「ことば探し」

「ことば探し」

September 11, 2019
XML
カテゴリ: 人間というもの
《お知らせ》

■「8月の人気ベスト5」をアップしました。
 ぜひ、見てみてくださいね。

 ★詳細は→ http://www.kotobasagashi.net/kotoba/vest5.php

■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに
 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




他人から批判されるとつらいから、
そうなる前に相手を批判してしまう。
だれにもそういう側面はあります。
ただ、最近どうも、
そういう傾向が強すぎるのではないでしょうか。


学校や社会で浴びせられる「言葉」の毒は強烈です。
「これまで、両親からもそこまでひどく言われたことはない」
というほど批判を浴びます。

インターネットでも同じことが言えます。

「そんなことはない。自分は悪くないんだ」
と過剰反応する。そのようにして、
かろうじて自分を守っている人も多いと思います。

その一線が崩れると、
胃の痛みなどの症状が発生し、警告します。
そうやって批判や中傷から自分を守る力の弱い人が、
増えていると思うのです。


出典元 「「病」になる言葉」
おすすめ度 4.5
著者名 梅谷 薫


…………………………………………………………………………………………

…………………………………………………………………………………………

最近は、言葉の攻撃に弱い人が増えていて、
そのような人は、とても傷つきやすく、
もろい自尊心を必死になって守っている、それが崩れると、
身体に症状がでやすい、と梅谷さんは言っています。


(むしろ善意で言ったのに)
批判されたと思われて反撃にあったり、
誤解され傷つかれたり…そんなことありますよね。
そのような人と接すると、正直、
「あれ~やっかいな人だな、この人には何を言っても誤解されそうだ」
と思ってしまいますが、実はそれは、
必死になって自分を守っているから、かもしれません。

このようなことが増えている原因のひとつは、
子ども~学生時代に、守られすぎて
「苦しい体験」や人間同士のぶつかり合いがなく、
プライドや自尊心があまり傷つかすに育ってきているからで、
それだと、耐性が低下してしまうということです。

これからは、意識して、
言葉の「衝撃に負けない強い自我」づくり、大切なようです。
子どもも大人もね。




■今日のおすすめ本

タイトル : 平気であなたを傷つけてくる人から自分を守る本
著者 : 石原 加受子
出版社 : こう書房 (2014/9/2)
おすすめ度 : 4


心理カウンセラーで「自分中心心理学」提唱者でもある著者が、
戦わずして「自分を守ること」「相手と折り合いをつけること」
「自分を大切にしていく方法」などを教えてくれる本。

例えば、こんなことが書かれています。
 ○相手をやっつけることより優先したいこと
 ○「正しい、正しくない」「良い、悪い」の二極化では
  解決できない
 ○戦って勝てば、ほんとうにうまくいき?
 ○「相手をなんとかしよう」という姿勢では疲れ果てて
  しまう
 ○戦わなければ、相手が勝手に自滅する
 ○孤独になるのが怖くてくっついていては、争う
 ○相手の能力や性格は自分にとって重要ではない
 ○苦痛に耐えてまで悪口や愚痴につきあうことはない


★もっと詳しい本の内容はコチラをどうぞ↓
「平気であなたを傷つけてくる人から自分を守る本」



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」■」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2019年7月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 11, 2019 12:49:53 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: