「ことば探し」

「ことば探し」

May 21, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私の研究では、


20代前半ぐらいで自分の素質をみつけ、
それを10年ぐらいかけて育てます。

30代半ばぐらいには芽が出始めます。
それが茎となり、枝や葉をつけ、

40代半ばで花を咲かせます。
実がなるのは50代。

それから30年ぐらい、


人生最大の上昇運が50代にくるというのが、
最もいい生き方です。

■「運をつかむ人、のがす人」より■
 さいふうめい著


なるほど、
人生の最大上昇運を50代に持ってくる。
そして、その後の30年くらい実を落とし続ける。
確かに理想であるなぁ。
実を落とし続けられたらすばらしい…

この本では、さらにこうも言っている。

「人生に早く結論を出そうとするのは考えもの」で、
運の観点から見ると、間違っている。


大物はインスタントに出来ない、
時間がかかると言うことを言っている。

もちろん、20代(30代)で開花してもいいが、
その場合は天狗にならないこと、
謙虚さを忘れないことが大事だと。


生き急がなくても運はついてくるのだ。
ゆっくりと歩んでもいいのだな。
■今日のおすすめ本→ 「やさしさの法則」
 やさしさについて考えてみたいときおすすめの本です。
■男女の違い「今週のああ…違うのね」毎週月曜日UP→

ぼちぼち日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 21, 2005 01:17:23 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: