「ことば探し」

「ことば探し」

July 13, 2007
XML
カテゴリ: 人間というもの
《ぜひ、教えてください!》
あなたが誰かに「ほめてもらって、本当に嬉しかったことば」
を、ぜひぜひ、教えてください。
◆詳細は→  「ほめことばを教えてください」
◆メールは→ homekotoba200707@yahoo.co.jp




岐阜県美濃市。清流長良川の支流が多く流れるこの地は、
古くから伝統的に和紙づくりが行われてきました。(略)
この伝統ある和紙づくりを今の受け継ぐ石原英和さん。
美濃和紙づくりの第一人者で、伝統工芸の石原さんに、

(取材の石原さんのことばを以下抜粋しています)


 できるようになります。でも、これで飯を食っていくのなら、
 千枚漉けば千枚とも同じ紙にならなければいけない。
 それができてこそ紙漉きなんです」

「私には紙漉きの才能なんてありません。
 不器用だったから、一生懸命に続けてきただけです。
 不器用なことが私の才能かな」



出典元 「幸せのへそ」
著者名 網中 裕之


この石原さんの取材をして、著者はこう感じたということです。

「初めから才能のある人なんていない。もし恵まれた才能を
 もっていたとしても、一生懸命に続けて努力しなければ、
 花を咲かすことはできない。
 そういうことを考えると、才能とは
 〈あるべきものではなくてつくり出すもの〉
 なのかもしれません。そして自らの手で才能を
 生みだしていく過程に、幸せが宿っているのでしょう」



小さな頃、いつも疑問に思っていたことがあった。
それは、ずっと描いていても絵のコンクールで選ばれないのに、
1枚描いただけでも選ばれる人がいるということだった。
「私はこうしていつも描いているのに、選ばれず、
 1枚描いただけの人たちが選ばれる…変だ、なぜ?」


「1枚描くのは誰でもできるけど、次に同じレベルの
 絵を描けるかどうかが実力なんだよ。
 いつも上手いか、1回だけまぐれでうまいか」
というようなことを教えてくれた、と記憶している。
今になってみれば、石原さんが言ったこととまったく
同じことを聞いていたような気がする。

一発屋ならそれでもいいが、仕事としてやっていくなら、
プロとしてやっていくなら、いつも同じレベルの力が
出せなければいけないということで、
そのために、人は日夜努力を重ねるのだと思う。
何事も一回きりではないし、一発勝負ではないからだ。
そしてそれが、その人の実力となり、その努力の上に、
才能が花開き、そして実力を出し切れるのだと思う。

《いろいろな方々の生き方がわかります》




星■「ぼちぼち日記」↓
「ひぇ~、こんなところにも…いるんだね。」

ちょっとびっくりしたお話です。
こんなところにこんなものがいるとは…


星■今日のおすすめ本 ↓
「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」

マーカス バッキンガム , ドナルド・O. クリフトン 著

さて、この本に書いてあることは…「強み革命」ということで、
簡単に言うと、欠点を直すことより、自分の強みを生かそう、
強みを生かすようにするためにお金も時間も使おう、その方が自分の
力になるというものです。

この「強み革命」を起こすには、
「弱点にこだわることをやめ、人に対する認識を改めることが
 何より大切だ」と言うことです。
企業は、この個人の強みを生かせば、もっと発展すると言い切って
います。詳しくは本書で、じっくりと読んでください。




■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ


■リンクのお願い
★「ことば探し」本サイトをリンクして頂けませんでしょうか?

  リンク先アドレス→ http://www.kotobasagashi.net/
 ご連絡いただければ、本サイトの方にもリンクいたします。
 連絡先→ 「連絡はコチラから」
 (ただし、サイトの主旨があまりに違う時(風俗系、販売系、宗教系ほか)
  にはお断りしております)
★どうぞ、よろしくお願いいたします。

■アファメーション毎日変わります!

自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 13, 2007 11:50:57 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: