「ことば探し」

「ことば探し」

April 20, 2005
XML
カテゴリ: 本とことば
「他人の行動の理由をわかろうとしてはいけない」

人がなぜそのような行動をとるのかをわかろうとすると、
頭をかかえてしまうことになる。

一番いいのは、
他人の行動を人生の謎の一つと考えて、
その人の問題を理解しようなどとしないことだ。


■「無理をしない、あたりまえの人生がいい」より■
 ロバート・J. リンガー


ついつい考えてしまう
「あの人ってどうしていつもああ言うの?」

「それで平気なの?」

しかし、どう考えたって、
本当のところの答えは出てこない。
あれこれ考えて、あれこれ推理しても、
それが本当に正しいのかどうか、わからないのだ。
真実かどうかなんてわからないのだ。
もしかして、全然違っているかも知れないのだ。

にもかかわらず、その行動の裏を知りたくなる。
知れば、何か少しはわかって、
安心できるかも知れない…などと思うからだ。
少しは理解できるかも知れない…などと思うからだ。


さらに深い謎に包まれて、
もっと不可解になることもある。
かえって不愉快になることもある。

しかし…そうわかっていても、
ついつい考えてしまう…

堂々巡りだ…いかん。



■ことば探し」ホームページ→  http://www.kotobasagashi.net/
■今日のおすすめ本→夫がストレス…と思っている女性に
「夫よ!あなたがいちばんストレスです」

■男女の違い「今週のああ…違うのね」UPしました→
 今週のテーマ:『男と女「悩みや、問題解決の対処方法は全く違う』





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 20, 2005 11:06:07 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: