「ことば探し」

「ことば探し」

January 15, 2009
XML
「快癒力」という本の著者、
篠原佳年さんに会ったとき、1つ興味深い話を伺った。
篠原さんは何かを習得しようとするとき
「人の10倍はやってみる」ことをモットーとしている、
というのである。


だが、ケタの違う努力をすれば、才能のあるなしなんかに
関係なく、何かが確実に得られるというのだ。(略)

私たちは何かを始めようとしても、すぐに
「もう遅い」とか「才能がない」といった言い方をする。
実際、やってみてもなかなか進歩しない。
それであきらめてしまうことが多いわけだが、ここに1つ、
「ケタ違いの努力」という妙法があったのだ。


この方法のポイントは「何も考えない」ことにある。
「できるか?」といった疑問を一切さしはさまない。
ひたすら最低、人の10倍の努力をするのだ。
なまじ先の見通しを持つと、疑念や雑念、無力感、怠け心が、

この落とし穴に落ちていることが多いのではないか。(略)

何かでプロの域に達した人間は、
人の10倍くらいの努力は朝飯前にしているものなのだ。
あなたは「これだけは人の10倍は間違いなくやった」
といえるものがどれだけあるだろうか。
そういえるものは、きっと
「モノになっている」はずである。


出典元 「人生、だから面白い」
おすすめ度 4.5
著者名 川北 義則


この本によると、やり方は、

今時間がない人は、年月をかければいいし、
日常的に時間がとれないなら、祝日や休暇の時間を  
使って集中的にやってもいい、ということで、
どんな形でもいいから、ケタはずれの努力をすることが、
できるできないを考えるより、才能うんぬんというより、



「こんなことして何になる」「役に立つのか」
「無駄ではないか」「本当に上達しているのか」
などなど、先々のことを考えたり、疑問を持ったりすると、
打ち込むことや、こんなけた外れの努力など、
なかなかできない。

「人の2倍、3倍など、たかがしれている。
 何も考えず、ただひたすらに人の10倍してみる。
 まずは、それから」
と、気持ちを切り替えると、そんなもやもやを吹っ切れて、
「そうだ、まだまだだ」と、私などは力がわいてくる。

「人の10倍はやってみる」、
こんなことがあってもいいのではないか、
いや、あったほうが、人生楽しめると思うのだ。
どうだろうか?


星 ■今日紹介した本 ↓
「人生、だから面白い」



例えば、こんなことが書かれています。
 ○どこかで開き直ったほうが結果はいい
 ○落ち込んだら、何か1ついいことをしろ
 ○下心のあるつき合いはするな
 ○物事を大げさにいう人間を信用するな
 ○男の深みは7つの顔の使い分けから
 ○アダルト・チルドレンが社会を子供化する
 ○「やさしさ」を勘違いしていないか
 ○「親」の役目、「親」の生き方
 ○幼児化した大人が教育を誤らせている
 ○人生「これから10年」で考えればいい
 ○慣れると自分の臭気に気がつかない
 ○競争はやめて共生でいこう

大人の男性が書いた、がっつりした本だなぁと感じられる本です。
たまには、こんな本を読むと、背筋がしゃっきりしていいと思い
ます。

星
「この「あ      な」は危険らしい…」

今日は、寒い日のウォーキングで見つけた、お知らせ看板の話だ。
どうやら、穴があるらしい…

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ
」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2009 12:46:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
[成功、達成について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

サッカー男子日本代… New! ヒロくん2010さん

すっかりご無沙汰 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: