「ことば探し」

「ことば探し」

February 21, 2011
XML
カテゴリ: 生き方
柿の実がほしければ、柿の種をまかなくてはなりません。
お米が食べたければ、田植えをしなければなりません。
この「種をまかなければ、実が獲られない」という原理は、
人生にもそのまま当てはめて考えることができます。


「誰か、私ことを幸福にしてほしい」と言う前に、
他人を幸福にすることを考えなければいけません。
しあわせになりたければ、世の中の人に対して、
しあわせの種をまきましょう。
そして、それを即座に実行に移すのです。
しあわせは、しあわせを与える人に与えられることを
忘れてはなりません。

思想家エマソンもこう言っています。
「幸福は香水のようなものである。
 人にふりかけると、必ず自分にもふりかかる」
あなたは、誰かをしあわせにしていますか?



出典元 「あなたを変える 1週間の習慣」
おすすめ度 3
著者名 植西 聰



「あなたは、誰かをしあわせにしていますか?」
と問われると「どうかな、どうなんだろう」と疑問に思う。

感じ方が違うので、こちらが与えたと思っても、
全然感じてないことだってありうるからだ。

もちろん、ふりかけてもらったしあわせを感じることもある。
そんなときには、本当にありがたいと思う。
そして、お返しをちゃんとしようとも。
けれども、
「与える余裕はない、こっちに先に与えてよ、それが先、
 そうしたら、与えてあげる」
などという気持ちもどこかにある。

ただ、思う。
しあわせの種をまくもの、ふしあわせの種をまくもの、

種をまくのは自分なのだとしたら、
できるだけいい種をまいていきたい、
これからでもいいからいい種をまいていこうと。

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「「認識が間違っているな」と言われた話」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■毎日変わるオラクルカード紹介しています。

「今日のオラクルカード」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「1月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 21, 2011 10:40:39 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: