「ことば探し」

「ことば探し」

April 30, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私たちがつらくなっているとき、
みんなに共通する“ものさし”が
あると思い込んで、
それに合わない自分を責めていることが
よくあります。


しかし100人の人がいたら、
100通りのものの見方、考え方、価値観があって、
100通りの生き方があって当然です。
人は人、自分は自分で、
しかもどの生き方も間違いではありません。

■「開き直れば「強い力」がわいてくる」より■


友人から昨晩電話があった。
会社の仲間から
「あなたの考え方や、仕事の進め方は
 この会社のやり方に合わないし、違うと思う」


友人のやり方は、個性的だが、効率的だと
私は常々思っていたので、ちょっと驚いた。
友人は憤慨している。
それを聞いて、なぜか、
私まですっかり憤慨してしまった…

会社のなかには、会社の“ものさし”が
あるのだろうか…。
仮にあったとして、それに合わせることが
その会社のためにいいのだろうか…
会社の“ものさし”って正しいのだろうか。
(今回の電車事故のことも頭をよぎった)


会社はさておき…、
100人いたら、
100人の“ものさし”があるだろう。
その“ものさし”を互いに認めて、
その“ものさし”について、いろいろと

などと、ふと思ってしまった。

■今日のおすすめ本→成功するための心構え、考え方、法則を知りたいとき
「誰でもできるけれど、ごくわずかな人しか
    実行していない成功の法則」

■男女の違い「今週のああ…違うのね」毎週月曜日UP→
 今週のテーマ:『男性編「問いつめても本当の答えは聞けない」』

ぼちぼち日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 1, 2005 01:26:56 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: