西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

和活喜 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New!  祝 スマホ デビュー!!  \(^o^)/…
恭太郎。 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪_(_^_)_ 昨日の朝…
marnon1104 @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! スマホを持つようになって結構な年月が過…
じゃここうこ @ Re:FDGで文化財探索(11/24) New! おはよう御座います 昔ながらの携帯も懐…
ヴェルデ0205 @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんばんは。 また新たな試みをされるので…
じぇりねこ @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんばんは(^^)/ 良く見る仏像や石仏の役…
mimi2385 @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんにちは いつもありがとうございます …
和活喜 @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New!  こんばんは。日曜日です。福岡・宗像、…
風とケーナ @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
flamenco22 @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんばんは🌆 いつもありがとうございます…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.09.15
XML
カテゴリ: 高見彰七

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

矢作川橋付近で発見された観音像は、
表情(目鼻など)や服の装飾など、
過去の高見彰七作品にはない特徴があります。




それでも今回の観音像を高見観音とする理由。
その根拠となる類似点を見ることにしましょう。
引き続き画像はFDG公式さんからお借りしています。

1)観音像前後の接合部




  横から見た観音像は体が異常に折れ曲がっています。
  これは観音像の下方後半分が欠損したことを示しているのでしょう。
  台座に残された像との接合痕が像よりかなり大きいのも
  像下部の欠損を示しています。

  注目点は像下部が前後中央で綺麗に割れていること。
  これは高見彰七作品の「像を前後で接合」という製法上の
  特徴を示していると考えられます。

2)観音像背面のモルタルの粗さ




  像の後頭部付近では大きな骨材(砂利)が露出しています。
  モルタル像でこれほど粗く大きな骨材は通常は使いません。
  骨材が表面に露出して、繊細な細工を損なう恐れがあるためです。

  高見彰七作品では、像後部には粗い骨材を含むモルタルが
  しばしば使われます。
  これには粗い骨材を配合し、像の強度を高めようとした意図があった
  と思われます。

  「背面のモルタルに粗い骨材を配合している」
  今回の観音像にも、この高見彰七作品の特徴があります。

3)筆跡の検討




  今回の観音像の台座には「南無阿弥陀仏」の文字があります。
  (「弥陀仏」の文字は地中にあるため未確認)
  作品リンク集3 No.5「釈迦如来像」の台座にも、
  「南無阿弥陀仏」の文字がありますので、両者を比較しましょう。

  左から、(a)漢字辞典 ON LINE(参考)、
  (b)リンク集3 No.5(高見彰七在銘)、(c)今回。



    (a)     (b)    (c)

  (b)の「南」で「半」となっている誤字は(c)にはありません。
  「無」のれんがの4ツ点の向きもやや違います。
  その他は類似点もあります。
  文字からは高見彰七確率50%程度でしょうか。

結果、製作法の類似点から高見彰七作品と判定しました。
文字は高見彰七と高見正美の共同製作と考えると
納得もできそうです。

皆さんは如何思われますか?

次回は「弘化2年」の石柱と、
この場所に観音像がある理由を考察します。

【関連記事】    「矢作川橋近傍の観音菩薩像 その1」


【 英語音声認識ポケットロボット 】
PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.15 00:00:10
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: