「ことば探し」

「ことば探し」

May 25, 2016
XML
カテゴリ: 前向きに生きる
《お知らせ》

■がんばっている女性を楽にする
 人間関係(夫婦、恋愛、家族、職場、友人など)で悩んで
 いませんか?落ち込んでいませんか?

 そんなとき、一人で悩まずメールをくださいね。
 きっと、笑顔と元気と心の安らぎが取り戻せます。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 気軽にメールを出してくださいね。
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」


■「無地のカード」好評発売中!
「先輩の結婚式で、思い出カードとして使いました。
 先輩が感動してくれて泣いたので、こちらも泣いてしまいました」

 と、愛媛県のちゃちゃさんから教えていただきました。
 使っていただき、ありがとうございます。<(_ _)>

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




乗馬と出会った類くんの夢は、スペシャルオリンピックスの

4年に1回、世界大会が開催されています。

「ぼく、40歳までに世界大会に行きます。
 行って、世界の人たちと競争して、優勝します。
 それまでは、馬といっしょに働いて、馬といっしょに練習します」


知的障がい者たちが乗馬を体験できる場所は、
国内に少ないようです。
類くんは、仲間たちと力を合わせて知的障がい者が
乗馬できるセラピー牧場をつくりたいそうです。

「セラピー牧場は、乗馬もできます。
 畑もできます。
 野菜も売ります。
 ぼくは、仲間とそこに住みます。
 そこは、だれでも来られる楽しい場所です」


類くんは、馬と農園と温泉がいっしょになった
馬ランドをつくりたいようです。
類くんだからこそ、ひらめいた大きな夢です。


出典元 「めざせスペシャルオリンピックス・世界大会!―がんばれ、自閉症の類くん」
おすすめ度 5
著者名 沢田 俊子




お母さんを見て、本になったら紹介しようと思っていたのですが、
今年4月にやっと本になったので紹介いたします。
(TVに出たときの模様は↓
https://www.youtube.com/watch?v=JrU9wXhCaIM

「この物語の主人公、深津 類くんが自閉症と診断されたのは、

 「大人になっても、知能も社会性も小学低学年のままです」
 と宣告されましたが、家族の応援と小学校に入学してからの
 友だちとの出会いが、大きな力となって類くんを成長させました。
 そして、さまざまな試練を乗り越えた類くんは、公立高校に入学し、
 無事卒業することができたのです。
 大人になった類くんは、乗馬クラブで働きながら、
 知的障がい者の競技会スペシャルオリンピックス(乗馬部門)を
 目指して練習にはげんでいます。(本からの紹介文抜粋)」

類くんは現在26歳で、馬術大会に出ると常に優勝するようになり、
今は、スペシャルオリンピックスに出場するほかに、上記のような
夢も持つようになりました。
ステキだなぁと思いました。

また、類くんのお母さんはとても明るくて、類くんを信頼し支えて
きたのですが、このお母さんががんになり2度の手術をし、
現在も再発と戦っているのですが、
「類の活躍といっしょにスペシャルオリンピックスを目指せるのが、
 なによりの抗がん剤だ」と言っていました。
本当にスゴイなぁ…と思いました。
お母さんのブログはこちら↓類くんの言動に感動しますよ(笑)
http://ameblo.jp/fiji-50/

本当にすごい、本当にすてきだな、本当にすごいと何度も思って、
二人から力をもらいました。
自分のちっちゃなことでブツブツ言ってめげていてはいけないなと。
ぜひ、本を読んでみてくださいね。




■今日のおすすめ本

タイトル : 夢をかなえる心のレッスン
著者 : 中井 俊巳
出版社 : グラフ社
おすすめ度 : 4


学校の講師で、執筆家の著者が、書いた「夢をかなえるための
言葉集」です。とてもエネルギーがもらえる本です。

例えばこんなことが書いてあります。
◎夢をもつのに何もいらない
◎プラスのイメージを描くときっとうまくいく
◎あなたが変わればまわりの人も変わる
◎心を揺さぶられた一行に価値がある
◎生んでくれてありがとう
◎自分の愚かさは笑い飛ばす

短めの文章、わかりやすく読みやすいので、本を読むのが
苦手な方でも、すぐに読み終わると思います。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
http://www.kotobasagashi.net/book/view.php?sid=1110




■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php


■男女の違い、男女の心理、男と女のやり方を
知っているのと知らないでは、これから先の2人の関係違ってきますし、
違いを知れば「ああ、そうだったのか、それか~」と楽になりますよ~

恋愛本ではなく、大人の方向けです。有料メールマガジンとなります。
「そうだったのか!この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」』」


■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」


■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2016年4月の人気ベスト5」


■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」


■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「ベランダ菜園…こんな状況です」


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 25, 2016 07:34:16 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: