かみさまのえんぴつ

かみさまのえんぴつ

PR

Profile

ジェラ○

ジェラ○

Calendar

Favorite Blog

「人生は山登りだ」… New! 森の声さん

楽しくてしかたがな… New! かめおか ゆみこさん

戦争と平和 New! キャシ 天野さん

イラストレーション… Cmoonさん
★優秀★健康★心優しい… ゆみこままりんさん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん
住みたい場所に住め… ゆめいろのはねさん
介護ライフハック! ウルトラ・シンデレラさん

Comments

ジェラ○ @ たばちゃん☆ >長男くんも、次男くんも、 >「将来の…
たばちゃん♪ @ 幸せな家庭を作る! 長男くんも、次男くんも、 「将来の夢」…
ジェラ○ @ 至誠人接(^O^)さん☆ >呼んでいてつい涙が込み上げてきました…

Freepage List

☆大好きな 一冊☆


『こころを凛とする196の言葉』


『願いは、ぜったい叶うもの!』


『きっと!すべてがうまくいく』


『仕事を楽しむための101の方法』


『ライフ・レッスン』


『ソース』


☆大好きな 映画☆


『いま、会いにゆきます』


☆大好きな 香り☆


『ベビードール』


『エクラ ドゥ アルページュ』


『プルーションGREEN』


『フォーエバー アンド エバー』


『地中海の庭』


2005年 ずっと の夢☆


ずっとの夢 100☆


2006年ずっとの夢(予定)


2006ずっとの夢100☆


☆ずっと の 幸せノート☆


☆こころに残ることば☆


☆ずっと の 魅力 100☆


レイキ伝授体験☆


1日目(2月5日)


2日目(2月6日)


3日目(2月7日)


4日目(2月8日)


5日目(2月9日)


6日目(2月10日)


7日目(2月11日)


8日目(2月12日)


9日目(2月13日)


10日目(2月14日)


11日目(2月15日)


12日目(2月16日)


13日目(2月17日)


14日目(2月18日)


15日目(2月19日)


16日目(2月20日)


17日目(2月21日)


18日目(2月22日)


19日目(2月23日)


20日目(2月24日)


最終日 21日目(2月25日)


21日間自己ヒーリング 2


レイキとは☆


おだまき


レイキ遠隔ヒーリング☆


遠隔ヒーリングの感想☆


夢曼荼羅 2005


宝地図♪


夢のひとつぶ☆


ソースベーシックセミナー☆


ソースで人生が変わった!


小冊子について☆


個性学リーディング☆


個性学リーディング☆アンケートより


プロデューサーとは


2008年は


『ホ・オポノポノ』


2007年ソースワクワクの地図☆


ラリマー


言霊鑑定結果




August 19, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類







診察室で すれちがった女性の顔に見覚えがあり、


 「あ。」


と 思ったら、

相手の女性も すぐに気がついて 

私に 話しかけてくださった。






その方は、

私が 保育士になった年に

担任をさせてもらった女の子の お母さん。







子どもを初めて 保育所に預けたということもあり、

いろいろと 不安や 思うことがおありだったようで

毎日 連絡ノートに 自分の思いを書いてくださったり、


女の子自身も 初めての集団保育のなかで

友達とのかかわりなどに戸惑いがあって

そのことについても いろいろ話をしたりして、




まだ 保育士に なりたてのほやほやだった私を

とても信頼してくださっていた お母さんだった。






で、

当時の女の子の顔が ぱっと浮かんできて

その頃のことを思い出していたら、









 「先生。

  あの子が 今、保育士になって働いてるんですよ。


  保育所の頃から

  先生みたいな やさしい保育士さんになりたい、って言ってて、










そうなんだ!





そういえば、

数年前に このお母さんに ばったり会ったときに、


 「今 保育士目指して がんばってるんです」


と 教えていただいたんだった。







 「やっぱり 大変そうで、

  毎日 ぐったりしてますけど、

  がんばってますよ。

  先生に お手紙書いたら~ って 話していたんです^^


  実は、

  あの頃に 先生に描いていただいたアンパンマンの絵、

  まだ とってあるんですよ♪」





と お母さんが話してくださるのを聞きながら、

思わず 泣きそうになった。






・・あの頃、

保育士1年目で

知識はあっても

ほんっとに なにもわからず、


まわりの先生たちと比べて



 なんて 私は なにもできないんだろう


 私は 保育士に向いてないんじゃないか



と、

毎日 毎日 思いながら、



毎朝 暗くなる気持ちを なんとか奮い立たせつつ、


ただただ

無我夢中で 過ごした1年間だったのに、




 「私も 先生みたいな保育士になりたい」




と ずっと思ってくれながら大きくなり、


実際に 今、


その女の子が 保育士として

子ども達と過ごしているなんて。。









なんだか、

あの頃の 

不安や せつなさをかかえながら

無我夢中だった自分 に、



 【よく がんばったね】



と、


神様が お母さんに姿を変えて

伝えてくれたような気がして、


お母さんに 手をあわせたい気持ちになった。








・・というか、

今 気づいたのだけど、




あの頃 これでいいのだろうか、と

不安でいっぱいだった私にとって、


このお母さんが



 「この子は 先生が大好きで、

  保育所に行くのが楽しみなんですよ~♪」



と いつも言ってくださっていた言葉や、


私を 心から信頼してくださっていたことが、



私自身にとって

どれだけ 励みになっていたか。









もしかしたら。




神様は

あの頃から 

このお母さんの姿になって、


私を ずっと 見守り、

励ましてくれていたのかもしれない。








そう思ったら、


なんだか

心の奥から ぞくぞくするような、



ことばにならないものが 湧きあがってきた。











いつも、


いつでも、


見守ってもらっていたんだ。











ありがとうございます。










感謝をこめて。








マスターの直感セミナー・シリーズ in 広島
第3回【自分の大好きなことをみつける】

  ○8月29・30日(土日合宿)  詳細・お申し込みは コチラ☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 19, 2009 12:13:13 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: