「ことば探し」

「ことば探し」

August 11, 2011
XML
カテゴリ: 人間というもの

生身の人間の熱い思いが人を救う。
キーワードは「生の肯定」である。
無条件の「いのち」の肯定が、
人に限りない悦びと励ましを与える。
人は「自分のいのちが悦ばれている」と感じた時、
信じられないパワーを発揮するものである。


真の愛情で結ばれた人間関係の基本は、
「生の肯定」「お互いの尊重」である。
互いが互いの「いのち」を無条件に認め合う、
この関係が人々に限りない生の悦びを与えてくれる。
「生の肯定の悦び」は、「生きる勇気」に変わるからである。
すなわち、「生の肯定の関係」=「励まし合い関係」と
なるのである。


出典元 「人の望むようにしすぎる人、平気で人を支配したがる人」
おすすめ度 4



先日新聞で、震災で両親と自宅を失っても、葬儀の日以外は、
ほとんど休まず、間借りする校庭を使わせてもらいながら、
中学校野球の指導をしている監督が、
なぜ、そこまでするのか、という質問にこう答えていました。

「何かに一心に打ち込める。
 それは最高に幸せなことなんだと、
 生徒も私も気づいたんです。
 勝たせてやりたいんです、こいつらに」

また、震災被害にあった高校野球の選手は、

「こうして生きていて、仲間と野球ができることが
 本当に嬉しいんです。今までは野球がヘタとか上手とか、

 野球することがただ嬉しいです」

と、真っ黒日焼けした笑顔で語っていました。
お互いの生といのちを悦び、互いに尊重し合い、
いっしょに生きていくことを悦び、励まし合う…
こんなことを教えてもらいました。


■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「「人気の赤パンツ」一つください」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「7月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 11, 2011 11:33:07 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: