「ことば探し」

「ことば探し」

June 15, 2016
XML
カテゴリ: 人間関係について
《お知らせ》

■がんばっている女性を楽にする
 人間関係(夫婦、恋愛、家族、職場、友人など)で悩んで
 いませんか?落ち込んでいませんか?

 そんなとき、一人で悩まずメールをくださいね。
 きっと、笑顔と元気と心の安らぎが取り戻せます。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 気軽にメールを出してくださいね。
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」


■「無地のカード」好評発売中!
「先輩の結婚式で、思い出カードとして使いました。
 先輩が感動してくれて泣いたので、こちらも泣いてしまいました」

 と、愛媛県のちゃちゃさんから教えていただきました。
 使っていただき、ありがとうございます。<(_ _)>

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




40代、50代、60代になったとしても精神的には成長して
いきますし、体験する物事によって価値観や志も変化します。
今まですごく気があっていた友人、仲間、恋人同士、そして
たとえ夫婦であったとしても、その「気」が合わなくなることも
考えられるのです。


ここでいう「気」とはただの相性、フィーリングと

エネルギーのすべてを含めた「気」です。

それまでずっと親しくつきあっていた友人や信頼していた
人間関係に不信感が生じてきて、どうしての拭い去れないときと
いうのは、確実に何らかの「気」の変化が起きています。
その変化は実にさまざま。(略)

以前は気の合っていた相手との友情や愛情、信頼感といった
関係性が、どちらかの成長や後退によって揺らいでしまい、
不信感や疑惑が発生してしまうことは多々あります。


出典元 「心のネガティブを消してしまう思考のヒント」
おすすめ度 4.5
著者名 奥田 弘美




精神科医の奥田さんは、こう言っています。

「そうした状況に気づいてしまったら、無理に不信感を払拭しようと
 するよりも、「同じ世界に住まなくなってしまったんだな」
 とあきらめて、つき合い方を変える時期だと受け入れた方が
 スッキリします。


 「以前より共有できる心の世界が狭くなってしまった人」
 として一段階、つき合いの親密度を下げるだけでいいのです。

 「親友」から「友達」へ、
 「熱々の恋人同士」から「クールな大人のカップル」へ、
 「心の同士」から「普通の同僚関係」へ…
 そういうふうに自分が納得すれば、次第に心のモヤモヤや
 つらさはなくなっていきます。

 いわば「関係性の軌道修正の時期だ」と考え、必要以上に
 こだわったり悲しまないで、自分のレベルに合う
 新しい仲間や心のつながりを探していく方向に
 心のギアをチェンジしましょう」


「あれっ?この人、すっかり変わってしまったなぁ」
「この人とは、話が合わなくなったなぁ」
などと感じる時は、その人が変わってしまった場合もありますが、
こちらが変わってしまっている場合もあります。
そんなふうに感じるときには、「気」の変化や何かの変化が
起きているときで、その変化を受け止めて、思い切って、
心のギアチェンジすることも大切なのかもしれませんね。




■今日のおすすめ本

タイトル : ポチ・たまと読む心理学 ほっとする人間関係
著者 : 林 恭弘
出版社 : 総合法令出版
おすすめ度 : 3


心理カウンセラーの著者が、「他人とうまく付き合う」
そして「自分ともうまく付き合う」ための人間心理を
わかりやすく教えてくれる本です。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
http://www.kotobasagashi.net/book/view.php?sid=1073




■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php


■男女の違い、男女の心理、男と女のやり方を
知っているのと知らないでは、これから先の2人の関係違ってきますし、
違いを知れば「ああ、そうだったのか、それか~」と楽になりますよ~

恋愛本ではなく、大人の方向けです。有料メールマガジンとなります。
「そうだったのか!この違いがわかれば、きっと許せる「男女の違い105」』」


■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」


■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2016年5月の人気ベスト5」


■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」


■「ぼちぼち、お散歩日記」↓
「ベランダ菜園…こんな状況です」


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 15, 2016 07:32:14 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: