西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
sumabo

Comments

ヴェルデ0205 @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんばんは。 また新たな試みをされるので…
じぇりねこ @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんばんは(^^)/ 良く見る仏像や石仏の役…
mimi2385 @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんにちは いつもありがとうございます …
和活喜 @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New!  こんばんは。日曜日です。福岡・宗像、…
風とケーナ @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんばんは☆いつも本当にありがとうござい…
flamenco22 @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんばんは🌆 いつもありがとうございます…
いわどん0193 @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! ●11/23 ぽぽ、完了しました ^^^)/
みぶ〜た @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! 今晩は 丁寧に彩飾されていますね。 今…
neko天使 @ Re:役小角だって お化粧してほしい(11/22) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
グッチチョーフ @ 【二宮尊徳】 下り坂にはご注意を(11/19) New! こんにちはです。小田原城付近にも二宮神…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.09.28
XML
カテゴリ: 高見彰七

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

「FDG公式さん」が発見された矢作川橋近傍の推定・高見観音。
現地確認の結果、私の見解の誤りに気づきました。

幾つか訂正点が在りますので、現地確認の経緯も含めてご紹介します。

私は名古屋鉄道本線 矢作橋駅で下車し、徒歩で現地に向かいました。
天気予報が外れ、現地はかなりの雨降り。
悪条件での散策となりました。

駅から東にしばらく歩きましたが、現地への道にアクセスできません。
仕方なく、一旦国道1号線に出て、車道を横断しました。

さらに橋の手前で車道沿いに南下すると、目的の小道への入り口に遭遇。
入り口には鎖が張られ、徒歩でしか入れません。

その道を傘をさして、矢作川沿いに歩きました。
しかし観音像は見当たらず、舗装道も終わりました。
その奥の鉄橋で土手道も行き止まりのようです。




とても不安になりながら、さらに奥に進みました。
するとたくさんの花が咲くその奥に、観音像が見えてきました。




情報があってもこの難易度。
FDG公式さんの新発見にはあらためて驚嘆します。

ところでこの場所にたくさん自生しているこの花は
「ヤブラン」でしょうか?
ご存知の方は教えてください。




さて、思っていた以上に綺麗な観音像でした。
一目で私の見当違いに気づきました。




傘を差しながら、観音像の高さを計ると地面からの高さは65cm。
私はこの観音像は高さ120cmクラスと勝手に思い込んでいました。

この大きさの認識違いがきっかけで、他の見解の誤りにも気づきました。
やはり現地確認は重要ですね。

なぜ観音像の寸法が重要で、私がなぜ寸法を計るのか。
その理由や、見解の訂正について、次回お話します。


【 多機能防災ラジオ 】
PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.28 00:00:06
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: