何回か読み直して、やっと、わかりました。
自分も思い込んでいたモノで。
伝わらないなら、構わないと開き直れかと。

まずは、話は伝わらないと覚悟しなさいと言うことですか。
伝わらないと思うから、努力が始まるって事かな。 (June 29, 2005 07:11:22 PM)

「ことば探し」

「ことば探し」

June 29, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
思ったことがなかなか
相手に伝わらないときは、
「目は口ほどにはものを言わない」と
開き直って考えるしかありません。

もっと言えば、
「人間というのはわかり合えないものなのだ」
と開き直ってしまうことです。

こう開き直ると、
どうしても伝えたいことは

考えるようになります。

これはもう、相手にきちんと
コミュニケーションするしかないと
いうことになるでしょう。

「開き直れば「強い力」がわいてくる」
 大野 裕著


伝えるために、あれこれと話す。
ことばを選んで話す。
例えを入れてみたり、
遠回しに言ってみたり…

そして、
これで、伝わったろう…と思うと、

違うところに相手は興味を持って
こちらの、思ったような
伝わり方をしないこともある。

なぜだろう…
私の伝え方が悪いのか…

ことばが足りないのか、
逆に多すぎるのか…
もちろん、相手が聞く耳を
持ってないこともある。

切ないが、
自分では伝わらない理由が
なかなか分からない。
だって、一生懸命伝えてる…
少なくても、自分ではそう思う。

しかし、どうやっても
伝わらないことはある。

そんな時は、そう…、
機会をあらためるか、
そんなものだと開き直って、
無理しない方がいいかもしれない。



■今日のおすすめ本→ 「1分間コミュニケーション」
 ビジネススキルを磨きたい方におすすめ

■男女の違い「今週のああ…違うのね」毎週火曜日UP→
 今週のテーマ:『望んでいることについての違い その1』


まゆのぼちぼち日記→ マンション建築の説明会に行く…住民の反撃

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発刊しています。→ 購読申込み






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 29, 2005 01:42:56 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:■思ったことがなかなか相手に伝わらないときは、(06/29)  
tammy..  さん
そうですねぇ。

あと、人に聞いた話を伝えるのも難しいです。
私は理解したつもりで相手に伝えてるのですが、2次的になると、どーにも私の考えや、私の伝え方(口調というか)も入ってきちゃうので、なかなか自分がストレートに感じたままを、相手には伝わってなかったり。

難しいわ。

「あ」と言えば「うん」
この関係って、案外すごいかもしれませんね!

ん?意味が違うか・・・(^_^;) (June 29, 2005 10:01:13 AM)

Re:■思ったことがなかなか相手に伝わらないときは、(06/29)  
tuitel  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: