「ことば探し」

「ことば探し」

February 5, 2019
XML
カテゴリ: 生き方
《お知らせ》

■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに
 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




昼食がほとんどコンビニ弁当だという人は、
「似たメニューを続けて選ばない」
「カロリーの高い揚げ物は週一回程度にする」
ように気をつけよう。

さらに、「唐揚げ弁当」などのメイン一品の弁当では
栄養が偏るので、「幕の内弁当」のようなおかずが多く
入っているものを選ぶとよい。


一週間のうちに、さまざまな食材を



出典元 「ゆる健康大全」
おすすめ度 4.5
著者名 石原 新菜



昼食がほとんどコンビニ弁当だという人は、
「似たメニューを続けて選ばない」
「カロリーの高い揚げ物は週一回程度にする」
ように気をつけよう。

さらに、「唐揚げ弁当」などのメイン一品の弁当では
栄養が偏るので、「幕の内弁当」のようなおかずが多く
入っているものを選ぶとよい。

一週間のうちに、さまざまな食材を



出典元 ゆる健康大全
おすすめ度 4.5
著者名 石原 新菜


★詳細はコチラから↓
 http://www.kotobasagashi.net/book/view.php?sid=2938


 https://www.amazon.co.jp/gp/product/4777820793/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&tag=aaaaea00-22&creative=1211&linkCode=as2&creativeASIN=4777820793&linkId=1b5f1cb04f6560b27f288d70b63b5daf


…………………………………………………………………………………………
 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」
…………………………………………………………………………………………

この本には、

「いつでも、だれでもカンタンに今日から始められる!
 世界一ハードルが低い健康法。
 やらないよりは、マシ!!」

なことが138書かれていますが、
確かに、やらないよりやった方がマシだし、
できそうなことが多く書かれているのでやる気になります。(笑)
例えば、

◎外食するときは、丼ものより定食
 (いろいろな食材がとれるから)

◎「ストレスを感じたら、トマトジュース」を飲む
 (抗酸化作用のあるリコピンやストレスを軽減するホルモンの
  生成を促すビタミンC、食物繊維などと含まれているから)

◎「揚げ物を食べるときはレモンをかける」
 (酸味の元であるクエン酸は、唾液や胃液の分泌を促し、
  消化器官を刺激するから)

◎毎日の食事をスマホで撮影
 (写真を見ると、自分が食べているものがよくわかり、
  避けた方がよい料理などもわかってくるから)

◎就寝の3時間前には食事を終えておく
 (食事をしてすぐ寝てしまうと、身体に脂肪分が蓄積されやすくなり
  太りやすくなるばかりでなく、睡眠の質も低下させてしまうから)

などなど、食事から、運動、睡眠など、
ゆる~くできる、健康がいっぱい書いてあります。
おすすめですよ~\(^O^)/




■今日のおすすめ本

タイトル : 「出るモノ」健康学
著者 : 藤田 紘一郎
出版社 : 講談社 (2009/9/17)
おすすめ度 : 4


カイチュウの専門家で医学博士の藤田先生が、体から出るモノに
ついて楽しく教えてくれる本。

出るモノについて、藤田さんはこう言っています。
「排泄物、汗や鼻水などの分泌物、フケやアカなどの老廃物、
 つまり「カラダから出るモノ」は、本当に忌むべきものなの
 でしょうか?

例えば、こんなことが書かれています。
 ◎出るモノ一覧
 ◎出るモノ分類図
 ◎皮脂は天然の保湿クリーム
 ◎鼻くそを食べると脳が活性化する
 ◎ハイセツとセックスは切っても切れない関係にある
 ◎足が臭くなりやすいのはなぜか
 ◎妨げられる加齢臭の知られざる役目
 ◎尿の色で健康チェックができる


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
「今日のおすすめ本」



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2018年12月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 5, 2019 11:08:55 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: