「ことば探し」

「ことば探し」

February 12, 2016
XML
カテゴリ: 前向きに生きる
《お知らせ》

■女性のための相談室「楽になろっ!」を開設しました。
 一人で悩んで辛くなっていませんか?
 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか?
 楽になるための相談室です。

 1回目の相談は無料(期間限定)としています。
 どうぞ、この機会に気軽にメールを送ってみてくださいね。
 そして、ちょっとでも楽になってくださいね。<(_ _)>
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」


■「無地のカード」好評発売中!
 「生徒の卒業の時に渡したいと思っています。
 1枚1枚生徒のことを思い出し書きます」
 と、東京都鈴木さんから教えていただきました。
 いろいろ使っていただけると嬉しいです。
★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」





どこに貼るのか教えてもらえれば、のりで貼ることも
できるようになりました。

けれども自分ひとりで作品を完成させることは、
なかなかできませんでした。
やり方を教えてもらっても、覚えるのが難しかったからです。
みんながどんどん自分の力で、切ったり貼ったりして作品を
完成しているのが、本当にうらやましかったです。

今僕は、幼児用の工作ワークなら、
完成図を見て、自分で作ることがきます。
4~6歳くらいの子どもでもできるものなので、
自慢するようなことではないかもしれませんが、


昔は、こんなことができるようになるなんて
思ってもいませんでした。
13年もかかりましたが、僕はようやく、
幼稚園の頃うつむいていた僕に、こう言ってあげられます。

「君は、必ずできるようになるよ!」



出典元 「自閉症の僕の七転び八起き」
おすすめ度 5
著者名 東田 直樹 (著)



東田さんは、こんなことも言ってました。


 思っていました。成長するにつれて、障害を抱えているために、
 どんなに頑張っても、他の人のようにはできないことがあると
 いうことが、わかってきました。

 それがわかったために心がぺちゃんこになった思い出は、
 今でも僕の心にトゲが刺さったように残り、
 消えたわけではありません。

 この心の傷は、もう治せないと思っていました。
 過去は、どうにもならないことだからです。
 でも、今の僕がひとつずつリベンジすることで、
 すいぶん気持ちが楽になってきました。
 その頃できなかったことも、今ならできることがあります。

 僕は、幼稚園の頃に泣いていた僕を、助けたかったのです。
 他の人には、わからなくても、僕がどんなに辛かったか、
 僕自身が一番よくしっています。
 そのとき、たいしたことではないと、人になぐさめられても、
 僕には一大事だったのです。

 今なら、人がどうして、たいしたことではないと
 言ってくれたのか理解できます。
 あの頃の僕を見守ってくれていたみんなの気持ちを、
 自分勝手な思い込みで誤解していたことにも気づきました。
 思い出を修正することができたのでしょう。
 僕の心のトゲが、1本抜けて、本当に良かったです」

小さなころの自分に、
「大丈夫、いずれできるようになるよ」と言ってあげられたら、
小さなころの自分は、とても自信となるでしょうね。

いろいろなことで傷ついても、心にトゲが刺さっても、
「大丈夫、いずれ癒やされるよ、トゲは抜けるよ」
と教えてあげられたら、とても力になるでしょうね。

そんなことをあれこれと考えさせられました。




■今日のおすすめ本

タイトル : 私はできる! すべてをかなえる「おまじない」
著者 : ルイーズ・L・ヘイ
出版社 : サンマーク出版 (2010/1/6)
おすすめ度 : 4


自らガンを克服し、世界3500万部のベストセラー作家の著者が
繰り返し口にすれば、人生が必ず変わる、前向きに生きられる
180個以上の「おまじない(アファーメーション)」を
教えてくれる本。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
http://www.kotobasagashi.net/book/view.php?sid=2248




■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>



■男女の違い、男女の心理、男と女のやり方を
知っているのと知らないでは、これから先の2人の関係違ってきますし、
違いを知れば「ああ、そうだったのか、それか~」と楽になりますよ~

恋愛本ではなく、大人の方向けです。有料メールマガジンとなります。
「そうだったのか!この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」』」



■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、170冊以上紹介↓
「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2016年1月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「ベランダ菜園…こんな状況です」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 12, 2016 01:00:23 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: