「ことば探し」

「ことば探し」

January 17, 2019
XML
カテゴリ: 人間というもの
《お知らせ》

■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに
 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




診察室に来るある患者さんは、写真に特化した
ソーシャルネットワークであるインスタグラムにはまっている。
写真だけで交流できるので、面白い写真を載せたりすると、
世界中の人から「いいね!」という評価が一斉に来たりする。

そうすると、

と嬉しそうに報告してくれる。
それが彼女の最大の生き甲斐になっているのだ。
当人がインスタグラムの活動によって、
引きこもり状態から抜け出せたのは歓迎すべきことなのだが、
思わぬ落とし穴が待っていた。

今度は、写真のネタ探しのために
行きたくないところへ行ったり
食べたくもないものを食べて写真を撮ったり、
そっちの活動に振り回されてクタクタになっているのである。

そんなしんどいならやめればすむ話だ。
傍から見れば本末転倒に思えるが、本人は自分への

やめるにやめられない、のである。

自分に対する肯定的な感情をネットの世界で得ることは、
インスタントな手軽さがある。
だが、その反面、簡単にそれがひっくり返ってしまう不安と
ストレスが絶えず、裏側にくっついているのである。



出典元 「堕ちられない「私」 精神科医のノートから」
おすすめ度 3.5
著者名 香山 リカ



少し前まで「インスタ映え」が流行語になったインスタグラム。

流行するのも早いけれど、廃れるのも早いなあと思います。

みなさんは、インスタグラムやられていますか?
仮にやっているとして、
そのインスタグラムを楽しんでやってますか?
実は、「いいね!」がほしいあまりに、
今日の話のような状況に陥っている方々多いのだそうです。
YouTuberなども、同様だそうです。

「いいね!」がほしいあまりの無理、はめはずし、法律違反。
そんな「いいね!」は、続きませんよね。
そんなインスタグラムは、何か変だと気がつくし、ね。
無理せず、苦行にならず、ストレスをためない、
そして自制心をもって、楽しんでやっていきたいですね。




■今日のおすすめ本

タイトル : 無理をしない、あたりまえの人生がいい
著者 : ロバート・J. リンガー
出版社 : 主婦の友社
おすすめ度 : 4


今の時代、何かちょっとおかしいんじゃないか、
道理が通らなくなっているんじゃないか…などと
感じている方に、ピッタリの本です。

アメリカで人気のある社会評論家でもある著者は、
『人生において自分の望むものを手に入れるには、 
 どうすればいいか…それを、手に入れるには、
 「道理にかなった生き方」をすることである』
と言っています。


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
「今日のおすすめ本」



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2018年12月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 17, 2019 12:53:14 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: