「ことば探し」

「ことば探し」

September 30, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

静かなときにしか答えの出ない疑問、

そして、

ゆったりと耳を澄ましているときにしか
気がつかない疑問、答えがいくつもある。



出典元 「急がない!ひとりの時間を持ちなさい 」
著者名 デイヴィッド クンツ


子どもにとって、何もしない
ぼっーとする時間はとても大切なそうである。
そんなぼーっとしている時に、
頭の中では、いろいろなことが浮かび、空想し、
それと会話し見て、その中で想像力が育つのだそうだ。
つまりぼっーと、何も考えない時間は、
想像力の源泉ということらしい。


ぼーっとした時間、何もしない時間、
静かな時間がとても必要だということである。

忙しい時の脳と、静かな時の脳の
働きは明らかに違っていて、
静かな時の脳は、深いところからの
声を聞けるし、感じることができるし、
なにより、脳の動きが穏やかになり、
本来の自分に戻れ、余裕ができるのだとか。
そんな時間は、1日にたった5分でも、
15分でもいいそうです。

自分のために

つくってみませんか?
そんなときにしか、生まれてはこない、
大事なものがあると思いませんか?
そんなときにしか、聞こえてこない、
声があると思いませんか?



http://www.kotobasagashi.net/  ぜひ、のぞいてみてくださいませ。

■今日のおすすめ本→ 「「ひとりの時間」を楽しむ本」
  吉元 由美 著 

 女性向けの本。「ひとりを楽しめる人だけが、ふたりを2倍楽しめる」
 と教えてくれます。

■まゆのぼちぼち日記→ 「三菱鉛筆の替え芯…最後?の顛末」
 三度三菱鉛筆、お客様相談室… 

 ■男女の違い「今週のああ…違うのね」毎週火曜日UP→

 ※実例を通してグチを分析してみました。

■「夫婦関係を考えるおすすめ本 30冊」UPしました。
 今、悩んでいる方も、うまくいってる方も、見てください。
 そして是非読んでください。気づきがいっぱいある本達です。
 コチラから→ 「夫婦関係を考えるおすすめ本 30冊」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  → 購読申込み





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 30, 2005 11:21:23 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: