わからないことがあると、人って不安になりますよね。

たとえ認めたくないことだとしても、わかるだけで、ちょっと安心出来るような気がします。


まゆさん、どうもありがとうございます。
(July 2, 2005 01:39:33 PM)

「ことば探し」

「ことば探し」

July 2, 2005
XML
カテゴリ: 本とことば
理由ははっきりとはわからないが、
なんか気持ちがもやもやする。
そういう思いをした経験はないだろうか。

もし、そんな気持ちになったら、
まず自分にこう問いかけてみる。

「自分のいまの本当の気持ちはどうなんだろう。
 落ち込んでいるのか、
 いらいらしているのか、
 不安なのか。

 怒りを感じているのか、
 なんらかのストレスを感じているのか」

そういう具合に自分に問いかけてみる。
そして、いまの自分にぴったりした答えが
出てくるまで待つ。(略)

すると、いまの自分の気持ちが
はっきり見えてくるようになる。

自分でできる「カウンセリング心理学」
福島 哲夫著


理由ははっきりとはわからないが、
なんか気持ちがもやもやする…
そんなときはある。


落ち込んでいるときもある。
なんとなく、
くらい気持ちのときもある。

そんなとき、自分の心に
その理由を問いかけてみることは、


だいたい…理由はある。
よーく心に聞いてみると、
心だけが知っている理由があったりする。
自分では否定したいが、否定できない
答えが見つかったりする。

その答えが情けなかったり、
認めたくなかったり、
あきれるものだったりするのだが、
それはそれでいいのだと思う。
それも、自分である。

大事なのは、その理由がわかると、
なんとなくホッとする、
ちょっとだけ気持ちが楽になる、
そんなことではないかと思う。



■今日のおすすめ→ 「23のマンガによる心理カウンセリング」
 自分をじっくりと見つめてみたいと思う方、
 もっと軽くなりたい方におすすめ

■まゆのぼちぼち日記→ 「今週は眠かった…」

■男女の違い「今週のああ…違うのね」毎週火曜日UP→
 今週のテーマ:『望んでいることについての違い その1』


■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発刊しています。→ 購読申込み






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 2, 2005 12:11:01 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


まゆさん、こんにちは。  

Re:理由ははっきりとはわからないが、なんか気持ちがもやもやする。(07/02)  
tuitel  さん
人の話を聞くのはむずかしいですが、
特にむずかしいのが、自分の話を聞くことですね。
自分自身に対する偏見が、一番、きついかも。 (July 2, 2005 11:21:38 PM)

Re:まゆさん、こんにちは。(07/02)  
まゆ3281  さん
気楽にプラスパワーさん

わからないことパワーでしょうか…(笑)
わからないことだらけで、退屈しませんね。 (July 3, 2005 03:38:23 PM)

Re[1]:理由ははっきりとはわからないが、なんか気持ちがもやもやする。(07/02)  
まゆ3281  さん
tuitelさん

>自分自身に対する偏見が、一番、きついかも。
tuitelさんでも、自分自身に対する偏見があるのですか?
自分の偏見って、他人からよく見えるようですね。

(July 3, 2005 03:39:51 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: