ファンレターを出すのは有りですが・・・彼に出すのは、生きてらっしゃる???

私でも、もう10年ぐらいか、それ以上前だったので、今では相当お年を召しているかと思われます。

って、対象はバスカリアさんだけじゃないけどもね。

(May 28, 2005 12:17:24 AM)

「ことば探し」

「ことば探し」

May 27, 2005
XML
カテゴリ: 本とことば
相手をつかまえているその手を
ちょっとゆるめてみなさい。

たいていの人は、
愛は“しっかりとつかまえている”ことで
成り立つものだと信じている。
だから、その手をゆるめることは、
たいへんむずかしい。(略)

「愛は解き放たれていなければならない。
 そしてそれがあなたのところにもどってきたとき、

とは、昔からいわれてきたことである。

「愛するということ、愛されるということ」より
 レオ・バスカリア著


強く握って、放さないでいたら、
それで、愛が育つだろうか…

つかまえていたら、
愛は逃げていかないだろうか…

どう考えても…そうは思えない。
しかし、頭で分かっていても、
なかなか手をゆるめるのはむずかしい…

この手をゆるめたら、
戻って来ないのではないか、

自分が寂しくなるのではないか、
相手がわからなくなるのではないか…、
などなど、思うからである。

つまり、自分が不安になるのである。
しかし、本当はつかまえていても

そうであるとすれば、
手をゆるめても同じかもしれない。

■今日のおすすめ本→ 「この愛を大切に育てたいから」
  男女の大人の「愛」について考えてみたいときおすすめ
■男女の違い「今週のああ…違うのね」毎週月曜日UP→
 今週のテーマ:『【女性編】何かあやしい、変だ、と思うとき』

ぼちぼち日記
■ことば探しHP→ http://www.kotobasagashi.net/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2005 11:10:38 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:たいていの人は、愛は“しっかりとつかまえている”ことで成り立つものだと信じている。(05/27)  
tammy..  さん
私ね、バスカリアさんのその本を読んだら感動して、彼にファンレターを送った経緯があるの~!

二度書いて、二度共お返事を頂きました。
めっちゃ汚いスペルだったのを覚えています(笑)
懐かしいなぁ。
本、本棚にあるので、又時間を作って読み返してみたいと思います。
ありがとう、思い出させてくれて(*^。^*) (May 27, 2005 11:40:34 PM)

Re[1]:たいていの人は、愛は“しっかりとつかまえている”ことで成り立つものだと信じている。(05/27)  
まゆ3281  さん
tammyさん
レオ・バスカリアさんの本は本当にいいですね。
私も大好きです。いいことばがいっぱいだし。

そうですか、ファンレターの返事が来るんだ…
それはステキですね。いいですね。
ファンレターを出すなんて今まで考えも
してませんでしたが、ありですね。 (May 28, 2005 12:05:56 AM)

まゆ3281さんへ  
tammy..  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: