「ことば探し」

「ことば探し」

August 22, 2019
XML
カテゴリ: 人間というもの
《お知らせ》


■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに
 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




怒りやすい人は怒らない人が理解できないし、
怒らない人は怒りやすい人が理解できません。
感情は理屈抜きですから、頭で理解しようと思っても無理です。
まして相手の感情などよけいに理解できません。
カッカしている人が、仲間に


したがって、怒っている人が理屈で
自分の怒りを鎮めようするのも無理があります。
一時的に納得させることはできても、
「やっぱり腹が立つ」とムカムカしてくるからです。
「せっかく私が我慢したのに、なんだあの態度は!」
となって、数倍の怒りがこみ上げるときもありますね。

そのときは我慢できても、
思い出すたびに怒りがこみ上げてくることもあります。
結局、理屈で感情をコントロールするには限界があるのです。


出典元 「感情革命」
おすすめ度 4



…………………………………………………………………………………………
 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」
…………………………………………………………………………………………

怒りの感情を変えてくれるのは「時間」だと和田さんは言っています。

「激しい感情も時間がたてば消えてしまいます。

 「いい感情」も「悪い感情」もすべてそうです。
 感情を変えるのは理屈ではなく「時間」です。
 ところが私たちは、イヤな感情につかまってしまうと、
 それがいつまでも続くような錯覚を起こします。
 こころの中がその感情に占められてしまうからです」

ですから、
悪い感情に対しては「どうせ消えてしまう」
よい感情に対しては「長くキープしよう」
と考えるといいそうですが、
人は、だいたい逆にしてしまうようです。

悪い感情は「長くキープ」して、
よい感情は「すぐに忘れる(消える)」
逆なんですね~(泣)

例えば、過去の怒りや悔しい感情を思い出して、
それが再沸騰してくるときもありますが、
そんなときには、気分を変える行動をするのがよいようです。
掃除をする、運動する、誰かと会う、おいしいものを食べる等々。
今となっては、なかなかどうにもできませんからね。

それらの感情が、いい方向に進むパワーになるならいいですが、
関係ない人にも攻撃的になったり、卑屈になったり
うつうつするようになったりしては、よいことはありません。
いろいろな感情はあると思いますが、持っていても
ろくなことがない、得なことがない感情は、
もう手放していきましょう~
こだわるほど「感情」は、手に負えなくなるそうなので、早めにね。




■今日のおすすめ本

タイトル : 怒りのセルフコントロール
著者 : マシュー マッケイ (著), ピーター D ロジャーズ (著)
出版社 : 明石書店 (2011/1/15)
おすすめ度 : 4


臨床心理学者と看護師で研究者の著者たちが、怒りをどう治めたら
いいか、どのようにコントロールしていけばいいのか、の具体的
方法を教えてくれる本。

例えば、こんなことが書かれています。
 ◎怒りについての基本情報
 ◎あなたは「怒る」ことを選んでいる
 ◎怒りは、誰のせいでもない
 ◎怒りの引き金思考と戦う
 ◎怒らずに暮らす方法
 ◎セフルトーク(つぶやき)で対処する
 ◎対応練習
 ◎効果的なコミュニケーションを行う
 ◎子どもへの怒り
 ◎パートナーの虐待


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
「怒りのセルフコントロール」



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2019年7月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 22, 2019 11:00:08 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: