「ことば探し」

「ことば探し」

September 15, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
自分の考えは
自分にしか適用できないことが多いものです。
ふつうの人は、自分の経験談を話すことが、
相手の経験値を増すと考えています。

これはあながち否定できませんが、
実際は話し手が考えているほどの効果はないのです。


なぜなら、経験・学習というのは、
実地経験しないとわからないことのほうが大きく、
自分の体験は、そのときのタイミングや状況に合って、
うまくいったことなのです。

同じような機会はまずありません。

あなたの体験談が一般的な知恵を含んでいるのなら、
その箇所だけは役に立ちますが、
多くの聞き手にとってそうしたことは、
他からも聞いていたりするものです。


「プロカウンセラーの聞く技術 」
著者名 東山 紘久


自分の体験や経験をどうしても、人より、
大変なもの、重いもの、重要なものと
思いがちで、その話をすれば、
人にも役立つと考えがちである。
そして、その体験から、
アドバイスしたり、教えたくなる。

しかし、実は、その体験や経験談が
本当に役立つかどうかは、
その話の内容よりも、聞き手がどのくらい
その話から学ぶ気持ちがあるか、


だから、仮に私の体験や経験談を聞いて、
その人のためになったとしたら、
聞き手のその人の力である、と思う。

私はだから思う…
体験や経験を話すことでできるのは、

「こんな考え方もある」と
聞いてくれる人の
考え方の幅を広げたり、
選択肢を増やすことであると。



■男女の違い「今週のああ…違うのね」毎週火曜日UP→

 ※なぜ、女性のグチはたまってしまうのか…などわかるかも。

■今日のおすすめ本→ 「目に見えないけれど大切なもの」
  渡辺 和子 著 

  人生を見つめ直す時、疲れた時、迷っている時におすすめです。
  著者は、シスターでもあり、ノートルダム清心学園の大学学長も
  された方で、きびしい中にも、やさしさにあふれています。

■まゆのぼちぼち日記→ 「あやしい道…(写真付き)」
 この道って…本当は…

■「夫婦関係を考えるおすすめ本 30冊」UPしました。
 今、悩んでいる方も、うまくいってる方も、見てください。
 そして是非読んでください。気づきがいっぱいある本達です。
 コチラから→ 「夫婦関係を考えるおすすめ本 30冊」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  → 購読申込み

■「ことば探し」HP→ http://www.kotobasagashi.net/


【お願い】「今日のことば」が気に入ったら、投稿をお願いいたします。
「ことば探し」 ←押してください。
      右の方に、投稿ボタンがありますので、これをポン!と
      押してください。3つの選択肢がありますがどれでもOK!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 15, 2005 10:09:30 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: