「ことば探し」

「ことば探し」

November 22, 2019
XML
カテゴリ: 生き方
《お知らせ》


■女性のための相談室「楽になろっ!」開設しました。
人間関係、夫婦、恋人とのことで1人で悩み、
 辛く苦しくなっていませんか?

 メールを出して、ちょっとだけでも楽になりませんか。
 1回目のメールは無料。1回で取り戻される方も多いですよ~ 
 ★詳細は→ 「楽になろっ!」

■新年目標を書き込むカード、アファメーションなどに
 幅広く使える「無地のカード」好評発売中!

★詳細、使い方などは→ 「無地のカード」




私は、心理カウンセリングを行っていた女性から、
こんな相談を受けたことがあります。
女性は40代の専業主婦で、女子高生の子どもが一人います。

彼女は幼いころから、
「女の子は結婚して家庭に入るのが一番幸せなのよ。

と母親に言われ続けて育ったそうです。
彼女自身もその言葉通りに、真面目に生きてきました。

ところが高校生になる自分の娘は、いくら言っても勉強せず、
コンパだ、オフ会だと、自分の育った時代では
考えられないことばかりやって、遊んでいます。
このままでは取り返しがつかなくなると心配した彼女は、
あるとき娘に、自分が母親に教えられたのと
同じことを言って、お説教をしたそうです。

すると娘はいつになく真顔となり、
「なんで結婚だけが女の幸せなの?
 ○○ちゃんのママは離婚しているけど、

 ママと同じ歳だけど、ぜんぜん若いし、
 女としてすごくキレイじゃん」
と、言い返したのです。

彼女は絶句してしまい、娘の言葉に反論できませんでした。
自分は母親に言われたことが正しいと思って、その通りに
生きてきたけれど、娘に
「なんで結婚だけが幸せなの?」
と聞かれてはじめて、いままでその理由を真剣に
考えることがなかった事実に気づいたそうです。

確かに独身でも、幸せな女性はいるじゃないか、
私は間違っていたのだろうか。
いままでの私の人生はなんだったの?
彼女はわからなくなり、
すっかり混乱してしまったというのです。



出典元 「あの人だけはなぜ許せないのか」

著者名 富田 隆


…………………………………………………………………………………………
 ■■※ まゆの「つぶやきコメントときどき解説」
…………………………………………………………………………………………

心理学者の富田さんは、
この相談者は、長い間母親から刷り込まれてきた固定観念に
縛られてきましたが、娘が発したひと言がきっかけで、
何が正しいのかわからなくなってしまった、いうなれば、
「価値観の空白」が起こったというのです。
そして、こんなことが大切だということです。

「相談を受けて私は
 「せっかくお嬢さんがきっかけを与えてくれたのだから、
  じっくりといままでの人生について考えて見てはどうでしょう」
 と、アドバイスしました。そして、
 「どうしても自分の考えが譲れないと思えば貫くべきであるし、
  考えを変えたほうがいいと思えば、そうすればいいのではないか」
 と助言しました。
 最終的に彼女が「やはり女の幸せは結婚」であるという
 結論に思い至ったとしても、それはそれでいいのです。

 なぜなら、それはすでに母親から刷り込まれた価値観ではなく、
 彼女が初めて疑問を持って考え、
 自分の中から生まれた価値観ですから、
 意味がまったく違うのです。

 なにより大切なことは、
 周りの意見に影響されるのではなく、
 しっかりと自分の頭で考えたうえで、
 「自分なりの価値観」を持つことなのです」

年代の違う、立場の違う、環境の違う方々と話していると、
価値観が違い過ぎて戸惑うこと、とても理解できないこと、
自分の価値観に疑問を感じることなどなどあります。
そんなときは、自分の価値観を見直してみる、
棚卸ししてみるチャンスなのかもしれませんね~

自分の価値観を棚卸しすることは、
今までの自分を否定するわけではなく、
自分らしく生きるためのバックグランドになる、ということです。




■今日のおすすめ本

タイトル : 自分の価値に気づくヒント
著者 : ジェリー・ミンチントン
出版社 : ディスカヴァー・トゥエンティワン (2016/8/11)
おすすめ度 : 3.5


≪本からの紹介文≫

あなたは心の中で成功を恐れていないだろうか?
この問いかけに対し、あなたは「成功を恐れる理由なんて
どこにもない」と一笑に付すだろう。
はたしてそれは本音だろうか?
胸に手をあててよく考えてみよう。
信じられないかもしれないが、あなたは心の奥底で
「自分は成功するに値しない人間だ」と思っている可能性がある。
あなたがどれくらい成功するかは、自尊心の度合いに左右される。
ここでいう自尊心とは、おごりや高ぶりのことではなく自分の
価値を認める気持ちのことだ。
自尊心の乏しい人は、無意識に成功を避ける傾向がある。


★詳細はコチラから↓
「自分の価値に気づくヒント」



■「夫婦関係を考えるおすすめ本 33冊」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php

■「男女の違いが書いてある 必見!「20冊のおすすめ本」はこちら↓
http://www.kotobasagashi.net/yomikata/books2.php



■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
 コンパクトで、読みやすい構成にしています→ 「購読申込み」



■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓
「2019年10月の人気ベスト5」



■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓
「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」



■今日のことばの評価をお願いします。
 「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。 <(_ _)>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 22, 2019 10:57:46 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: