「ことば探し」

「ことば探し」

January 13, 2011
XML
カテゴリ: 生き方
《お知らせ》
★「今日のことば」12月の人気ベスト5
★2010年「今日のことば」年間ベスト10
を、UPいたしました。
どんなことばか、見てみてくださいね。
今年も、よろしくお願いいたします。
私たちは何かを考えたり、行動したりするときに、
たとえば「ほかのお母さんたちがそう言っていたから」
「上司の命令だから」「夫がそうしろと言ったから」など、
判断の基準を、自分ではないほかの人に
ゆだねてしまうことが多いものです。

このように、「他人のものさし」で物事を計っていると、

他人に振り回されたり、自分が本当はどうしたいのか、
ということがわからなくなってしまいます。


「私は○○だと思う。だからこうするんだ」とか、
「私は○○したい」というように、あえて「私は」という
主語を念頭において考えるクセをつけるのです。
そうすることで、自分の頭の中には、
「自分のものさし」が出来上がり、同時に自分の意志で、
積極的に前に進もうという強さが生まれます。



出典元 「「疲れた脳」を元気にするシンプルな習慣」
おすすめ度 3.5
著者名 姫野 友美


たとえば、誰か(何か)のことについて、
「あなたはどう思う?」と聞かれて、
あなたは、どう答えるタイプですか?

「私は、こう思う、こう感じている」と、
自分を主語にして言えるタイプですか?
それとも、

「みんな、こう言っているよね」
と、誰かやみんなを基準に答えるタイプですか?
それとも、
「わからないなぁ…」「どうかなぁ…」
と、自分の答えを見せず、お茶を濁すタイプですか?


おられると思いますが、人にはクセがあり、
だいたいいつも同じような傾向を示すそうです。

常に、誰かやほかの何か(TVやネット情報)を基準にしたり、
考えていることをいつも曖昧にしていると、
自分の考えはまとまらず、常に他人の頭を当てにし、
他人に左右され、コントロールされやすくなります。

自分の考えを見つけるために、他人にコントロールされないために、
「自分のものさし」を持ちましょう。そのためには、
「私は」を主語にして、考えることが大切だということです。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「日記を書いて成功、幸せを引き寄せよう…その3. 「未来日記」」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■毎日変わるオラクルカード紹介しています。
 エンジェルや妖精からのメッセージを確認してみてくださいね。
「今日のオラクルカード」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「12月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2011 09:07:39 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: