「ことば探し」

「ことば探し」

November 24, 2005
XML
カテゴリ: 本とことば
実は、与えるために
「もらう」という気持ちが必要です。
どんなにたくさん持っていても、
与えつづければいつかはなくなります。

親切にして「あげる」というのでは、
いつかエネルギーがなくなってしまいます。


掃除をさせて「もらう」と
どんどんエネルギーが増えていき、
疲れることがありません。



出典元   「そのままのあなたが素晴らしい」
著者名  田中 信生


「なるほど、そうなのか…」


ついつい「与えてばかりいる」と
「損してばかりいる…」などと、
思ってしまいがちだけれど、
こうして、「与える」と「もらう」の
バランスを取って行けばいいのだなぁ…

うん、なるほど…。

■今日のおすすめ本→ 「あなたが与えたものが、あなたが受けとるもの」
 ピーター・マクウィリアムズ , ジョン・ロジャー 著

 この本は 
「人生の多くの部分を、与えることや、奉仕や
 親切な行いにつぎ込んでよいのだ、と主張する」


■まゆのぼちぼち日記→ 「京都の秋(写真中心)パート2」
 京都の秋写真中心です
■「ことば探し」HP→ http://www.kotobasagashi.net/
■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
  → 購読申込み





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 24, 2005 10:46:04 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: