝晩はかなり過ごしやすくなってきました・・。

今週は週末出勤、気合で乗り切りますよ~(笑)。

いつもありがとうの感謝を込めて・・・(^_^)ノ☆ (2011.08.20 08:14:13)

Re:かっぱの冬眠 - かっぱえびせん それから -(08/20)  
さあどうなんでしょうね^^河童のイメージとしては人間と同じなんじゃないでしょうか???
(2011.08.20 09:37:42)

Re:かっぱの冬眠 - かっぱえびせん それから -(08/20)  
おはようございます!!
お休みは 楽しまれましたか?
こちらこそ~またよろしくお願いします^^

かっぱえびせん~かっぱあられだったのですか?
知らなかったです。 (2011.08.20 09:45:56)

Re:かっぱの冬眠 - かっぱえびせん それから -(08/20)  
宮じいさん  さん
おはようございます。 お盆休みお疲
れさまでした。

今朝の名古屋は小雨が降っていて涼し
いです。

最低気温25℃、最高気温も28℃どま
りで、やっと猛暑日から脱出したと、い
ささかほっとしています。

では、今日も良い一日をお過ごし下さい。
(2011.08.20 10:05:57)

Re:かっぱの冬眠 - かっぱえびせん それから -(08/20)  
こんにちは

名古屋今は曇っており 週刊予報では

梅雨みたいな感じです

ブログ再開 愉しみにしております

365日休日のトンカツ 特に目新しい事

ありませんでした (2011.08.20 11:22:25)

Re:かっぱの冬眠 - かっぱえびせん それから -(08/20)  
はなとおじ  さん
かっぱあられじゃどんな味か
イメージが湧きづらく
すぐにエビとわかるように
かっぱえびせんと改めた
ということなんでしょうか?

その柔軟な対応が不動のヒット商品を生んだわけですね♪

(2011.08.20 12:40:18)

こんにちは  
mogurax000  さん
>珍しいシャッターチャンスですね。
慣れないものだから、どうやって食べたらよいのか悩んだようです。
普通は水に潜って、お魚を捕まえて食べています。
たまたま川岸の草から落ちてきたカマキリに食いついたのでしょう。
(2011.08.20 17:16:22)

REかっぱの冬眠  
セイヤ777  さん
>ところで、かっぱも冬眠をするのでしょうか?

冬眠していて欲しいですね。
寒空に凍りつく池の中では気の毒です。

あるいは人の形となって里で過すのかもしれません。
一冬過す彼等に村人は誰も気がつかず、春になって居なくなっても誰も気に留めない・・・

そんなノンビリした風景があって欲しいですね^^
(2011.08.20 18:28:14)

Re:かっぱの冬眠 - かっぱえびせん それから -(08/20)  
天星音1005  さん
こんばんは~

お休みたっぷり取れたでしょうか。ブログの再開嬉しいですね。
イラストの河童。いいですね~。ユーモラスで好きだわ。
河童の冬眠。どうなんでしょう。なんとなく冬眠してほしいような。でも「あやかし」が冬眠するって聞いたことがないような? 冬も頑張って活動しているのでしょうか?
(2011.08.20 19:06:24)

こんばんは  
かっぱえびせんは、かっぱあられですか~~
なんだか違うお菓子のようですね。笑

えび煎の風味はするんですかね~~

お盆休みはいかがでしたか? (2011.08.20 20:31:23)

Re:かっぱの冬眠 - かっぱえびせん それから -(08/20)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
随分長い夏休みだったのでどこか具合が悪くなったのでは・・・などと心配をしていました(+_+)

夏がおわりあやかしのきせつも終わりなんですか?
冬に活躍するあやかしはいないのでしょうか・・・
夏の方が似合うとは思いますが

(2011.08.20 23:14:10)

こんばんは^^  
カッパのイラストは、モノクロだったのですね。

片仮名で「カルビー」、平仮名で「かっぱあられ」、とてもいいネーミングとイラストだと思います。 (2011.08.20 23:29:19)

Re:かっぱの冬眠 - かっぱえびせん それから -(08/20)  
tetu0077360  さん
かっぱえびせんが、かっぱあられとは、知りませんでした。 (2011.08.21 00:14:00)

8.21  
おはよう

挨拶に立ち寄りました

訪問感謝します

(2011.08.21 00:45:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: