「ことば探し」

「ことば探し」

September 2, 2011
XML
カテゴリ: 生き方
《お知らせ》

「『「今日のことば」8月の人気ベスト5』」 をUPいたしました。
どんなことばか、ぜひ見てみてくださいね。
今回も、ご協力ありがとうございました。<(_ _)>


心が満たされない、自分がわからない、
自分の人生に確信が持てない、生きている実感がない、
ほんとうは別な人生を求めているのに、それとは、
裏腹な人生を送っている…生きていることが辛く、苦しい…


人生における発達的危機の渦中にいるのである。
こうした気持ちは、人がいずれかの時期に、
程度の差そこあれ、体験する。
したがって、やがて、かならず抜け出せる時期が来ることを
信じて、この辛さに耐え、逃げずに立ち向かうことである。
 (略)

我々は、人生のその時その時を、夢中で生きているに過ぎない。

それぞれの時期の人生過程における意味が初めて理解できる。
危機とはチャンスでもある。
今の辛さ、困難として体験しているおとは、今現在の人生に
おける発達課題なのである、その後のよりより人生を準備する
プロセスである。

出典元 「「満たされない心」の心理学」
おすすめ度 4.5
著者名 根本 橘夫


この本に書かれている有名な心理学者マズローもレビンソンも、
「満たされなさ、空しさ、焦燥感、絶望、自棄、そうした感情の
 渦中にいる時には、今は発達的危機で、発達途中で、これから、

ということを語っています。


今、辛い気持ちを持っているとすれば、自分の本当の
思いや願いから、遠く離れている、何かがずれている、
何かが掛け違っている、何かが足りないのかもしれません。

今を精一杯生きている私たちには、今だけしかみえません。

だから、どうしても、今の思いがすべてのように感じ、
人生すべてが暗く、悪く、寂しく思えてきがちですが、
この今の思いは、自分がこれから、よりよく生きていくための
人生からの「これでいいの?」という問いかけ、
そして見つめ直すチャンスでもあるかもしれません。

自分の気持ちを素直に見つめ直してみて、少しでも、
自分の明日につながること、明るい気持ちになれることを、
探しだし、ひとつでも実行していきましょう。
そうしていったら、気づいたときには、今の辛い気持ちは、
すっかりなくなっているかもしれませんから。
今は「発達的危機」で、かならず発達していきますから。

※なお、マズローの有名な、人間の基本的欲求については、
 以前書きましたので、参考にどうぞ。↓
 「人間の5つの基本的欲求」

■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「今更ながらですが…「ベクレル」と「シーベルト」の違いわかりますか?」

■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「8月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 2, 2011 12:16:44 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: