「ことば探し」

「ことば探し」

January 13, 2009
XML
カテゴリ: 人間というもの
「ことば探し」本サイトの方に、以下をUPいたしました。
ぜひ、チェックしてみてくださいね。ご協力ありがとうございました。

   ★2008年 「今日のことば」12月の人気ベスト5
    今回の最高ポイントは、たとえ話で、19ポイントでした。
「http://www.kotobasagashi.net/kotoba/vest5.php」

   ★2008年 「今日のことば」年間ベスト10
    最高ポイントは23ポイントで、2つのことばでした。
「http://www.kotobasagashi.net/kotoba/nenkanbest.php」

   ★2008年 「今日のことば」まゆのベスト10

「http://www.kotobasagashi.net/kotoba/mayubest.php」

皆さんは、人の話を聞いていて(公の場での話)
辛くなってしまうことはないだろうか?
私にはよくある。
それはなぜかと考えると、聞いていた話にあまりにも
意味が含まれていないからだ、という結論にいきついた。(略)

人の話もそこにどれだけの意味が含まれているかが重要だ。
私が「いい話だなぁ」と思うのは、意味の含有率が高い話だ。
実は、多くの人も話を聞くとき、本能的に、
「意味の含有率」感覚を使っている。(略)

ただ、自分が話すとなると、この「意味の含有率」の
意識が働かなくなってしまうことが多い。
話すときには、意味の含有率に対して意識を持っているか、
いかないかで、大きな違いが出る。
「意味の含有率」という感覚を持たない限り、
話はけっして上手にならない。



出典元 「人を10分ひきつける話す力」

著者名 斎藤 孝


この本では、さらに、こう言っている。

「仲間内での「おしゃべり」とパブリックな場で
 他人に物事をしっかりと伝える「話す」行為とは、
 レベルが全く違う。

 しかし、パブリックな場では、その話にどれだけ
 意味が込められているかで、話の評価が決まってくる」

また、話が長いから「含有率」が高いわけではなく、
長い話ほど、意味の「含有率」を下げてしまうそうだ。
(聞いている方が、散漫になり、
 何を言っているか、わからなくなってくるので)
「分かり切っている話、型どおりの話」も、
意味がある話がなく、ただつき合いで聞いてもらう
だけでしかないという。

だから、人前で話すとき、或いは、
何かを伝えようとするときには、
自分の話に意味ある内容を入れることが大事で、
この「意味の含有率」を高めるためには、
自分の言っていることに「意味があるかどうか」を
自己チェックしてみることが必要だということだ。
自己チェック、怠らないようにしようと思う。

星 ■今日紹介した本 ↓
「人を10分ひきつける話す力」


例えば、こんなことが書かれています。
 ○人をひきつける条件は「共感と発見」
 ○最初に共感をつくると話に引き込みやすい
 ○聞き手に「発見の喜び」がある話が最高
 ○中心メッセージは何回も繰り返す
 ○「言い換え力」で「伝えるパワー」を上げる
 ○たとえ話で聞き手のイメージを喚起する
 ○コツやネタを入れて、おトク感を持たせる
 ○「つかみ」で聞いている人を参加させる

この他にも、たくさんのテクニックやヒントが書かれていて、私は
かなり勉強になりました。人前で話すことが多い方には、おすすめ
の一冊です。


星
「夢をかなえるために「夢を書く」…書いてみませんか?」

夢を叶えるために、自分の夢を書く…
本の紹介と簡単な書き方を紹介しています。
夢を書き記し、ぜひ、夢を叶えましょう。


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ
」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2009 11:06:53 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

サッカー男子日本代… New! ヒロくん2010さん

すっかりご無沙汰 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: