「ことば探し」

「ことば探し」

November 16, 2007
XML
カテゴリ: 人間関係について
とくに問題にしたいのは、話したいときに
聞いてるくれるかどうか、という点だ。(略)

妻子持ちの男性には心当たりがあると思うが、妻や子どもは、
あなたの忙しいときや疲れたときにかぎって、
「パパ、今日学校でね」「あなた、ちょっと聞いてよ」
と声をかけてくる。
「疲れてるんだから、あとにしてくれ」
「お仕事だから、今度またね」と言うと、妻も子どもも
「いつもそう言うだけで、どうせ相手にしてくれないんだ」


あなたとしては、
「仕事が忙しいんだから仕方ない。こっちは家族の
 ためにがんばっているんだから、そのくらい察してくれ」
と思うもの無理ないが、妻や子どもからすれば、
声をかけたときこそ話したいとき。
その気持ちを、あなたは門前払いをしたも同然なのだ。

しかも、よくないことに、「あとで」と言っておいて
あなたはそのことを忘れてしまったりする。
こういう拒絶(=話の門前払い)があまりに続くようだと、
おそらくあなたは、妻子の心の中にある「聞いてよリスト」
から削除されてしまうだろう。


聞いてほしいときに聞いてもらえない、というのは、
話し手にとって大きな壁を作られたようなものなのだ。(略)


「聞かせてもらうよ」という約束をしたら、
できるだけ早いタイミングで時間をつくるべきだ。
話す側の立場に置いてみるとよくわかるが、
約束を守ってくれた相手に対しては心を開きやすくなるものだ。
タイミングよく聞いてもられば、抱え込んでいた重荷を
それだけ早く下ろすことができる。


しかし、話したいという欲求の賞味期限が切れてしまった
後では、もう聞いてもらいたいという気になれない。
「あの話はなんだったんだ?」と問われても、
「もういいんです」といって、さっさと切り上げるだろう。


出典元 「ひとの話を聞ける人聞けない人」
著者名 武藤 清栄


人が何かの話を聞いてほしいときには、
聞いてほしいタイミングがあると思う。
その相手の

配慮してあげられるかどうかは、
とても大切なことのように思う。

人はついつい自分のタイミングで話を聞きたがるけれど、
それは、相手のタイミングとズレていることが多い。
タイミングがズレると、気持ちもズレしまい、


今、聞いてあげられたら、ちゃんと聞いてあげたいし、
時間がなかったら後でちゃんと聞く時間をとりたいと思う。


なお、この本に書いてある「聞ける人/聞けない人」判定テストを
別ページで紹介していますので、もしよければ試してみてください。
あなたは、「聞ける人」ですか?

「「聞ける人/聞けない人」判定テスト」


星■「ぼちぼち日記」↓
「どうでもいいけど気になるものたち…植物編」

こんな気になる植物たちもある…余計なお世話だけど…


星 ■今日のおすすめ本 ↓
「話を聞かない男、地図が読めない女 」

アラン・ピーズ&バーバラ・ピーズ 著

この本は日本でもベストセラーになったので、ご存じの方も
多いと思います。
男女の脳の違いから違いを解いてる本。
なるほどそうなのか…と、思うこともいっぱいあります。


《お願い》
あなたが誰かに 「ほめてもらって、嬉しかったことば」
を、ぜひ、教えてください。 「詳細はコチラから」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ


■リンクのお願い
★「ことば探し」本サイトをリンクして頂けませんでしょうか?

  リンク先アドレス→ http://www.kotobasagashi.net/
 ご連絡いただければ、本サイトの方にもリンクいたします。
 連絡先→ 「連絡はコチラから」
 (ただし、サイトの主旨があまりに違う時(風俗系、販売系、宗教系ほか)
  にはお断りしております)
★どうぞ、よろしくお願いいたします。

■アファメーション毎日変わります!

自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 16, 2007 12:21:31 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: