「ことば探し」

「ことば探し」

May 24, 2019
XML
カテゴリ: 人間関係について
《お知らせ》


■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに
 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




相手の心を読みすぎると、そのために自分の心が
振り回されてしまう、という事態になりがちです。


相手の心の中を読み過ぎるタイプの人は、
最近元気がない人をみて
「なにか悩み事があるのだろうか。
 もしかして私のことで悩んでいるのではないか?私の事を、
 「あんな不器用な人と一緒にいると、自分まで迷惑をこうむる。

 と思って悩んでいるのではないか」
といった具合に、よけいな考えにまで及んでしまいがちなのです。

こうなると自分自身のほうが、
どんどん落ち込んでいってしまうことにもなりかねません。
ですから、相手の心の中を察するにしても、
「何か、悩み事があるのではないか」
というところで止めておくほうがいいと思います。
その「何か」まで、自分のほうで勝手に悪い方向に
想像をめぐらさないほうがいいと思います。


出典元 「平常心のコツ」
おすすめ度 3



…………………………………………………………………………………………
 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」
…………………………………………………………………………………………

自分は相手のことをよく知っている、わかっている、と
思っていても、人の心を勝手に深読みしない方がいいと思います。


おそらくは余計なことですし、うざいでしょうし、実際には、
どんなに深読みしてみても、相手の心はわからないのですから、
相手の心は、相手の心のまま尊重するべきと思うからです。

女性は特に、心を深読みしがちな傾向があります。
これは、女性は子育てをするときに、子どもの心を読みながら、
(例えば、お腹が空いてるのかな?とか、こうしてほしいのかな?とか)
ああではないか、こうではないか、などなどと、
子どもの心を想像して育ててきていることや、子育てするときに、
周囲の人の助けを借りるために、周囲に気を使ってきたから、
ということに起因している、といわれています。

逆に男性は、人の心を読む、ということが苦手で、
女性からすると、鈍感、無神経、人の心がわかってない、
ということにもなりがちなのですが…

そうなると、
読み過ぎても、読みなさ過ぎても、ダメそうですね~
相手の心を知りたいとき、わからないときには、
相手に素直に聞くのがいいそうですが、これも、
なかなかできませんしね~(ため息)
どちらにしても、人の心に、
振り回されないようにいきましょうか(苦笑)




■今日のおすすめ本

タイトル : 人間関係で落ち込みやすい人の心がふわっと軽くなる考え方
著者 : ひすい こたろう (著), マツダ ミヒロ (著), 青木 勇一郎 (著), ぐっどうぃる博士 (著), 水蓮 (著)
出版社 : ソフトバンククリエイティブ (2010/10/22)
おすすめ度 : 4.5


5人のセラピストやカウンセラーたちが一堂にそろって書き
上げた「人間関係」の教科書。
講師陣のタイプもさまざまですから、実にいろんな角度から
解決策が網羅されています。
人間関係のことで悩んだときは、必ずここにあなたの力になる
ヒントがあるはずです。(本の紹介文から)


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
target=_blank > 「自分いじめはやめなさい」



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2019年4月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 24, 2019 10:56:51 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: