「ことば探し」

「ことば探し」

July 2, 2018
XML
カテゴリ: 生き方
《お知らせ》

■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■色紙代わり、お祝いカード、アファメーションなどに
 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




自分の心身の調子が悪いとき、
人生が悪い方向に向かっているとき…そんなとき、
「早めに弱音を吐く」ことができるのは、
精神的な立ち直りの大きなきっかけのひとつになります。


その意味では、
「周囲の人に弱音を吐けること、助けを求めることができること」
は、タフに生きるための1つの「能力」であるとも言えるでしょう。

しかし、男性の多くはそれができません。
弱音を吐くと、男としてのプライドが揺らぎ、自分の


もしプライドを捨ててしまえば、
自分の存在価値はどこにあるのかを見失うことになりかねません。
これは、男性に限った話ではありませんが、
存在価値がわからなくなれば自分を肯定することが
出来なくなってしまうのです。


出典元 「生きるのがつらい。「一億総うつ時代」の心理学」
おすすめ度 4
著者名 諸富 祥彦



弱音を吐くのも、これからの時代を
タフに生きるための1つの「能力」だと、
諸富さんは言います。


精神状態が不安定になっても、そう認めることに抵抗感を持ち、
無理をし続け、弱音を吐くことができにくいようです。
しかし、そのようなときには、
「出世だけが男の生き甲斐」「仕事のできないヤツは男じゃない」
などといったプライドを脇において、弱音を吐くことが


また、女性の場合は、友人同士のおしゃべりの中で、
弱音を吐くことができやすいのですが、最近は、
女性もなかなか弱音を吐けない人が増えているそうです。
そのようなときは、女性も、
「家事も仕事も、女性として(母として)何ごとも完璧に
 しなければ価値がない、完璧でありたい」
というような思い込みを捨てて、弱音を吐くことが
大事だそうです。

実は私も、周囲に弱みを見せたくないタイプです。
なんかどうも強がっちゃうというか、弱みを見せると、
自分が保てなくなる、ような気がするからです。
でも、疲れたときには「疲れた~」
辛いときには、「辛い、もうイヤだ」
助けてほしいときには、「助けてほしい」
と、言えるようになりたいと思っています。
その方が、周囲から助けてもらえると思うからです。
一人でがんばっても、ダメなんですよね~(苦笑)




■今日のおすすめ本

タイトル : 本当に強い人、強そうで弱い人
著者 : 川村 則行
出版社 : 飛鳥新社
おすすめ度 : 5


国立精神・神経センターの心身症研究所室長であり、
医学博士でもある著者が書いた、
「自分の弱さをちゃんと見つめて、受け入れて
 本当の強さを身につけよう」ということを
教えてくれる本。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/reading.php?reading_id=3571&p_num=1



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2018年5月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 2, 2018 10:00:10 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: