「ことば探し」

「ことば探し」

October 24, 2011
XML
カテゴリ: 前向きに生きる

私は自分の詩の仕事を自分自身の方法で、
最後まで力の限り続けていこう。



信念のある人は、他人に何を言われようが、
環境がどうだろうが、迷わず自分の道を歩いていく。
他人の評価を気にしていたら、結局は迷うだけである。
それでは、自分のやりたいことなどはできはしない。

自分の行く道を信じて進む強い信念をもつことだ。
それが、迷いを断ち切ることにもなるのである。


出典元 「迷いを断ち切る「この一言」」
おすすめ度 4



この本に、ホイットマンについて、
こんなことが書かれています。

「ホイットマンが詩集「草の葉」を出版したのは
 1855年36歳のときだった。
 初版本は、12篇の詩が収められた95ページの薄い本であった。
 しかし、引き受けてくれる出版社がなかったため、
 自費出版せざるを得なかった。
 そのように苦労して出版したにもかかわらず、
 評判はきわめて悪かった。翌年、第2版を出版したが、
 わずか11冊しか売れなかったという。
 しかし、ホイットマンは腐らなかった。

 強い信念で創作活動をつづけていった」

そうして、何年も苦労した結果、ホイットマンの詩は
多くの人に受け入れられるようになっていったということです。

先日TVで、
「この仕事はうまくいくでしょうか?」と、占い師に、

「自分がうまくいくと信じていないのに、
 うまくいくはずありません。
 他人がうまくいくといっても、自分がそう信じてなかったら、
 結局はうまくいかないのです。
 まずは、自分からです」と。

評判がよくても悪くても、自分に強い信念があれば、
その信念を、腐らず通し続けていく…
そうしていけば、必ず道は開けるし、
成功も成長もしていく、と私も信じています。
自分の信念、貫いていきましょう。
■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>

■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」

■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「9月の人気ベスト5」

■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 25, 2011 12:15:49 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Favorite Blog

サッカー男子日本代… New! ヒロくん2010さん

すっかりご無沙汰 ひろみ(70%)さん

ZOOSHIMIDY の航海… ズーシミディさん
ハピくるネット生活 naniwaakoさん
我流ブログ  WE… 思慮分別さん

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: