「ことば探し」

「ことば探し」

January 25, 2009
XML
カテゴリ: 人間関係について
信頼の反対の不信はどんなところからうまれるのでしょうか。
多くの場合は、相手の実力に対して
高すぎるハードルを設定し、高い立場からのギャップ、
未達成の部分を見る姿勢から始まります。


親や教師や上司は、子供、生徒、部下に比べて
知識や経験が豊富です。
すると、その立場からものを見るわけですから、
どうしても相手を低くしか見えません。

不信感を持つ場合のメッセージにはある種の特徴があります。
「タラ」「レバ」を使うことです。
「あの子がもう少し素直だっタラいいのに」
「整理整頓をしっかりやレバいいのに」

「タラ」「レバ」を卒業しない限り、信頼は不可能ですし、
そのようにみている自分の精神的な安定もありません。
信頼することは、相手ばかりだけでなく、
自分自身のためにも必要なのです。



出典元 「勇気づけの心理学」

著者名 岩井 俊憲


相手の今の実力や経験、体験をどのように見るか、
どのように判断するか、評価するか、
今の自分と同じ程度までと望む気持ちで見るか、
相手の実力を、そのまま認めるか。

仮に年齢が上でも、その経験や体験がなければ、
仮に知っていても、それを活かしてこなければ、
どんなに、自分はできるから、まわりの他の人もしてるからと
相手に期待しても、実力も経験も伴っていないのだから、
相手が期待通りに返してくることはないと思う。

しかし、今の相手を冷静に見ることがなかなかできず、

このくらいはやれるはず、やってくれるはずと、どうしても、
相手に対して過剰な期待や実力を求めてしまいがちだ。

そして、それが期待はずれに終ると失望し、
「タラ」「レバ」を使うようになってしまう。
「やってくれタラいいのに…」


こうなると、相手に対する失望や不満ばかりが大きくなり、
相手が持っている、自分とは違う実力や経験も見えなくなり、
ただただ否定して、不信感ばかりが大きくなってしまう。
こうなると、自分も相手も不幸だ。

ひとまず、「タラ」「レバ」の思いを脇において、
相手の本当の実力や持っているよさを、再認識してみよう。
きっと、そういうものが見つかると思うから。
きっと、ちゃんとできていることもあると思うから。

星 ■今日紹介した本 ↓
「勇気づけの心理学」


アドラー心理学を基づくカウンセリングやその養成を行っている
著者が、勇気づけるということの考え方、その方法などを具体的
に教えてくれる本。
少し専門的な本なので、心理学の基礎知識がある方の方が読みやす
いと思います。実践編では、ケーススタディなどもあり、具体的
なやり方を知ることもできます。


星
「汚れた服のあの不思議な女性は、もしかしたら…」

あの汚れた服は、もしかしたら…
こんなふうに誰かを助けるか何かして、
汚れたものだったのかもしれないなぁ…
きたないからイヤだ、なんて
思ってしまったなぁ…悪かったなぁ…
あの人は、もしかしたら…
私はあれこれ、考えた。


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ
」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 25, 2009 01:13:36 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

サッカー男子日本代… New! ヒロくん2010さん

すっかりご無沙汰 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: